m*comforts

なるべくシンプル*そして楽しく

屋根がついたよ#また京都。

2015-10-31 16:37:11 | お出かけ


世間はハロウィン!
いいんですか?今日も京都の記事です。笑

ぽてまるにハロウィンデコレーションでしもしたいのですが、
グッズが何もないのと、

フェルトの在庫が ベージュとかグレーしかなくて
ハロウィン感ゼロ。

ゴメンよ。
ハロウィンは他のうさ友さんのブログで楽しませていただきました~!大満足!

(*゜∀゜*)

その代わりじゃないですが、先日
ケージをシンプルに模様替えしまして、
使わなくなったステージをサークルの
柵につけてみました。

上に何かあると安心なのかな?
その下で丸くなってました~。




さて、またまた名所観光です。
この七年間を取り戻すべく?
というか今しかできない。両親の観光に便乗させていただきました。笑
二条城でございます。

私は大河も、時代劇も普段見ないのですが
そんな私でももう、入口からすでに興奮!
ひゃー歴史!歴史を感じるわーっ!(当たり前)

何?あそこに将軍座ってたのかなーっ?
うわー鶯張り~笑 鳴るね~笑

二の丸御殿内では自分の想像の中で
タイムスリップしてました。

たくさんの研修旅行の小学生とともに
ぞろぞろ…(*゜∀゜*)
当然のごとく
中は撮影禁止でした…残念だわ…




素晴らしき日本庭園を眺めながら
美味しい珈琲とお抹茶ケーキをいただく…
(コーヒーじゃなくて珈琲!…どおでもいい?)



椿の種類のようで
菊冬至だそうです。ピンクと白の上品なマーブル…


はぁ…二条城は世界遺産だものね…
素晴らしいわ。
これは後世に残していかなきゃね。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか

2015-10-30 21:00:27 | お出かけ


こうやってウットリ寝てるぽてまるを見てると幸せです。

○○ちょこっとお出かけ記録○○

ちょっと前のですが




海がキラキラしてとっても爽やかな風が吹いてました。





ね!中も見ごたえたっぷりでしたよ!
一生懸命、字を読んで勉強したつもりが
途中で挫折…笑

最後にビデオのお部屋があってそれを見たらすごくわかりやすい!笑
私にはその方があってるみたいです。笑
…単に読解力が…。^_^;


移情閣でした!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには

2015-10-27 20:43:26 | ぽてまる


夏場、暑くてどうしようもなかった場所が
今は日向ぼっこのぬくぬくの良い場所になってます。

ぽてのお気に入りのマット。
一つだけ難点が…


ブラウン…
好きな色なんですが…



牧草とかがひっついたらすごく目立って汚れてるように見えます。

しかも
ウサギのうん○は上に落ちててもわかりにくい(おまけに埋もれて掃除しにくい…笑)




ぽてまるはすごくこの場所が好きみたいです。
小さく切ってケージの中にも入れてあげたいくらい。

ここのところ、あったかいね~という日や、
やっぱり寒くなってきたね~!
など
調節が難しいですね。

なので、夜のみヒーターを入れてあげてます。
ヒーターのコードは硬いからかどうやら齧る対象にはなっていないみたい。
ホッとしました。

*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:* 



まだ紅葉シーズンではありませんが
たまには私も観光らしきものをさせてもらいました。
せっかく関西在住できてるんですからね(*´ェ`*)



本当、素敵なところだらけで幸せです。



楽しませてもらいました。ありがたい…。



ゴメンね。笑






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですよ

2015-10-24 20:12:18 | ぽてまる


爽やかな秋晴れが続いていて気持ちが良い神戸です。

ほぅら…カリンの実もぽってり。



カリン…であってますよね?(自信ナシ…)


