m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

片付け隊*今日は洗面所

2011-03-09 12:51:56 | しゅふ・おうち

まず、昨日の片付け隊のご報告です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

場所は洋服の引き出し.ppボックス・衣装ケース。

何のジャンバーについていたかわからない(!)ファー×1
絶対使わない取り外したフード×1

トレーナーや
スキー靴下や脚がうっ血するガードル
などなど・・・・

以上17点です 合計 63ポイント☆

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

30分ではお兄ちゃん、お姉ちゃんのまでは手がまわりませんでした。

卒業までにまだ衣類の日を設けていただけるそうなので

その時また頑張ります!

他の隊員さんはもう抜くのがないです・・・というかたもいて尊敬です^^

私も一年後はそうなりたいですね^^

 

さてさて、本日は「洗面所」ですよ☆ 

まずは抜き作業。

このざっぱーな感じ。(笑)

ほ~んといやんなっちゃう。ポイッポイッて入れちゃうこの性格。直さなくちゃだめですね。

さ、アフターです。

これでも捨てるものはホテルでもらった簡易のヘアゴム3つ。

あとは、全部予備としてあった洗剤類ですが 

すべてすぐに取り換えや、詰め替え時なものでしたのでちょうどよいタイミングでできました!

ここの悩みの種は 洗面台が古いのでシンクと台のすきま?から少しずつ水が下に漏れてくるんです。

だから引っ越して来たとき、この扉を開けたらすごいカビの臭いでした・・・

除湿剤も満水になってましたので新しいの買ってこなくちゃ♪

予備の洗剤以外に困ったもの。

これです・・・

息子が自由研究の実験で使ったエタノールなどなど・・・。

使って・・なくそうにもどうしてよいものやら・・・

次の実験の為にとっておく??

捨てるにもなんだかそのまま流して良いものやら・・わからなくて・・・。

お次は 洗濯機の上の棚。

背の低い私からは全く見えない棚の後ろの部分。

使いこなせないので洗剤はバケツに。

他も籠に入れて 下から引っ張って下ろす。

棚を拭いたのいつだっけ?????

 

ごんさん、本日もきっかけをありがとうございます!! 

 

最後に排水の部分も拭きました。

こちらは大掃除のときやったんだけど・・・。

排水ホースのじゃばらの部分、埃がたまってるんですが掃除がとってもしにくい!!

ざっぱー(大雑把)な私としては「ジャバラいらん!!」なんですが

じゃばらじゃないと 狭い空間おさまらないですよね~ 

この辺でタイムアップ!!

実はまだまだ洗面所、やるところありますがまたのお楽しみにします

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツ舟にのって*追記しま... | TOP | お金の重み »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~あ~あぁ… (ひろP)
2011-03-09 21:35:16
洗面台の下…
beforeが今の我が家の状態と同じです。
いや、もっと突っ込んである…。
洗濯機の上の棚…
ジャバラホースの埃…
痛い!!痛すぎるよ!
見て見ぬふりが1年以上かもしれない。
開かずの間を開くような勇気は、どうやったら出るの?
返信する
ひろPさんへ♪ ( まみいご)
2011-03-10 14:36:43
ひろPさんこんにちは☆

大丈夫です!仲間がいっぱいいますから!! 
ひろPさんは忙しい毎日を過ごしてるので
私よりもずっと時間がないと思います 
でも30分なんです^^できない日ももちろんあります 
ブックマークのごんおばちゃまの暮らし方・・・遊びに行ってみてください
コメント数が多すぎてちょっとひいちゃうかもしれませんが、みんなそれぞれほんとにいろんな状況の中で30分を報告してて・・・。 
それを読んでたらなぜか頑張れるんですよ~ 
そのコメントすべて目を通してカリキュラムを考えてくださるごんさんはすごいです
数年計画で頑張るつもりです^^ 
さあ、ぜひぜひひろPさんも
返信する
数年計画? (ひろP)
2011-03-10 21:54:19
実は、先日ごんさんのブログを見てみたんです。
結構きびしい指導で、へなちょこの私は絶対落ちこぼれる~!って思いました。
そうかぁ…すぐに一気にキレイにしよう!と思うからダメなんだね。
数年計画のつもりでやれば、あせらずにできるのかも。
でもまだ、柱の陰からコッソリ見てま~す(笑)。
返信する
Unknown (まみいご)
2011-03-11 00:31:55
今 ひろPさんのブログお邪魔してびっくり・・・。
どうか無理なさらず頑張ってくださいね・・・。
数年計画のお片付け、スタートに期限はないんですから♪
そうそう、ひろPさんは何事にも結果が出るまで
きちんと一生懸命取り組まれるので
お片付けも落ちこぼれるどころか
スピードダウンの指示が出るくらいかもしれませんよ^^
柱の陰から ざっぱーまみいごを 見守ってくださいね♪
返信する

post a comment