以前、PTAフェスティバルに行った際、
カブトムシの幼虫をもらって帰った記事を書きました。
持ち帰った幼虫は、夏にカブトムシを飼ってたそのままの土に
オガクズを加えただけの水槽に投入したまま放置。
冬眠するのよね?幼虫
それから数ヶ月・・・
少ない土やし栄養もきっとおそらく殆ど無いんちゃう?
そんな中にほったらかしにされて育つわけが無い(←鬼?)
健杜の机の下から、机の上、最後は机の横。
転々と場所が変わり殆ど忘れ去られた存在。
ところが最近、夜中に水槽から音が聞こえるんです。
ちょうど私の枕元に水槽があるんですね。
静かになると、ゴト・・・ゴトゴト・・・モソッ・・・
ええぇぇぇぇぇぇぇ~~~生きてるんや~~~~
そうっと水槽を見るとなにやら少し動いてる感じ。
そうなんです。やっぱり冬眠してはったようです。
暖かくなり冬眠から起きたらしい
ネットで幼虫の育て方を調べてみると、
国産のカブトムシの幼虫はサナギ?から成虫にになるまで
身体を縦にして育つとか。
この水槽・・・横しか無理ちゃうの?って量の土しかない。
極端な話、コーヒーの空瓶が適してるらしい。
インスタントコーヒーの空瓶はありません。
こうなったら育成のための土を買ってきて水槽に入れるべし。
さっそくジャスコで買ってきました。
透明の筒状に入った幼虫も売ってましたよ(買ってませんよ)
やっぱりそういう時期に入ってたのね~
ホントは健杜にやらすべきなんやろうけど、
彼にカブトムシの幼虫が生きてる事を教えると
掘り出して触りクチャにする恐れあり・・・
ここは密かに育成床を作り、密かに育てるべし。
私は触れません幼虫系。イモムシ系。ミミズ系。
パパにやってもらった。
カブトムシの幼虫
パパもよう触らんねんや(笑)
木の皮みたいので土を掘って幼虫を確認してさ。
しかし、幼虫・・・思ってたよりデカッ
二匹ってのも、そういや健杜と悠那がもらって帰ったんやった。
さて、夏にりっぱなカブトムシになるでしょうか!
乞うご期待
カブトムシの幼虫をもらって帰った記事を書きました。
持ち帰った幼虫は、夏にカブトムシを飼ってたそのままの土に
オガクズを加えただけの水槽に投入したまま放置。
冬眠するのよね?幼虫
それから数ヶ月・・・
少ない土やし栄養もきっとおそらく殆ど無いんちゃう?
そんな中にほったらかしにされて育つわけが無い(←鬼?)
健杜の机の下から、机の上、最後は机の横。
転々と場所が変わり殆ど忘れ去られた存在。
ところが最近、夜中に水槽から音が聞こえるんです。
ちょうど私の枕元に水槽があるんですね。
静かになると、ゴト・・・ゴトゴト・・・モソッ・・・
ええぇぇぇぇぇぇぇ~~~生きてるんや~~~~
そうっと水槽を見るとなにやら少し動いてる感じ。
そうなんです。やっぱり冬眠してはったようです。
暖かくなり冬眠から起きたらしい
ネットで幼虫の育て方を調べてみると、
国産のカブトムシの幼虫はサナギ?から成虫にになるまで
身体を縦にして育つとか。
この水槽・・・横しか無理ちゃうの?って量の土しかない。
極端な話、コーヒーの空瓶が適してるらしい。
インスタントコーヒーの空瓶はありません。
こうなったら育成のための土を買ってきて水槽に入れるべし。
さっそくジャスコで買ってきました。
透明の筒状に入った幼虫も売ってましたよ(買ってませんよ)
やっぱりそういう時期に入ってたのね~
ホントは健杜にやらすべきなんやろうけど、
彼にカブトムシの幼虫が生きてる事を教えると
掘り出して触りクチャにする恐れあり・・・
ここは密かに育成床を作り、密かに育てるべし。
私は触れません幼虫系。イモムシ系。ミミズ系。
パパにやってもらった。
カブトムシの幼虫
パパもよう触らんねんや(笑)
木の皮みたいので土を掘って幼虫を確認してさ。
しかし、幼虫・・・思ってたよりデカッ
二匹ってのも、そういや健杜と悠那がもらって帰ったんやった。
さて、夏にりっぱなカブトムシになるでしょうか!
乞うご期待