ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
m*comforts
なるべくシンプル*そして楽しく
1ヶ月
2021-12-19 17:33:00
|
ぽてまる
4歳のお誕生日の頃
やっぱり私はスギ花粉じゃなくてヒノキ花粉の花粉症のようだ。今からだぞ。準備せねば!笑負けないよー! 子育てっていつまでですか。やっぱり就職して家を出て独り立ちするまで…? じゃー。我が家は三人。あと5年かな。前に小さい時のドタバタ子育て苦労話?は面白くブログに残せても大きくなってからの話はもーシビア過ぎて書けないゎって書いたと思うんですが… まだまだ毎日のようにいろいろとあってさ。進学とか、就職とか、学校の事とか基本的に親がどうこう決める事じゃなくて子どもの意思なんだけどやっぱりまだ完全な大人じゃないから悩むことも多くて(カチンときたり、喋らなくなったり、叫んだり、何かが壊れたり…え?)そしてその悩みとか方向とかを常に一緒に考えるのは母親の私だけなんだよね まぁ私は基本人に迷惑かけないで自分を大切に...かーちゃんのプレッシャー
私がどうしてこんなにもぽてまるがいなくなったこと悲しいのか。
今までハムちゃんとかも可愛がってきて同じように亡くなった時は悲しかったけど
1ヶ月経ってもどうしてこんなに悲しいのか。涙が出るのか…
単にハムちゃんの3倍の時間を一緒に過ごしたからではなく
本当に大変な時期にウチに来てくれて、
その後ずっと、ぽてまるから癒しをもらって心を保っていたからなんだよね…
本当にぽてまるありがとうだよ〜
Comment
師走かぁ
2021-12-19 14:36:00
|
しゅふ・おうち
12月は大忙しが予想されたのでキッチンの大掃除11月にしたんですよね。
…もう絶対汚れてますよね。毎日料理してるんだもん。
見て見ぬ振りして年越すしかないよね。笑
扇風機もこれら含む3台掃除してまた来年ね。(これも11月にやりました)
日差しはすっかり春らしく…でも風がちょっぴり冷たい今日この頃。新年度ですね。我が家も大切な鍵が一つ増えました。これからもみんなで支え合っていきたいと思います。 今日はマンションの2年に一度の排水点検でしたので家に居まして…朝からテレビをつけて新元号の発表を待ってましたよ。昨年末から画面のど真ん中に黒い帯が出始めた我が家のテレビ。発表予定の11時半には真ん中にくっきり線が出現。これは肝心の元号に重なってなんて書いてるかわからないかも⁈って笑っていたんですが…ウチの賢いテレビくん。一番大事なシーンになると急に頑張って画面がクリーンになり、しっかり見えました!えらい!笑お水噴射事故のシャワートイレもだましだましまだ使ってます。 家電は壊れ現象が現れてからも半年は持つ説 今の我が家の仮説です。 今年はエイプリルフールな...だましだまし…
家電は壊れ現象が現れてからも半年は持つ説
19年の春に書いてたんですね。
そのテレビ、復活して22年を迎えようとしてますが
最近、朝TVつけて30分でまた黒帯が出ております。
この年末は黒帯が入った状態で正月番組を堪能する予定です。
壊れ現象から早三年です。笑
令和の文字…時が経つのは早いな…
Comment
11月1日の写真
2021-12-15 20:56:00
|
ぽてまる
とか言いながらやっぱりぽてまるの写真あげます。笑
室温はエアコンで24度。
この反対側のケージに貼り付けた温度計も24℃をキープできるようにしました。
そして右側に見えるのは人間用のデロンギヒーター。
触ったら結構熱!ってなるくらいついてました。
それでもぽてまるは寒いみたいでずっとヒーターの近くに居ました。
どんなにしても寒いみたいでした。
私は元々あったウサギ用のピンクのヒーターの他にもう一つ新しいヒーターも買ってきてつけました。
ぽてまるが愛用していたグレーのふわふわのブランケット。
今は私の枕になってます。毎日使っていつか夢でも良いから会えないかな〜と思ってます。
Comment
2021/12/14
2021-12-14 20:30:00
|
yukisan
気がついたらうさぎさんとか猫ちゃんとかインコとか動物の動画見てます。
整理収納やインテリアの動画とか…
謎に不動産屋の物件紹介動画も好きです。
決して暇ではありませんよ。笑
家事しながらですよ笑笑
ダンスプラクティス出ました。
グレースウェットがショウタロウさん。
みんな上手だけど
体の軸、指先、頭の位置、特にウェーブとヒット。
すごいですね
さあ、こうやって更新したらまた
日々の生活書けるようになるかな…
Comment
月が綺麗な夜は
2021-12-14 20:14:00
|
ぽてまる
ぽてまるどうしてるかなぁ
お月様でお友達いっぱいできて遊んでるかなぁ
私たちはぽてまるから毎日元気をもらってたけどぽてまるは幸せだったのかなぁ。
会いたいなぁ。
大好きなおやつ、用意してるからいつでも戻ってきていいんだよ。
パートが忙しいおかげで日々なんとか過ごしてます。
仕事の帰り道、お月様を見ると
どうしても思い出してしまってね…
というわけで記事を更新しないと
いつまでも可愛いぽてまるが目に入る…
Comment
お月さまに帰りました
2021-12-04 21:57:00
|
ぽてまる
ぽてまる 11月21日 お月様に帰ってしまいました。6歳8ヶ月でした
まだちゃんと受け止められずにいます
もっと何かしてあげていれば
もう少し もう少しだけでもいいから
一緒に居れたんじゃないか…とか
思い出すたび涙が出ます。
今はこれ以上書くこともできません。
このブログを開くと可愛いぽてまるがいっぱいで涙が出るから
Comment (1)
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
goo blog
News
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
name*まみいご
体と家をケアしながら
毎日楽しく。
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
Calendar
Dec,2021
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Recent Entries
一年
ダンボールストッカーを作りました
4回目のリメイクでさらに使いやすく
2022/09/04
テレビ台に一年越しでニスを塗る
色
ようぉにぃ ソニョシデ!
キャスター付きペットボトル収納
塗る
あっという間に下半期目前
その4と気ままな手作り
その2とその3
2ヶ月前にやりたいと言っていたこと
とにかくすごい
お雛様とぽてまる7歳
>> もっと見る
Categories
yukisan
(106)
craft
(161)
手作り
(95)
お出かけ
(128)
出来事
(558)
book
(13)
植物
(103)
しゅふ・おうち
(292)
food
(79)
paseri
(41)
ruru
(3)
rain
(57)
beetle
(14)
miru
(7)
work
(1)
ぽてまる
(328)
English
(11)
Recent Comments
mimoza/
お月さまに帰りました
m-comforts/
DIYが楽になります!
ruca/
DIYが楽になります!
まみいご/
今年は早くから
マリ(ぱたぽん)/
今年は早くから
m-comforts/
乾燥って怖
マリ/
乾燥って怖
m-comforts/
かわいさ増し増し
マリ/
かわいさ増し増し
m-comforts/
爪切り、病院診察記録
Bookmarks
my favorite things
rucaさん♪
Tシャツ好きの着たいTシャツ
ひよりさん♪
Paper Moon
ひろPさん♪
ななのきもち
ひとみさん♪
まみたんsmile
まみたん♪
おいしい野菜をつくろう
りんごのほっぺさん♪
その手作り、いくらですかぁ?
hiroさん♪
KAEBLOG*
KAEさん♪
雪虫のすけの気まま日記
雪虫のすけさん♪
shinko-ぼんぼり
shinkoさん♪
Natural leaf
@leafさん♪
ヒログ カフェ
ヒロ(mini)ちゃん♪
ジャムののんびり日記
ジャム(rion)さん♪
ぱたぽんのひとりごと
ぱたぽんさん♪
ポチ?
(。・_・。)ノさん♪
ぷるるの小さな幸せハンドメイドTime♪
ぷるるさん♪
Clover charm
mintさん♪
moka's-momo
momoさん♪
ぷるる工房
ぷるるさんのお店♪
ごんおばちゃまの暮らし方
ごんさん♪
*yellowthrush*
kiiitanさん♪
まっちの生活手帳
まっちさん♪
ku*rasu
mayuさん♪
Font Size
Small
Reset
Large
Back Numbers
Nov,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jun,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Dec,2008
Nov,2008
Oct,2008
Sep,2008
Aug,2008
Jul,2008
Jun,2008
May,2008
Apr,2008
Mar,2008
Feb,2008
Jan,2008
Dec,2007
Nov,2007
Oct,2007
Sep,2007
Aug,2007
Jul,2007
Jun,2007
May,2007
Apr,2007
Mar,2007
Feb,2007
Jan,2007
Dec,2006
Nov,2006
Oct,2006
Sep,2006
Aug,2006
Jul,2006
Jun,2006
May,2006
Apr,2006
Mar,2006
Feb,2006
Jan,2006
Dec,2005
Nov,2005
Oct,2005
Sep,2005
Aug,2005