My lovely Luv&Louis&Coo♪

MダックスLuv&フレンチブルドッグLouis&Cooの他犬種・多頭飼い日記☆

アウェイ

2016-04-09 | Coo(くぅ)

会社のスタッフのお家に遊びに行ってきました!
くぅちゃん、初のよそのお家。
完全アウェイにちょっとビビったのか、
そわそわ。どこに座っていいのかも分からず(笑)

自分のご飯はすぐに食べ終わって、
まだ狙ってます(笑)



ようやく落ち着きました。

コメント

出れない

2016-04-08 | Coo(くぅ)

サークルの入口に大シッコをして
出られなくなりました・・・

チーン・・・

よく入口にオシッコやウンチをしたら出られなくて
困っています(笑)

コメント

おしゃれ

2016-04-07 | Coo(くぅ)

今日、ラヴのトリミングの際につけてもらった
リボンをくぅにつけてみたら・・・

サイドにしても真上にしても変だった(笑)

コメント

手術の結果

2016-03-23 | Louis(ルイ)

先日したルイの手術の結果が出ました。
結果は線維腫でした。

「腫瘤は、膠原線維の増生からなり、膠原線維束の間には
線維細胞様紡錘形細胞が散在する。
これらの紡錘形細胞には細胞異型性は全く認めない。」
という所見でした。
良かった

最初は痛々しかった傷口もだんだんきれいに
なってきました。

3/11 手術当日


3/15 もうパックリいく心配はありません


3/16 赤みがひいてきました


3/21 うっすら毛が!!かさぶたが取れてきました。





コメント (1)

手術しました

2016-03-11 | Louis(ルイ)

去年からルイのおでこにコブみたいなのが
出来てました。
最初はどこかでぶつけてタンコブ出来たのかと
思うくらいポコっと急に。

細胞検査の結果では一応良性でした。
注射器で採取したので、コブのどの部分が
採取出来ているか分からず、診断結果は
100%正確なものではないんですが・・・

先生とも相談して、年齢的に麻酔をかけたく
なかったので、このまま大きくならなければ
そのままにしておこうと思っていました。

でも、1年かけてどんどん大きくなっていって
もうこれ以上放置できない大きさになって
しまったので、手術することにしました。

巨峰くらいの大きさで、カチカチに固いです↓



イメージでは、コブの真ん中にメスを入れて
ポコっと取り出すのかと思っていたら、
コブが大きくて皮膚が伸びてるので
このやり方だと皮膚がたるんでしまうらしく、
コブより大きく↓こんな感じで切ることになりました。


そして、今日手術は無事に終わりました!


取った細胞をもう一度検査してもらうので、
ホルマリン漬けにされていて血の気がなく
真っ白になってますが。

先生もコブの一部を切って見たらしいのですが、
珍しい細胞らしく、非常に興味深いそうです。
大学病院に出すらしく、細胞検査の結果が出ないと
なぜ出来たのか、この細胞が何ものかは
分からないそうです
そんなに珍しいブツだったのね~

今はヤクザになってます

抜糸や消毒も必要ないので完治も早いと思います。
パックリいかないようにしてくれたそうですが、
さすがに傷がくっつき出す3日間は頭突きと頭をゴリゴリ
こするのはNGなので目が離せません。
いつもやってるんですよね~くぅと遊んで頭突きしたり、
カーペットやベッドに頭ゴリゴリしたり・・・

コメント

またまたオソロ

2016-03-05 | Luv(ラヴ)

一目ぼれしたロンパース
うりちゃんとオソロに(笑)
カワイイ~


早いものでうりちゃんが1歳になりましたー
ウチでお泊り保育してた時はこんなに小さかったのに!


おめでとう

コメント

オソロ

2016-03-03 | Coo(くぅ)

うりちゃんとお揃いの服を頂きました




普段なかなかカメラ目線をしてくれないのに
背中を撮りたい時はガッツリカメラ目線


2人ともカワイイ


コメント

トレード

2016-02-27 | Luv&Louis&Coo

スタッフ犬のトイプー用のベッドが気に入ったらしく・・・

くぅはサイズ的にかなり厳しい
しかもお気に入りのおもちゃをこの中に隠してます(笑)

更にラヴまでも・・・

静かに寝たいけど、外の様子は見ておきたいらしい。
このベッドの持ち主はこのベッドでは寝ないで
逆にウチのでっかいベッドにちょこんと寝てます(笑)

コメント

混み合っています

2016-02-22 | Luv&Louis&Coo

1ワンコ用のベッドに3ワンコがギューギューに!!
3ワンコで寝ているのは初めて!


コメント

ドッグラン

2016-02-21 | Luv(ラヴ)

トイプーのうりの初ドッグランに一緒に行ってきました!
初めてなので、我が家で1番マイペースなラヴを連れて
いきました。
案の定、うりと遊んであげる事もなく、かーーなりの
マイペースでフラフラしてました(笑)役立たず

たま~にやる気も出します。


そして初ドッグランのうりは固まる(笑)


コメント

焼き芋

2016-02-04 | Luv(ラヴ)

先日、会社帰りに特に用はないけどサークルKに
立ち寄ってみたら、店内がめっちゃイイ匂い

紅はるかの石焼き芋があるじゃないですか~

それを知って以来石焼き芋の誘惑に勝てません。
今日も寄ってしまいました

もちろんこの子が気付かないわけがない。


ずーーーっと鳴くんです。ひぃーひぃー鳴くんです(笑)
家に着くまでずっと焼き芋食べたいって鳴いてました。
紅はるかはねっとりしていて美味しいんですよ~

ウチの地域でトラックで「石焼~芋~」って売ってる焼き芋屋さんは
とっても危険でして・・・平気で1本2千円とか言います(笑)
その点コンビニは良心的な値段です

コメント

爪切りに群がる犬

2016-02-01 | Luv&Louis&Coo

くぅの爪が伸びてきたので切ってたら、
私も!私も!と群がってくる(笑)

トリマーさんは立たせた状態で爪切りを
しますが、私は寝かせてやる方が
やりやすいのでずっとこの方法です↑



コメント

寒い!

2016-01-21 | Luv&Louis&Coo

暖冬と言われていましたが、ここにきてだんだん
冬らしい寒さに
なってきました。




通常、冬場は基礎代謝が上がるので
体重が自然と減っていきます。
でも、今年は暖冬だったからか、減り具合が
3匹ともとっても緩やかです。
これから減っていくかな~

コメント

仲良しさん

2016-01-13 | Coo(くぅ)

会社で仲良しの2人組み。
今日は会社の写真撮影をしました!



前へ前へと出たがる子。



コメント

年末年始

2016-01-07 | Luv&Louis&Coo

年末年始、病院が休みだから何も起こりませんように
と思っていたのに、やっぱりダメでした

29日~31日までは、くぅが嘔吐と水下痢を繰り返し。
朝ご飯あげようと思ったら、食べ方がおかしい。
案の定、5分後に全部吐き出しました。
それからは水下痢続き。
興奮して、無意識にピュっと出ちゃうので
目が離せませんでした。
で、1日にはケロっと治ってた。

良かった良かったと思っていたら、1日から
今度はルイが夜中に2回ずつ
血が混じった茶色の液体を吐くのが
数日続いて、病院が開く日には回復。

ラヴはなーんともなく健康でした!

今日は珍しくルイが会社に行きたいというので
連れてきました!







何が楽しいのか分からないけど、おもちゃを見ると
毎回背中に挟んでゴリゴリして遊んでます(笑)
特に新しいおもちゃはゴリゴリtimeが長いです。

コメント (1)