図書館でね、こんな本を借りましたよ。
『起きて15分でちゃーんと作れるおべんとう、の本』
写真がなんか可愛いかった
もちろん、中学生男子のおべんとう、は
こんな可愛い感じじゃ成り立たないのは心得ておりまする(笑)
本屋さんでもお弁当の本のコーナーは 平積み満載で大盛況ですね!
きっとワタシのように
『あぁぁぁぁ~春からお弁当作りだよぉ~( ̄▽ ̄;)』
ボヤいている?母が多いのでしょう
園児のお弁当は器がちっちゃいからなんとかやりましたが
中学生(部活入るであろう)男子の毎日のお弁当
何だか訳わかんないデス(笑)
でもね、ブログのお知り合いの方で大人のお弁当をバリエ豊かに作られてる先輩からもアドバイス頂けたし♪
色々拝見してると スゴいなぁ~と尊敬と感心の連続で
私も楽しく勉強しよーっと♪ と思ったのでありました!
まず、わたしの心配は今以上に早く起きれるか?!
それに尽きます(笑)
作る以前の問題デスヨ
それにしても ブログって改めてすごいって思いました
今回のお弁当のこともそうですが
たまたまいつも遊びに行かせていただいている方のブログで
偶然にも、私が二ヶ月ほど前からわからなくて困っていた事例が解決する記事が
アップされていて・・・。ちょっと感動~☆
もしかしたら我が家も解決するかも~~~~

とっても嬉しいです

ありがとうございま~~~す!!
***********************************************
それとは別に
今、困ってること。
乾かない(;´д`)
昨日ね、神戸は良いお天気だったの。
んで何故か急に
ラグマット洗おっかな!って気になって。
ついでにデスクの向きも変えて…
そしたら…
水含んだラグマット重っ!
脱水したくても 洗濯機でやったら壊れそうだし、
搾ろうとしても固いし、
ついに風呂場から動かせなくて数時間 お風呂場で乾かし。
夜は やっとの思いでベランダで干し。(夜露で濡れて重さ変わらず。

)
他の洗濯もあるので行き場がなくなって今は テーブルと椅子の上で干してます
除湿機、扇風機 フル稼働してますが
あと3日かかるかも?!っていうくらい全然乾いてません

ご飯どこで食べるのよぉ
今日の湿度 50パー
潤ってイイカンジですけどねっ(笑)