マーちゃん生活

マーちゃんの日常

iSSP500米株 日足 2023.10.9

2023-10-09 11:05:56 | 個別銘柄

iSSP500米株 日足

出所 HYPER SBI 2 筆者作成

 

 

 

iSSP500米株 日足チャートです。

わたしは米株投資はしていないので、

今までこちらのチャートは見たことがありませんでした。

今回はじめて見ましたが、

これは下げるパターンですね(わたし見です)。

5日移動平均線が240日移動平均線を割り込みました。

前回割り込んだところを見てみると、

90日移動平均線ぐらいまで戻してから、

直近の安値を割り込んでいます。

その後前回付けた値より少し上まで行くものの、

失速して、その後大きく下落しています。

240日移動平均線が一番上に来るまで下げていきそうな感じです。

こちら空売りが出来るのかな?

よく知らないのでわからないですが、

買いで入るなら機動的に売買すれば、結構儲かるかもしれませんね。

長期で保有されるなら、

大きく下げたところが宜しいかと思われます。

あくまでわたしの見方ですので、

ご自身のご判断でお願いしますね。


パーソルHD 日足 2023.10.9

2023-10-09 10:23:12 | 個別銘柄

パーソルHD 日足

出所 HYPER SBI 2 筆者作成

 

 

SBI証券が手数料無料になったので、

今月から個別株も少し分析してみたいと思います。

あくまでわたしの見方なので、

話半分以下でお願いします。

 

今回はパーソルHD。

わたしは個別でもほぼチャートでしか判断しないので、

決算時期は苦手なのです。

決算時期以外でトレードしたい派です。

 

単純移動平均線とボリンジャーバンドを使用。

チャート上にパラメーターが書いてありますのでご覧ください。

これを見ますと、

移動平均線は、数値が大きいほど上に居ます。

綺麗な下げトレンドです。

大体このような綺麗な下げトレンドが完成すると、

そろそろその綺麗な移動平均線の並びを壊しに来ます。

壊すとは、反転という意味です。

RCIを見てもそろそろ反転してもおかしくない状態になっています。

233円に逆指値(ロスカット)を入れて、買いに行ってもいいところではないかと思ってます。

低位株なので出来高は申し分ありません。

24,000円ほどあれば株が買えるので、

練習には良いのかな?と思いました。

決算が11月10日になっていますね。

後1ヶ月ほどありますので、テクニカルで大丈夫だと思います。

前回は60日移動平均線ぐらいまで上昇して、撃沈しているので、

今回は90日移動平均線辺りぐらいまで上げると思われます。

その後下がった時に233円を割らなかったら、240日移動平均線ぐらいまで上がるかもしれませんね。

そうこうしている間に、60日移動平均線が上向いてくると思うので、

そうなれば上昇トレンドになると思います。

60日移動平均線が上向いたら、たぶん一旦60日移動平均線まで下げて、

その後勢いよく上げて行くと思います。

そんな感じでこのチャートを見ています。

あくまでわたし見ですので。

今回の安値を大きく割ったら下げが強くなりますので、

必ず逆指値をいれてエントリーしたいですね。