新年快乐 シンニェンクァイラ

まいど!!皆さんお元気でっか?
少しづつですが体調も回復して元気になりました~😄
気が付けば、今年もかなり経ち春節になりましたね。
ここ長崎では、3年ぶりに『ランタンフェスティバル』が
実施されております。(1/22~2/5迄)

元日の昨日は、夜勤だったので今日早速、会場の一つの
湊公園へ行ってきました・・
長崎駅から路面電車(崇福寺)行きに乗車し、
「新地中華街」電停で下車。徒歩5分くらいですよ。
正面の門には、

孫策と周瑜が立ってました

(孫策)

(周瑜)
ことしは、ステージの設営はなしで
メインオブジェのほか、大小様々なランタン装飾で彩られてるおります

メインオブジェ「牛郎織女」
「七夕」をテーマに織姫と牛飼いの恋を描いています






ここで皆さんお賽銭しておりお線香あげてました。
外の広場には、両サイドに様々な露店が並び、
その二階に干支をモチーフとしたオブジェが並んでます





次に中華街を通り抜けて銅座川の方へ






まだ、夕方だったのでランタンは点灯してなかったですが、夜間は
一層、幻想的な灯りに包まれることでしょう・・・
17時から22時まで点灯しますよ。
2023春節 長崎新地中華街

銅座川のランタンもピンクできれいです・・・
1月28日と2月4日には皇帝パレードが、
1月29日と2月5日には媽祖行列が行われます。
ほなまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます