空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

おひな祭り

2023年03月03日 | 日記

最近の陽の出は早い、6時半前後です。

立山連峰があるので、10~15分遅く、私は陽の出を拝めます。

今朝は 雲が一直線にきれていての、隙間からでした。

しかし ミサゴが悠々と舞い、カラスに追われるなどのsceneが気になって

ぴっか~✨の瞬間を見逃す😢

 

 射光も美しい

ミサゴは。。。

 

しかし 大物Getしました!!

  

 

午後 青空🙌

月が見えてました

 

 

 

 

こんなに良いお天気だもん つい 海へ 富山湾です。

  

 

 🚙をたくさん積み込んだ大型の船が出港し、海上保安庁の船が帰港する。

たまに真っ赤な椿で、目に潤いを(⋈◍>◡<◍)。✧♡

あら ジョウビタキがちょこまか みぃつけた

 

万葉埠頭へやってきた

二上山に沈む夕陽 まるで富士山のように見えるでしょう( ´∀` )💛

 

対岸の新湊大橋とキリンさん

 

ツグミさんがおでまし 

 

JR氷見線 伏木駅の観光駐車場にある 源義経と弁慶「如意の渡し」像

・・・の背後にある 建物の写真を撮りに出かけたんです。

古い店舗を改装し道の駅にするべく手直しされてます。

その建物には、国宝になった勝興寺の写真が道路面に見えます。

そして私の撮影した<国泰寺山門>の写真が店舗入り口上部に設置されています。

本日だけのライトアップ?と、職場の理事長がいうので見に来ていたのですが・・・😞

 

  

暗くなっても点灯せず

18時半になってもつかないので もう待てません😞

 右上に金星と木星の接近が見える

 月もいれて 撮影しています。

寒くなってきたし 諦めます。。。

 18:23の月です。

 

前日にヘラサギに出会えたので、というか ハクチョウたちが北帰行しちゃったら

なんにもいなくなった河北潟です。

目につくのは、どこへいっても カラス カラス カラス たまに鳩 スズメ ムクドリ。。。なんか撮影の意欲なし

カモの変わったのが入っていないか?

まだ北帰行しないので たくさんいるが そうそう変わった種に出会わないしねぇ~