Snow Still Life Phantasmagoria

スピッツ&TEAM NACSをこよなく愛する美大生、M,Reinaの絵画修行の日々をつづったブログ☆

緒方拳さん。

2008-10-09 19:54:18 | 日々。
虚無は虚無のまま
触れることの出来ぬ空気
吸って吐いてを繰り返す
巡り循環されてゆく
でもただ二つの瞳で
人も時間も運命も
凍るやうに息を呑む
呆然と立ち尽くす束縛
笑えば季節も綻んだ
止まって二度と動かない
その冷たい手足で
描いて来た喩えの生涯
誰かの分まで生きるやうに
抱き留めた幕裏の魔物
是以上失うことは無い代わり
繋ぐ者よ 花を手向けて
薫る未来は肌寒い
それでも貴方は其処に立つ
見守る為でなく
咎める為でなく
壊れた刻を生きる為に



今晩は、M,Reinaです。

先日、緒方拳さんの訃報を聞きました。私は昔、遠くからお会いしたことがありました。いつの時も佇まいだけでうっとりするやうな気配を放つ方で、大好きな俳優さんでした。本当に残念でなりません。
今日の冒頭詩は彼の為に贈らせて頂きます。ご冥福をお祈りいたします。





緒方さんが亡くなって、一晩泣き腫らしたM,Reina。つくづく他人が『死』ぬのだけは辛くて堪りません。自分は一度死んだので、そんなに怖くないんですけどね(苦笑)
年上好き~の私としては、これから先も好きな人が私より早く亡くなってしまうと考えるだけで泣けて来ます…orz いつだって未亡人の心ですよ…(ぇ)
みんな長生きしてね!!!心から祈ってます。


そんなわけで、もうもう死はごめんだ!!
な~んて言いながら

夏目漱石『こころ』

読☆破。

いや~…効いたな…orz(そりゃな)
弟が夏休みの課題図書で買ってそれきり、読まずに放っておかれていたので改めて読んでみたのでした。
これがなかなか時間かかったなぁ…orz

なんだかんだ言って、教科書で『先生と遺書』の抜粋を読んだだけでちゃんと最初から最後まで読んだことはなかったんですよね。
だから『私』の存在は知ってたものの、登場人物はKと先生とお嬢さん、奥さんしか知りませんでしたから。いや~、なるほど先生は最後そんな決心なさっちゃうんですな…。奥さん可哀想過ぎるよ。。。
にしても…

暗い(ぇ)

過去に読んだ『罪と罰』、『人間失格』よりもっともっとずしんとキましたな。

『精神的に向上心のないものは馬鹿だ』


…Σ(´△`;)ズキッ

『こころ』中で使われてる言葉の意味は違えど、ズキッと来る言葉です。
…Kみたく自殺はしませんよ?(笑)

でも読んで良かったなぁ。。。
単純な私は夢にまで『こころ』のシーンが出てきましたが。影響受けすぎだろ(笑)

次は予約がやっと回って来た

『ブランケット キャット』重松清

を読みますよ~☆『こころ』が読み終わるまで手つけないっ!!と決めてたのでようやく読めて嬉しいです♪
最近、重松さんハズレ多いけど大丈夫かな…ブランケットだし大丈夫だと良いな…。。。

ちなみに次読むのももう決まってます☆


『月のしずく』浅田次郎

こちらは我らが鈴井貴之監督が創る、新作映画の原作本でございます☆鈴井監督、ようやくホーム北海道の舞台を離れアウェイ舞台を創られるそうで!!
浅田次郎ファンで子虎の私としては浅田×ミスター、なまら楽しみなとこですな♪
アットホームからアットアウェイへどんな作品を創られるのか!!とにもかくにも応援してます、鈴井監督っ!!!

