黒船屋の・・・

着物と猫とそうして私。みんなと違って…それもいい。おデブな『なんちゃってアメショー』画像と『晴明くん。』4コマも更新中。

かぜに なりたい

2010-09-24 00:44:59 | 








…着物はウールですので、ご心配なく…


『風になりたい』って、だれの歌でしたか…思い出せません。

サンバ風のアレンジで、
♪大きな帆をたてて あなたの手を引いて 荒れ狂う波にもまれ あなたと風になりたい~
と、始まり、

このあと
♪何一ついいこと~ 無かったこの街で~ 沈みゆく太陽 追いかけてみたい~
と、続くはず。

と、ここまで書いたら、
昭和生まれは、谷村新司の『遠くで汽笛を聞きながら』が
頭の中でリフレイン…
♪何もぉ~ い~いこと~がぁ~ 無かった こ~の~街ぃで~

TVで昭和の歌謡曲が、カラオケで人気!
ってでてました。
覚えやすくて歌いやすいんですって。

うんうん、確かに!
サビもはっきりしてるから、
歌ってスッキリするし。

そういえば、このごろカラオケさっぱりです。
 

よろしかったら、応援よろしくお願いします。
ペットブログランキング   人気ブログランキングへ

箸1本で、お団子~夜会巻き

2010-09-24 00:17:49 | 着物
「かんざし 1本 髪」で検索すると・・・
検索画面の何番目かに
『かんたんヘアアレンジ 動画で観る かんざしの使い方』
というのが見つかりました。

こちら、『WARGOnippon』というサイトの
『かんざし屋』さんの動画です。

何で、ここに行き着いたかというと
きくちいまさんの本に
『塗り箸一本で 髪をアップにする友人』の話が出ていて
ホントにできるかやってみたい!と、思っていたから。

で、観ながらやってみました。

できちゃうんだなこれが…



人生初なので、ぼさぼさなのはご勘弁。

箸は、これ!
その名も満福屋…



自分でやってて不思議です。
襟もとならお団子に(その時は、お箸は横一文字にさします。)
耳の後ろでまとめると夜会巻き風に(上の画像はこれに近いかな)

面白いな~…ハマリそうです。


よろしかったら、応援よろしくお願いします。
ペットブログランキング   人気ブログランキングへ