ぽってりぽてまるも元気にしています。

お部屋でおくつろぎでございます。


このぽてまるの横顔。
逆だけど…プレイボーイのあのウサギマークに形が似てるなーなんて思っちゃった飼い主です。
首に蝶ネクタイしてみたいな~笑




今日はぽてまるの好きなオヤツを記録。
二つともぽてまる出身のお店から買ったものですが、
袋は破けちゃったので家にあった袋に移し替えてます。
どちらも大好きで、ココナツの方はすごく小さくちぎってあげています。
へやんぽからサークルに帰って来たらご褒美にちょっとずつあげます。
まだトイレの失敗もあるので
へやんぽ中には絶対食べ物はあげません。笑
ははは(。-∀-)
だから、サークルに戻ってほしい時は
サークルの中で私がこの袋をシャカシャカ振ってぽてまる~と呼ぶと
走って戻ってきます。
それが私には嬉しいんだな!
ただ、オヤツめがけて走ってきてるだけなんだけどね(゜∀゜)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのバッグで

2015-10-20 14:47:58 | しゅふ・おうち


娘のお気に入りのバッグ、修理してもらいました。

写真、破けてるのわかりますか?
右は何もなかったかのように直っています。
しかも、ループを二重にしてくださったそうです。

実費かかっても良いので…とお願いしましたらメーカーさんは無料で直して下さいました。

軽いのと色の組み合わせが好きで、
学校へ制カバンの他に、ジャージやお弁当、部活の着替えなど入れるように
昨年末に買ってあげたのですが

二回の入院時もこのカバンがお供になりました。笑
ちなみに本体はナイロンでかなり軽く、大きさが調整でき、肩からかける時のヒモ?はシートベルトの素材でできてるので丈夫にできてます‼︎
とのことでした。
確かにベルトは丈夫でした!
が、バッグの付け根に負担がかかってしまったようです。(*≧m≦)

でも、気持ち良く直して下さり、店員さんの対応もどの方も良くて、
次のバッグ選ぶ時も、ここのお店のモノがいいなぁと思いました。
帆布生地のバッグもかなり可愛いのがあって、
大学生とかが持つのにすごく良さそう!
長男が大学生になれたら買ってあげたいな~なんて思いました。
ま、本人に似合うかどうかは別なんですがーっ笑
(*≧m≦)


あ!ちなみに娘はこのカバンを持って修学旅行に旅立ちました!
無事に行ったと安心してましたら、

そうそうに娘からmailが‼︎
Σ(-∀-ノ)ノ
このカバンじゃないのですが…カバン絡みで困ったことが…笑


無事に解決して帰ってきたらまた…笑
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のぽてまる*病院記録

2015-10-18 15:45:31 | ぽてまる
*ある日のぽてまる*


どうしてすぐこっち来ないの?


だっておかーさん、たまにエサで釣って抱っこするから!


何故にそんなに端っこで…


実はまだちょっと冷たいから…笑





コレはすぐに開けてあげたくなるの。




たまに動かなくなる時がある。
何見てるの?


○○病院記録○○

10月16日
家の近くの動物病院へ爪切りに行ってみた。
ここは八月と確か六月に爪切りに行った
エキゾチックアニマルを得意とする隣町の病院とは違う病院です。

でも、診察対象には犬、ネコの次にうさぎと書いてある病院。
ぽてまるは初めてですが、
我が家の歴代ハムはみなここの診察券をもっているのでした。

さて、
うさちゃんの扱いはどうかな…
不安はありましたが診察台は電動?で
可能な限り低くして先生も膝をついて
体重も測ってくれました。

900ですね。(表示は901gになってました)
診察台ごと体重計なんだ!ハイテク!笑

優しい看護師さんがタオルでぽてまるをくるんで診察台に置いて動かないように
抑えながら足だけを出して
先生が一本一本爪を切ってくれました。
ぽてまるは暴れるというよりも固まってるので静か…。

普段暴れるのは やっぱり私は舐められてるのか…llllll(-ω-;)llllll

ここで私がすごく心配だった後ろ左足の
二番目の爪が変に浮いて見えるのを
折れてるんじゃないかと先生に聞いて見みた。

先生は毛で埋れている指をかき分けて一つ一つ触りながら診てくれました。

どうやら指がいつかはわからないが、折れてしまってそのまま変な方向に
くっついて治ってしまったためだそうだ。
そしておまけに前足の爪も一本折れてますね~。
と言われてしまった。

