Snow Still Life Phantasmagoria

スピッツ&TEAM NACSをこよなく愛する美大生、M,Reinaの絵画修行の日々をつづったブログ☆

美術館巡りv

2006-11-21 22:39:02 | 日々。
急いで
早く
地を滑る
張り詰めた風は
すぐにやってくる
朝靄に揺れる
野の草は
銀色の化粧
霜柱を奏で
花は蕾そのままに
深く眠る
だから
僕らは
彩り燈す
後先なんて
考えなくて良いよ
誰かが独り
寒さに
凍えたりしないやうに
果てなき
灰色の世界に
置き去りにされたりしないやうに
その為なら
散ることすら
怖くない
俯いた先も
見上げた先も
一面の紅葉で
染め上げて

今晩は、M,Reinaです☆
あ~清々しい♪今日は先週の代休としてバッチリ休日を満喫しましたよvちゃんと9時半まで寝ましたから寝不足も解消出来ましたし★満足です(笑)
そして行ってきましたよ!ダリ展とベルギー王立美術館展w最初にダリを見たんですがやっぱ有名どこなだけあって、平日なのにかなり混んでました。『知ったかおばちゃん』(何だか無駄に絵の解説をし出すおばちゃんのこと)も大量発生してましたし(苦笑)一番意外だったのがポスターにもなってる『記憶の固執の崩壊』。あれ、てっきり凄く大きい絵だと想ったんですが全然ちっちゃいんですね!!でも、あんな小さいキャンバスの中にあの情報量ですから…流石です。Eすけ先生イチオシのダリのアリ…細かかったです(笑)
で、続いてベルギー王立美術館展行く前に、母がうだうだ言うので芸大に願書が出てるか見に行ったんですよ。絶対まだなの分かってるのに。まぁ、案の定無かったんですけどね。それでふて腐れながらまた来た道を戻っている…と!

?『M,Reina!』(肩をど突いて)
私『はぅあっ!Σ(゜□゜;)』

驚き過ぎて心臓がこぼれ落ちました(ぇ)その私の名前を叫んだ人はなぁんと!!芸大に向かう途中の、ニヤニヤうりゅ~先生だったんですね!!!(笑)めっっちゃびっくりしましたよ。でもめっっちゃ嬉しかったんですけどww(←その後かなりテンション高かった人)
ドキドキが覚め遣らぬまま行ったベルギー王立美術館展。私的にはこっちの方が楽しかったですね。『パトラッシュ…見て、ルーベンスの絵だよ』で有名なルーベンス(笑)や私の好きなマグリットやデルヴォーの絵もありましたしv特にマグリットの『光の帝国』!!凄い好きだったんで実物見れて嬉しかったですvあれはオススメですよ♪
でもって、気に入った絵のハガキも買ってきました☆実はパンフは高くて買えないので美術館行く度、気に入った絵のハガキだけは買うんですよ。またコレクションが増えた♪(笑)
帰りにABABで買い物も出来たし、いやいや楽しかった★

さぁて、明日からはまた学校だ!!嫌だな…でも、適当~に頑張るぞ~。お~…(ォィ)