水族館スケッチ…もとい伊勢海老ッチ。

2008-10-06 18:27:33 | 日々。
渚の気紛れ泡の声
波音に呑まれるやうに
深いとこへ頭を向けて
水面の逆側潜ってゆくのに
空気を吸いすぎ太った身体
浅瀬で彷徨い浮き沈み
海に溶けだし月に混ざる
熱過ぎて持てない缶珈琲
胸に当てて感じる甘み
まだ闇になりきれない
藍の空を抱き締める町明かり
同じ朧な宵の下で
痺れた脚を撫で下ろす
電信柱が伝える今は
捉えどころのない水草みたいだけど
根も張らず漣にゆれる
不安定なタツノオトシゴでいよう
目立てば目立つほど
そうさ
眩むやうな荒波に乗って



今晩は、伊勢海老です(ぇ)
…M,Reinaです。

いや~、今日はなまら疲れましたな。。。久々にずっと立ちっぱ。足が痛いです。

本日は予備校の課題で、葛西臨海公園までスケッチに行ってきました。葛西の水族館ですね。
本当は公園の方(観覧車とかある方)も行きたかったんですが、今日は大泉大先生が東京にいらしてたため1日中雨でしたからね(笑)行けませんでしたよ~…雨泉雨先生!!
私もどっちかって言うと雨女ですが、大泉さんがいらしてたんなら間違いない。原因は彼でしょう(笑)

でも、スケッチとは言えど今回の課題のマイテーマが

主役は甲殻類、縦構図向け取材

でしたので(ォィ)海老ばっか描いてました☆葛西の伊勢海老でかいんですよ~。お客さんみんな通るたび
『美味しそ~』
しか言わないんですけどね(笑)ずっと描いてるとこれほど不味そうな生き物いないなって思いましたね(ぇ)蝦蛄(シャコ)なんかもそうですが、甲殻類って美味しいけど見た目悪いですものね。
いっぱい…ってほどでもないですが、伊勢海老伊勢海老描きましたが果たしてこれで絵が描けるのか(爆)
大変不安なとこではありますが…(ォィ)

やっぱ私が描くと横構図向けになるんだよなぁ。。。でも、今回はなにがなんでも無理やり縦にしよう…(ぇ)





そういえば、さっきも言いましたが大泉さん方、東京入りしてるそうで。もリーダーがCUEモバで某駅にいるって聴いてかなりテンパりました。。。近いな!!
いつか電車とかでNACSさんと会えたら面白いのにな…。ん?ないって??分かってるよ。


今日はお風呂入って早寝します。
何か眠いと思ったら、今朝3時に起きて下荒井兄弟の先行予約したんだった。通りで(苦笑)
NACSの皆さんも私もお疲れ様でぃす。

ネイル。

2008-10-05 01:45:00 | 日々。
笑って欲しくて泣いている
潤う星達瞬いて
一筋涙を伝わせる
焼けた喉の奥から
ずっと小さく響く悲鳴
きっと誰もが気づいてて
それを許したその時に
自分を殺すと知っている
引いては返す虹の波
眩しい程の反射に
気持ちが暗んでしまっても
何処までも底抜けに明るい
白い世界が待っていた
指を結んだまま
ゆける距離はほんの数歩
交わす想いもほんの数秒
冷えた指揮棒を握り締め
コンパスの針廻して魅せた
堕ちてゆくのも昇るのも
ひっくり返せばみな同じ
弾ける三日月見届けて
躊躇いもなく背を向けろ
例え次の宵闇が
他人の顔をしていても
二度と悲しみ覚えぬやうに


今晩は、M,Reinaです。
いや~…色々ありましたがとうとう行ってしまわれました。。。
彼は遠き北欧へ向かわれましたよ。その後はドイツなんかも行っちゃうそうで。メルヘン街道で『ここをキャンプ地とする!!』なぁんてならなきゃ良いですけどね☆(笑)

取り敢えず喉痛いですが、何か吹っ切れたんでカラオケ行って呑んでってしまくりたいですね!!!

誰か行こう!まじで!!

M,Reinaの独りよがりの大回転にももう限界があるよ!!(笑)オフ友の皆様、お誘い心からお待ちしてます。。。


















で、だ。
たまには最近の自分の話でもしましょうか。

失恋とは何の関係もなく(笑)最近ネイルにハマっております!

とは言っても、絵やってるんでネイルアートなんかしたってどんどん落ちてきますからね。軽くマネキュア塗ってみるとかそんなんなんですが。
こないだ美容院行ったときに、ネイルやってる方がちょっと教えてくれたんですよね。
ジェルネイルは自爪(付け爪じゃなくて自分の爪ってことです)にも出来て、爪が割れにくくなるから良いとか、ラメが入ってるものの方が長持ちするとか。。。
最近めっきり服の楽しみも減ってきて寂しかったので、これは丁度良いや!と思って始めたのですよ。
これがなかなか楽しい(笑)
でも、最初に言った通りそんな大したことはしてません!!ネイル塗ってトップコート塗ってるだけ(ぇ)けどそれだけでも意外と可愛かったりするんですよね~。写真のは今週のネイル(画像参照)
先週はちょっと白入ってるけどほぼ透明なネイルでした。それもまた自爪の色が目立って可愛かったんですけどね~。今週はピンクでいきます。ちなみにこのネイルは100均(爆)

ネイルくらいだったら安く買えますからね。300円以内で済むお洒落なら別にいいか、って感じで(笑)こんなん楽しいなんて意外だったな~。。。細かいこと苦手なんでね。右指は大抵はみ出してます(ォィ)
明日、アウトレット行った時また買って来よ~っと♪






あとNACSさんの話。

フィルムツアー見事に繋がりませんで(苦笑)一般は当たりませんでしたよ~。仕方がないですが、ちょっと切ない。。。ZEPPだなんて近くてとっても魅力だったんですが…無念ですな。DVD待ちでございます。
けど、明日から本公演のファンクラブ先行ございますから!!こっちは死ぬ気で取りに行こうかと☆(笑)

受験終わってからの公演は、もう東京過ぎちゃってたんでたぶん大阪公演辺りに遠征になるんでしょうけど。。。東京公演も一日だけは何とか行けるんだけどなぁ。。。当たると良いな。
大泉さんの台本、なまら好きなのです。山田家といい、CDJ2006といい。笑えて泣けるってやっぱり素敵。もリーダーの台本もあったかくて好きですけどね。
私が描くのはどっちかってぇとシゲさんみたいなはちゃめちゃ本なんで(笑)


今日は休みだし、夜中までDVD観ながらちびちび呑もう!!と思ってたのに、何だかどのDVDもいまいち観る気しないんですよね…。
見たことあるの観るのもなんだし、だからといってまだ観てないのはキャラメルのDVDと『おかしなふたり』『たとえ世界が終わっても』…。『たとえ世界が…』なんて今絶対観れませんから(笑)安田さんは見たいですけど。





あ~…何か本っ当にくだらない話して馬鹿笑いしたい。
ジャンボリーやってくれないかな…(笑)
あ、マイミクさんがスカパージャンボリーは送ってくれたんで観ましたよ☆改めてみるとやっぱ本当に馬鹿で(笑)最初は、『こんな馬鹿だったっけ…?』と半分引いてましたが(注:M,Reinaはこのスカパー収録日にしっかり現場におりました☆しかもちょっと写ってた…)後半は洋ちゃんうちわ片手に大爆笑、ラストはしっかり大泣きでした(ぇ)
そうそう、なんか凄く感動しちゃったんだよなぁって思い出しては泣きました。CUEの皆さん優しすぎるんだもの。ハナとか私の涙腺にバシバシ来ますしね(苦笑)


あ~…眠くもないのでなんかもやもやですな。ただ呑んでるより馬鹿したいのになぁ。。。


あ。そういえば、また『アベレイジ』やるそうで!!!いや~、あれはなまらオススメ!!あんなお洒落なドラマ久々に見ましたからね。でもって皮肉っぽいのが異様に面白い☆
来週10/10深夜放送だそうなので、みなさま是非是非ご覧下さい♪





あ~…取りあえず寝ようかな。。。ネイル乾いたかな…?(←実はネイル乾き待ちでパソからブログ更新してた人)
明日、じゃなくて今日は図書館→100均→中古本屋(兼ゲーム屋)→アウトレット行くぞ!!!図書館忘れないやうにしなきゃ!!



Not say good-bye...

