気温も20度以上もあり春の気配😊
此のところ、体調も芳しくなくずっと引きこもりの生活だった。
狭心症の発作に何度か見舞われ眠れない日も経験した。
先週だったか?吉川晃司が手術したらしい、おいらも同じ症状なので
近いうちに手術することになるかもしれない・・・。
久しぶりの投稿で少し長めです。

調子が良かったので、春を感じにドライブに行ってきた。

桜のスポットで有名で、橋の下では渦潮が見れますよ。
桜の季節にはまだ早く、早咲きの河津桜がありました。

新西海橋は、車道の下が歩行者用となってます。

中央付近にこのような穴があいており渦を見ることができます。
高さは約46Mぐらいで足がすくみます😰
次は佐世保の街を目指します。



市街地を通り抜け展海峰へ、菜の花畑(まだ咲いてない)でランチする。



ここからの景色も最高です!!😊


帰りは、大村側を進みます。

川棚にある特攻殉国の碑です。ここは今日一番に来たかった所。


この地は、『震洋艇特別攻撃隊』の練習の地で、
海軍特攻隊から飛び立ち遠く南海の果てに散った三千人もの隊員を顕彰する碑
であります。おいらの亡くなった父も十代のころ予科練兵としてここで
特攻の出撃命令を待って訓練に励んでいたそうだ。幸いにも父は出撃前に
終戦となってしまったそうだ。亡くなった父の戦友へ合掌・・・





海のすぐそばにある駅で、夕日がとても綺麗な映えスポット。
結局、大村湾を一周するドライブとなり約200Km6時間の旅でした・・・
ほな。
#西海橋 #佐世保 #佐世保バーガー #展海望 #特攻隊 #千綿駅
世の中大変ですが頑張ってください。