(今出血してるわけじゃないし…)ま、
支障はありませんがね。

だそうで…。

指が折れて…っていうのはレントゲンとか撮らないのかな…とちょっとは思いましたが、
先生も結構触っての診断のようだし、
ここ数日も走り回ってひねりジャンプも一日何回かはしてるし…。
もし、様子がおかしいようなら
今度はまた隣町の病院まで連れて行こうか…と。

どういうことが原因で指や爪が折れたのか、取り除かないとまた折れてしまうかも…
今、真剣に考え中です。
ケージのレイアウトとかも変える必要があるのかも…。

ぽてまる、すぐに気がついてあげられなくてごめんね…


前回の爪切り時に、自分で切れるようになった時用の止血剤を買ってきてました。


が!
やっぱり自分家で切るのはまだ無理なようです(-∀-`;)

しばらくはこまめに連れて行きます!


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこチャレンジ

2015-10-15 15:56:39 | ぽてまる
こんにちは

春に入学金&前期分4○万、
7月にに後期分3○万、夏期講習分2○万を払い、
い、コレでお兄ちゃんは春までは学校通えるーーっ!と何故か思ってしまってたまみいごです。


そうです。
冷静に考えたら気づく…(=ω=;)


冬期講習がありました。

llllll(-ω-;)llllll

払いましたよ。えぇ。3○万…

貯金してましたもん。

春の今度こその入学金(手付金?)のためにだったけど…(-∀-`;)

テンション低めですが
今日も節約頑張ります。



おかーさん、元気出して。


ぽて…ありがとう…

ぽて…、なんかちょっとだけ眉毛薄くなったね。




ぽて、可愛いから抱っこさせて…( ;∀;)

ぽ; ヤです!!

…この後仰向けの練習を久しぶりにしましたが、
大暴れし、仰向けの間もプヒプヒ言って嫌がり、
うさキックも二発お見舞いされ、そのままケージ奥に入ったまま、30分。
オヤツにも釣られずこもってしまいました。笑
背中を見てると、スゴイ心臓バクバクして上下してるのがはっきりわかって
可哀想になりました。

今日はこのくらいにしましょう…|ω・`)


後で仲直りしなきゃね











Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除memo

2015-10-15 14:34:24 | しゅふ・おうち
ぽて、耳片方どうしたの?


いえ、別に。

*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。主婦memo*:.。o○o。.:*。o○o。.:*




☆冷凍庫の中で あげ玉を入れていたケースの蓋が開いてしまい
あげ玉か散乱していました。(-∀-`;)
良い機会なので拭き掃除して整理。

☆トイレの換気扇は何故かスポって取れるの。だからお掃除簡単でした。

☆ツールBOXの整理、やっと完了!
釘などは結局4つのケースへ。
BOXの中も拭いてスッキリ。

組み立て式の家具を買ったらついてくる六角棒スパナが同じ太さのが7本もあってビックリ。笑

新品のOLFAの立派な替え刃がケースに入ってるのに、本体の刃はサビサビだったり…( ;∀;) ちゃんと替えて使えるようにしました。

さあ、少しでも無駄を省いて節約をー!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香り

2015-10-13 11:47:17 | しゅふ・おうち
やっと金木犀の香りがしてきました。
パパさんがいる関東では半月以上も前に

金木犀の香りがするよ~と言っていたので神戸はいつなんだろとワクワクしてたんですがなかなかせず。
関東と関西は季節にズレがあるのかな…とちょっとさみしくなってたところでした。

金木犀の香りがする頃、
神戸にやってきた私達です。
七年前の事でした。(*´ェ`*)




ポリポリチモシー食べるぽて。

実はこれ、ケージの中で食べ残した昨日の牧草。

お迎えしたお店から牧草は一日経ったら
たとえ残っていても処分して、朝、新しい牧草を与えて下さい。と言われ、
そうしてたんですが…

残ってるんです。結構…(=ω=;)

ぽても残ってるのは食べなくて、仕方なく…
でもなんかもったいない。笑
で、サークルのところにも牧草入れを置いてるので、そこに移してもう一日だけ、置いておこうと…。

すると、場所が変わると気分も変わるのかな…
結構ポリポリ食べてくれてます。

夜になったら残ってるのは処分します。

他のお家はどうしてるのかな?
無駄のない工夫があったら聞いてみたいな。(´・∀・)

