
長崎港をまたぎ、長崎市西部と南部をつなぐ女神大橋(長さ1289メートル)
主塔からケーブルで橋げたをつり下げる「斜張橋」としては
国内で6番目の長さがあります。
車では何度か通った事はありましたが、
先週、テレビで登頂イベントがあったのを見て
ちょっと行ってきました・・(徒歩は無料で通行できる)
大浦から海沿いを走り戸町方面へ
橋の真下をくぐり抜けて左折


すると駐車場が2か所あります
ここに駐車して出発


すると橋の歩道にたどり着きます


近所の人だと思うんですがウォーキングしてるかたが沢山いました


ここは主塔に上がる入口ですね

一番上まで高さ175メートル

ところどころ窓がありました、下が覗けます。



高所恐怖症なんで、足がすくみます😬 海面から大体65メートル

とってもいい景観です!

モアイ像がある所も見えました

遠くには伊王島大橋も・・
ええ運動になりましたよ・・😊
あいにくの曇り空でしたが、
とても良い散歩コースを見つけました・・・
ほなまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます