皆様
おはようございます。
昨日の続き
海編です
今回の目的はウミウシということで
探し回った感じはありますが
結構いました
大人の目しかもってない私でさえ
10種類ぐらい画像とったので
さて
いきます。
海の中では
この様に教えてくれます

アオヤガラの赤ちゃんと書いてあるのですが
このスレートに映っているのですがわかりますか?
実は

これなんです
この棒みたいなの 魚なんです(-_-;)
わかりませんよ
私は棒にしかみえませんでした!
そして

ちっちゃいウミウシ
ミリの世界でしたこの子は
海は

ちょっとこんな景色もとれたりして
雨ですけど海の中はこうです(^^)v

いぼかとおもいきや 緑の可愛らしい触覚がありました
名前は覚えてませんが
この触覚があると
ウミウシだとわかります
パッと咲いたような

なんだろう?
私のカテゴリーでは草になりますが 笑笑
そして
なんともウミウシなの?っていう

ミスガイです。
背中に貝があるみたいです。
カタツムリが海にいる感じ?
海の中ではこれも
ウミウシです。
目元を撮りたかったのですが
中々撮れませんでした
残念。
陸地では私はとても残念な姿でしたが
海の中は快適でしたっ(^^)v
ご機嫌です
今週末も日帰りダイビングがあります。