2008-10-03 21:10:41 | 日々。
閉じた瞼に朝の光
暗がりに立つ焔の波打ち
一層燃え上がって
裏側にそっと姿を焼き付ける
雪原のやうな分厚い雲でも
此処ではまだ降らせないよ
突き刺す北風が笑って
続くはずの日々連れ去った
ただ寂しいだなんて理由にならない
いらない言葉を閉じ込めて
違う想いに変えてゆこう
きっと今は瞳を合わせてもすれ違う
だから声だけあわせて
想いだけで繋がればいい
そうでもなければこの空洞
埋めるすべが見つからない
乾いた唇重ねても
干からびた目が視界を閉ざす
本音をつぐんで上を見た
せめて遠退く一刻前
誤魔化すやうに積もる白が
貴方を描き消すその日まで
始まる距離を愛せるやうに


今晩は、M,Reinaです。
久々に連続更新ですね!!頑張ってます☆ま、ただ単にネタが多いってだけなんですが(笑)

今日は花粉凄かったですね~。花粉症に重ね、アレルギー性鼻炎のM,Reinaはこの時期死にそうに辛いです。薬飲まなきゃやってられねぇやぁい!!!(ぇ)
秋は空模様も景色も綺麗で大好きなんですけどね…花粉だけはどうしようもなく嫌ですな。ってか、久々に耳にもダメージで若干焦っとります。最近調子悪かったからなぁ。。。でも耳鼻科嫌だ~!!!(コラ)


























…とか強がった日記描いてみましたが、実はいっぱいいっぱいです。
スピッツ×CUEで幸せになった次は不幸せ。そりゃそうだ。『幸せは途切れながらも続く』のだもの。ずっと続いたら幸せじゃないよ。









…明日。

彼氏が北欧に旅立つことになりました。

お別れです。


…やっぱ何だかんだ覚悟決めたつもりだったけど、凄く寂しい。
別れるとか別れないとかそんな話もあったけど、そんなことより離れてしまうのが切ない。

結局は彼も自分の未来を見たかったから、決意した。
私も他の未来を見てみたくて、覚悟した。
こんなにお互いを思い合えるなんて、やっぱ老夫婦カップルとか言われるわけだよ(笑)
後悔する怖さを知ってるからこそ、色んなものが見たいんだよなぁ…私も彼も。
色んなものを見る怖さはない。
だけど、この7年間を振り返って浸る怖さはある。
もうこれから流れる時は、良くも悪くも二人で刻む時ではなくなっちゃうんだな。。。



よく友人達にも
『結婚しちゃえば良いのに』
とか言われた。
確かにそうだよね、って彼とも話した。彼が職に就いてからでも良いから、一緒になっちゃえば良いんだよねって。

けれど、やっぱり私も彼も変革の魅力には負ける。
変わることに魅了されてる。
だから、結婚するなら死ぬ直前が良いね、なんて話した。お互い結婚して幸せなって、子供も独り立ちして、未亡人になって、死ぬ直前にガリガリの指に指輪をはめて一緒になれたら良いね、なんて。
最後に変わることで終われたら。それほど私達にとって幸せなことはないから。






















あ~…ダメだ…(笑)
泣ける泣ける。。。


多分、好きを飛ばして愛し合ってしまった私達は逢うのが早すぎたんだな。
もっともっと後に出逢えば良かった。
けど、そんな風にお互い思えること事態幸せなのかも知れない。

もう二度と逢えないとかそんなことはない。お正月には帰って来るらしいし、その後もちょくちょく帰って来る。
けど私達はもう別々なんだな。
もうきっと恋することはないから。
恋人にはなれないんだ。
愛人にはなれるけど(笑)
それはダメだしね。




またいつか新しい恋をしよう。

大泉さんみたいな人?(笑)
よく笑って背高くて強くて弱くて頼れる人。

…彼以外の誰かと。




















あ、いっけね!!
ハウル観なくちゃ(笑)

スピッツ×CUE 。

2008-10-02 00:22:40 | 日々。
熱を帯びた煙が揺らぐ
照明にぼかされた空気を
切り裂くやうに真っ直ぐに
私の芯へと届く声
いっぱいに伸ばした手
しゃがみ込んで放つ貴方の腕
微かに触れた指先が
かじかむやうに震えてた
高いところが怖いのに
何度も手を振り答えをくれる
遠くなった距離を
すぐに狭めた北の果て
雲の上を通って此処まで来た
佇む私が求める腕に
促すやうに貴方が触れる
ただ前だけを魅ていても
心はじっと見つめてる
触れ合った手と手
今強く結ばれて
新しい音色を奏でだす
すぐにでも駆け出し
深く根強いて支えたい
でもまだ足りないから
愛しさだけじゃ間に合わない
爪弾く弦と明日を紡ぐ糸
それを結ぶ小さな花
見えなくても確かに
二つを繋ぐ唯一を



今晩は、M,Reinaです。

今、大変気が動転しております。上手く言えるか分からない、ちょっと信じられないやうなことが起きまして。
今、キャパオーバーで涙が止まりません。一番私が関わりたくて、何か助けたかったことが。
とうとう始まってしまう気がするのです。



タイトルにも描きましたが…


スピッツ×CUE


私の生きる理由であり全てであり、今であり過去である。
そんな二つの支えが。

手を握り合うことになったのです。




2008年10月22日(水)

ROCK KIDS×cube garden SPECIAL LIVE
~AIR-G' FM ROCK KIDS 20th Anniversary & cube garden OPENING EVENT~  
会場
cube garden(札幌市中央区北2条東3丁目2-5)
出演
sleepy.ab/OLD/スモゥルフィッシュ
スペシャルゲスト/スピッツ







そう。
Office CUEが今年、オープンさせるイベントホール『cube garden』で。
スピッツが歌うのです。













この際だから打ち明けますが、私はいつか絶対個展をcube gardenでやらせて頂こうと決めていました。
ギャラリースペースもとても魅力的なイベントホールで、何よりCUEさんへの恩返しにはうってつけな場所だと思っていたからです。

そこでスピッツが歌う。

10/22なんて、流石の私でも行けるわけありませんよ?(苦笑)お金ないですし。
けどね。

なんで私いれないんだろう、って凄く腑甲斐ない。


大好きなんです。
スピッツもCUEも。
こんなに救われて、愛しくて堪らない人達。
他にいないんです。
彼ら以外じゃ私は救えなかった。
スピッツいなきゃ私はあの時死んでたし、CUEがいなきゃ私はあの時絵をやめてた。

彼らなしには今じゃ生きてけない。

そんな存在だからこそ、恩返ししたいって何度思っただろう。
少しでも力になりたい。
少しでも助けになりたい。
何かしてあげたくて、何か恩返ししたくて。
何もしないで愛しいだけじゃダメなんだ。
私はアーティストだもの。
私もアーティストなんだもの。
どんなに美大受からなくたって、絵が上手くいかなくたって。
私は描きたいものがある。
魅せたいものがある。

だから諦めて遠くから応援するなんて。
絶対に嫌だ。
絶対に近くにいきたい。
絶対に諦めない。




だからこのニュースは凄く嬉しくて。
けど凄く悔しいのです。





本当に好きな人のコラボって初めてなんですよね。
Coccoとくるりとかは好きだけど、そんなファンクラブ入るほどじゃなかったですし。

スピッツとCUEだもの。なまらびっくりした。
SpitzbergenとThankCUEに入ってる人って多分、私以外いないんじゃないかな…なんて思うくらい、相当珍しい組み合わせですもね。

何か手伝えたら良かったのに…。スタジオのセットバイトでも、片付けバイトでも、サクラでも(コラ)、交通整理バイトでも良いのに。

まだこんなに遠い。
私がいくら叫んでも。
まだ必要としてくれない。

スピッツとCUEに必要とされなきゃ、私が在る意味ないんだから。
頑張ろう。
もっと。
もっともっと。
ほんの一歩でも近付けるやうに。




社長さんとマサムネさん握手するのかなぁ…するんだろうなぁ…。
私、二人共触れてるんですよ。

だからちょっと繋がってる気がして。
ちょっと嬉しい。

私が愛しい人をお互い好きになってくれたらいいな。

個展テン天こてん!!

2008-10-01 15:58:16 | 日々。
こっそり抜け出そう
若草色のスカーフ巻いて
マフラーマンの背中に乗る
色付き踊る銀杏の吹き寄せ
リコシェもジェットも鋼の翼
箱を何度も乗り換えて
自分の部屋から遠ざかる
もうずっと前にいた
北の空気をもう一度吸い込んで
枯れ葉にまみれた貴方を想う
いつかを叶えて初めて見た
小さな石に宿った待ち人
まだこんなにも愛おしい
指折り数えて何回か
もう少しだけ待っていて
粉雪より淡く降る
空気みたいな秋の粒
逢いにゆく
ただそれだけの旅に出る

(『マフラーマン』『リコシェ号』『僕はジェット』/スピッツより)



こぉぉぉんにちは!テンパりまくり天パのM,Reinaです(ぇぇ)
大変なんだか分からない汗をかきました…orz
とにかくお腹空いたよ…何か食べたいYO…orzorz

タイトル『個展』ですが決して私のではございません(笑/そりゃな)

予備校基礎科時代の恩師!!M本J郎先生の個展でございます!!!
(もう言っちゃえばいいのに…)
って思った方!ダメですよ!!このブログ、案外簡単に検索出来ちゃうんですから!(笑)『NACS スピッツ 詩』ってやるとケータイからでも一番に出てくることが判明しましたからね…分かりやすすぎる…(苦笑)
意外と詩描いてるとか知られていい人にしか紹介してないのですよ。やむを得ず検索で出ちゃった人は自己申告して下さい(笑)


んで!!
今日の足取りを細かすぎるダイジェストでお送りしますよ☆(ぇ)
題して…

『J郎さんに逢いに行くJ☆の巻』!!(ぅゎ)



09:30 目覚ましで起床。
久々の中休み、無駄にすまいと午前中に個展行きを済まそうと計画してたM,Reina。
しかしシゲさんの呪いで(!?)二度寝

10:48 起床。飛び起きる。
意味もなくmixiにアクセス。エコーで寝坊を告白。
うだうだしながらベッドから転げ出る。

11:20 服を着替えて歯磨きして、化粧始めてから気付く。予定のバス時刻、24分
…ま、間に合わない…。
次は48分。…やむなし(ォィ)

11:43 おにぎり片手に家を出る。

11:48 無事バス乗車。が、バスカードがきれる。

12:11 電車乗車。夏目漱石『こころ』を読みつつ揺られる。

13:10頃 千葉駅到着。
特殊能力、方向音痴発揮☆(ぇ)反対方向そごう側に向かって、また駅に戻り、DMを頼りにうろつく。

13:25 やっと方向把握。
目印になる『図書館』の看板を発見。ひたすら歩く。

13:35 徒歩10分とかかれていたのに未だ『図書館』見つからず。あまりに変わらない住宅街に一物の不安を覚える。

13:43 図書館発見!!
DMには図書館の中を突き抜けると楽、との表示。
図書館が立派過ぎて気後れ(ォィ)

13:45 抜ける。
目の前にはちっちゃなアパート。…間違った!?


と、思ったらギャラリーの文字が☆やりました!!
ついに到着♪


吹き抜けのギャラリーは何とも良い雰囲気。駐車場で遊ぶフリフリの服を着た女の子。
まさかこの子…
と思っていると

J郎さん登☆場!!

相変わらず背が高い!!(笑)
そりゃもう天井にくっつく程…(嘘です)
そして柔らかい笑顔で迎えて下さいました。

いや~…来た甲斐あった!!!!orz

何故かわざわざDMに一言メッセージまで描いて送ってくれたJ郎さん。多分、前に年賀状送ってたから住所知ってたってだけでしょうけど(笑)
この先生は、私が今の予備校に入るきっかけになった基礎科の主任です。
先日は夏期講習バイトでお世話になりました。優しく大らかで背高くて面白くて、本当に素敵な先生です。
大きな声では言えませんが…大好きです…。(ぁ)


で、絵は焼き物と油。ちっちゃいサイズの四角い焼き物を絵にしてるんですね。ビー玉のガラスみたいな質の絵もあって、何か感激。あんなことも出来るんだなぁ。。。やってみたい。
油は大きなものから小さいものまで様々。削って落書きを出したやうな抽象画なんですが、何だか優しくて子供と一緒にいる時みたいな独特の匂いがする絵でした。
J郎さんとやっと逢えて、お礼まで言われちゃって嬉しくてテンパって変な汗いっぱいでてた私でしたが(ぇ)、絵を見たらほっとしました。良いなぁ…あんな雰囲気まとった絵が描きたい…。


で、絵見ながらうろうろしてたらJ郎さんが何やらお茶してる先客さんに私の紹介をなさってる。
会釈くらいしなきゃかな、と思い覗くと…



ムケと予備校副学院チョでした…orz



なんでよ!?!(笑)
って、今日は予備校創立記念日で休みなんで予備校の人はみんな休みなんですね~。

『あ、Mさん☆』
『あ、Mだ(笑)』

みたいに軽く受け入れられてしまったM,Reina。

『あ~ども~(笑)』

と私も出ていって軽くお喋り。今日は学院チョも家でぐだぐだしてるんだ、とかムケは自分の休みしか把握してないから予備校創立記念日知らなかった、とかちょっとした裏話聴きつつ楽しむ(笑)
しかも、午前中は昼間部油画科主任も来てたとか!予備校率高すぎるな!!(笑)

するとそこで、さっきの駐車場で遊んでた女の子がギャラリー内へ。思い切ってJ郎さんに聴いてみる。

『この子もしかして…』

『あ、そうそう☆娘のT子w』


キターーーー!!!!!
噂のT子チャン!!!J郎さんから年賀状もらった時に、写真が彼女だったんです(笑)その時に私は娘がいらっしゃることを初めて知って、ショック受けたってのは余談ですが…(ぅゎ)
その時はまだ赤ちゃんだったんですけどね。なまら大きくなってました☆
3歳だそうで、これがまたなまなまなまら可愛い…orz
写真載せたい。。。…載せちゃいますか?(笑)いやいや、良いのか?良いか(笑)
載せました☆(画像参照)
フリフリのお洋服(なんと奥様の手作り!!!!)を着て、箒でお掃除してるのです。何してるのかと思ったら

シンデレラの継母に虐げられてるシーンの演技だそうで…!!!

た…堪らん…orz(危)
で、これから舞踏会に行くんだって!!もうやばい可愛い過ぎる!!!もらっていきたかった!!(コラ)
でも、そんな私以上にメロメロなのは父、M本J郎氏☆(年齢不詳)
もうデレッデレでしたよ!!(笑)お家でお姫様の格好した(これまた奥様の手作り!!素敵過ぎた!!)T子チャンの写真をおもむろに見せてくれましたからね(笑)いや~、でもあれはデレデレなるな!!

ちなみに写真のT子チャンは、シンデレラがドレスにドレスアップしてはい、ポーズ☆ってところ。
悩★殺(笑)

まぁ、そんな感じでT子チャンに見惚れていたらムケと副学院チョがお帰りに。
私もそろそろおいとま…と思ったトコで、お茶を出して頂いてしまい焦りながらご馳走に。ご馳走様でした!!
結局その後、予備校油画科の卒業生のお母様やら他のスクールの生徒さんやらがいらっしゃってしまってなかなか抜け出せなくなりました。
見知らぬおば様達に囲まれて、また変な汗大放出☆(ぅゎ)けど、14:30頃にはなんとかおいとましました。
本当、素敵なギャラリーで優しい絵と人がいっぱいな一時でした。

また個展やることあったら呼んで下さいね☆J郎さん♪
その頃にはまたT子チャンも大きくなってるんだろうなぁ。。。次が楽しみです!!








いつか、私の個展にも呼べたら良いなぁ。。。

なんて☆


以上、『J郎さん展に行ってきたJ☆』でした(笑)



いや~、これ描き終わって今やっと地元着いたよ…orz
千葉遠いなぁ。。。