ちなみに量は一掴みちょっとくらい。


■□■□■□■□■□主婦memo■□■□■□■□■□



冷蔵庫の上はやっぱりベタベタ汚れでした。
換気扇の掃除は後はトイレが残ってます。

あ、キッチンの大物まだです。

こうやってmemoに残すと後でわかりやすいのです。

毎年、たいてい10月は頑張ってだんだん忙しくなってなぜか年賀状はいつも年末ギリギリ…

どういうこっちゃ⁈
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ対策*追記

2015-10-11 17:16:51 | ぽてまる
えん麦の栽培が追いつかず、
ペットショップにすぐにあげられる状態のを買いに行きました

そしたらうさぎ用のマットが
売っていて…

手で触ってみたら 電気を使わないのに
じわじわと自分の体温でぬくぬくする感じがして…

お値段手頃だったので
本格的な冬までの間の寒さ対策にすることにしました。







すごく気にいったみたいです!
前の日の水玉のふわふわベッドは
いいんですが、サークル内に置くにはちょっと大きくて…。

そしてぽてまる見てたら
ベッドがふわふわすぎて、毛づくろい中にバランス崩して転がってて。笑
可愛いけどやりにくそう。

足元が不安定なのでちょっと警戒して
すぐには寝転がらず…

部屋ん歩中の休憩場所として活用したいと思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ対策はいつから?

2015-10-11 12:17:47 | ぽてまる


人間にはちょうど良い季節。
毛皮を着てるぽてまるにとってもちょうど良いはず…

ケージにつけてある室温計は24℃。
人の胸くらいの高さに置いてある室温計は26℃。

やっぱり床に置いてあるケージは2℃も違うんですね。

夏用のアルミプレートはちょっと前に撤去して、
藁のソファに入れ替え。

寒さ対策はまだいいとは思ってたけど、
昨日ぽてまる撫でてたら、体がちょっとひんやりしてる感じ…がするんです。(;゜∀゜)

ん?寒いの?
ちょうど良いの?

ぽてまる応えてぇぇぇ!。
・゜・(ノД`)・゜・。

かーさん、アホだから言ってくれないとわからないよ…(無理ね…)




そんな顔して寝ないでおくれ…

寒さ対策はいつからすれば良いのかな?

使うかわからないけど試しにベッドを用意しました。


かじるようなら誤飲が怖いからすぐに撤去する予定です。



今のところはぺろぺろ舐めてますが
かじる感じではなさそう…。

ケージの方は…
小さなサイズのホットヒーターも用意しましたが
いつから使うのがいいのか…
あとは電源…ケージからコンセントまで結構あるのよね(=ω=;)

レイアウトも変えなきゃならなさそうだし…


初心者なので他のうさちゃん達を参考にさせていただいて、
まずはぽてまるの様子を観察しようと思います。


*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。主婦memo*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。



この前から少しずつお片づけ記録

タワー型の扇風機の掃除に手こずってました。合間合間に綿棒で埃をかきだし、
三日かかって 笑 やっとしまえます。
どなたか簡単な掃除の方法、ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
手足がシビれて泣きました。(T ^ T)

ゴミ箱二つを拭き掃除。
コンロの近くにあるのでベッタベタでした。笑
綺麗にしたその夜、ホワイトソースをかき混ぜていた泡立て器を落っことして、

ゴミ箱にびゃっとソースがはねました…

以前、給湯ガスを新しく替えてもらった時、業者さんが前のパネルの穴をこんな風に塞いで帰って行きました。

え?
これでおしまいですか?

