マーちゃん生活

マーちゃんの日常

原油からみたこれからの日本経済

2023-10-12 15:34:47 | 投資

原油 年足

出所 TradingView 筆者作成 

 

 

【ゆっくり解説】朗報!!もうすぐ日本がサウジアラビアの10倍の石油産油国になって豊かになる⁉【ゆっくり雑学】

 

 

東シナ海に原油があるということは誰もが知っているところだと思いますが、

2028年には日本が産油国になるのでしょうか。

多分そうなるとわたしは思っています。

サウジアラビアの10倍というのが凄いですよね。

クリーンエネルギーとか言われていますが、

原油を使わないで生活はできないと思います。

原油はエネルギーだけではなく、

生活必需品に使われているでしょ。

これからも原油は必要なんです。

となると、2028年からの日本はとても明るい未来が待っているということですね!

BRICSがドル以外の決済で取引を始めるということですが、

日本が産油国になった場合、決済通貨は何を使うのでしょう。

多分ドルでしょ。

となると、円が強いと具合が悪いのでは?

ということは、ドル円の長期チャートが示しているように、

円はまだまだ安くなっていくと思われます。

産油国になることで、経済が活性化し良いインフレになっていくと思われます。

インフレ時代は現金より株ですよね~。

国がNISAを進めているのには理由があるんですよね。

株を持っていないとインフレ時代には対応できなくなるから。

また好景気がやって来るんだ。

ようやくですね!

長かった。

原油の年足チャートをアップしていますが、

原油がマイナスになった時から新しい波動が始まったのです。

1波が2022.3で

2波が2023.3、

現在3波を形成中なんです。

3波は1波より大きいとされているので、

130ドル以上、上がるということです。

64ドルに130ドルを足しただけでも194ドルでしょ。

3波で200ドルぐらいまで行くのではないかと思っています。

そこまで持っていられるかどうかはわかりませんが、

テクニカル的にはそういう数字が出てきます。

2028年頃の原油の価格がどのくらいかはわかりませんが、

日本の経済はこれから良くなっていきます。

 

さて、そうなるとインフレ時代にゴールドはどうなんでしょう?

わたしはゴールドは暴落すると読んでいます。

といっても、貴金属なのでそれなりに需要はあるし、

銀は工業製品に使われるということなので、

ある程度のところで価格が推移していくと思っています。

今、現物資産にシフトしている方も大勢いらっしゃると思いますが、

わたしはずっと株で良いのかな~と思うようになりました。

世の中が終わってしまうような動画や記事を拝見すると、

ほぉ~と思ってしまいますが、

世の中は終わらないのです。

自分が終わる時に世の中が終わるのですね。

ドルの崩壊はずっと前から言われていますが、

世界共通通貨はもっともっと先の話だと思っています。

 

現在はまだ不安定な日本なので分散投資していますが、

2028年ぐらいからは株投資だけでいいのかな?とか思ったりもしています。

SBI証券や楽天証券だと取引手数料が無料でしょ。

これはかなり良いです。

FX(ドル円など)はスワップが入ってくるので、FX投資も良いと思います。

CFDはやめようかな~と考え中。

SBI証券に集中させようかと考えていますが、

システムがdownした時に困りますので、

サブの証券会社を作って2社体制で投資しようかと考えています。

わたしは証券会社は

SBI証券・楽天証券・岡三オンライン証券・DMM証券・松井証券・マネックス証券・みずほ証券・auカブコム証券

8社の口座を開設しています。

これからは株の時代。

株の勉強を頑張りましょう!


原油2023.10.12

2023-10-12 09:08:23 | 投資

原油 4時間足

MT4 筆者作成

 

 

 

原油がかなり調整しておりますが、

4時間足を見ると、

これから上昇していきそうに見えます。

ドル円4時間足に似てる。

RCIの長期線が一番下に居て、

その長期線が先に上向き。

短期線も底値に位置していることから、

今日の夜か、明日頃買い転換するのではないかと考えます。

読みが当たりますように。


ドル円4時間足もう大丈夫でしょう^^

2023-10-12 08:32:33 | 投資

ドル円 4時間足

MT4 筆者作成

 

 

 

トレンドラインを上抜けてきましたね!

やはりRCIは良いですね~。

思った通り長期線が先に上向き、

その後中期線が上向いてきました。

このパターンはかなり上がると思います。

絶対ではありませんので、ご自身のご判断でお願いします。

こうしてみると120移動平均線を3移動平均線が割らなかったということが要因ですかね~。

かなり攻められていたので心配でしたが、

とりあえず大丈夫かなと。

また下がるようでしたら両建てで対応すればいいだけなので、

そんなに心配しなくてもいいのかな。