(賃貸なので何も言えませんでした)

ここをいつかおしゃれに隠したいな(*´ェ`*)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子でした。プラス*おまけ

2015-10-09 11:33:15 | ぽてまる



相変わらず抱かせてはくれませんが、
ほりほりに夢中になってるぽてまるのシッポあたりをブラッシングしていたら…

なにやらもしかしておチンちんなのか?
というようなモノが見えたような…(^◇^;)

…でもさだかではありません…初めて見たし…笑

ぽてまるはやっぱり男の子なんだね!
きっと…

*おまけ*






通せんぼ君をかじって投げ飛ばすかな~?と思いきや
あんまり興味なかったみたいです。笑

無視された通せんぼ君は今もまだテレビの横で立ち尽くしております…
投げ飛ばされるより無視がいちばん堪えるね…通せんぼ君…。


(念のため、通せんぼ君の後ろにはさらにぽてまるが入って行けないように
重たいキャンプ用の懐中電灯ランタンを
置いてます。)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助っ人登場*ザ・通せんぼ君

2015-10-08 15:12:17 | しゅふ・おうち


先日の部屋んぽの時、
ぽてまるがテレビ台と窓の隙間に頭を突っ込んで、奥に行こうとしているのを発見しました。

初めての場所だから行きたいけど、
お尻だけ残ってて、モゾモゾ…(^◇^;)

「あー!ぽてまる!そこは入らないでぇーー!!」

体を戻したら
頭にたっくさんの埃をのっけて出てきました。(;゜∀゜)

埃アレルギーとかにはならないのかなf^_^;

ウサギって意外と頭良くて、
一度入れた場所とか行けた場所とかって
覚えてて、次に部屋ん歩でた時も
必ず (この前行けたよな~!)って
もう一回チャレンジします。

実は一度、テレビ台の下の機械とボックスの隙間からテレビ裏に行ってしまったことがありました。

ガサゴソ音はすれど、ぽてまるの姿がどこにもない!

家族はたくさん居間に居たのに
誰も気がつかず…

さっき足元に居たのに~。と。

案の定、テレビ裏からホコリまみれになって出てきました。笑

コードをかじらずにいてくれて本当に良かった‼︎


それで対策を強化したんですが、
そこから入れたことを覚えていて
いまだに走ってきてそこに突撃!

勢いつけたら入れるってもんでもないでしょ~(;゜∀゜)

賢いのかそうじゃないのか…笑


さあて、それで助っ人登場です‼︎


どうだ!

ぽてまる君!コレでもキミはまだチャレンジするかな?

ぽてまるの反応はどうでしょうか?!

夜の部屋んぽ観察してみます。笑


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換毛記録* Yからハートへ。

2015-10-07 18:42:09 | ぽてまる


ちょっと前に撮った写真になります。

たまにはお澄まし顔だってできるんです。

どう?カッコ良く見えますか?

相変わらず、抱っこが超キライなぽてまる。
飼い主は抱っこしたくて仕方がない。

最近は逃げるスピードも増して
ますます手に負えません。

誰か抱っこ教室開いてぇーー!!(切実)

ぽてまるの換毛記録残します。

一週間前はYでした。




今は はあと(/∀\*) ! になってます。


ソファでお漏らししたのでソファ禁止令が出てたぽてまる。

しばらくは大人しくしてたんですが、
昨日、目を離した隙にぴょんと飛び乗り

やりました。

座布団の上で。☆( ̄◇ ̄;)

ふと見ると何かいつの間にか
自分でケージに戻って涼しい顔してるな~と思ったら!

違うの。
しまった‼︎と自覚して叱られる前に戻ったみたいです。

ズルい!

僕じゃないよーみたいな顔して
チモシーポツポツ食べてるの。


今日はベランダで昔ながらの分厚い座布団を干す飼い主なのでした…


(つД`)ノ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7ヶ月

2015-10-06 08:31:11 | ぽてまる


昨日、10月5日でぽてまる 7ヶ月になりました。
たまにはぴったりの日に体重測定してみよう。(。-∀-)

あらら、せっかく今回はすんなり乗ってくれたのに飼い主の設置場所ミスで、逆光?で数字が全く写らず…

なのでめちゃめちゃ明るく加工すると…


ハイ!888gの何だか楽しい数字~!

少しずつですが、増えていってる様子です。

少し安心しました。

ぽてまるは少しお顔がごつごつした骨っぽい感じのところがあって
それがぽてまるの個性で健康ならいいのですが、
何せウサ飼い初心者なので、もう少したくさん食べてもいいんじゃないかしら…などと
ちょい心配になることもあります。

でも元気にウサジャンプしてたら
それでオッケー‼︎

これからもマイペースで成長してね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする