マーちゃん生活

マーちゃんの日常

投資日記2024.11.23

2024-11-23 09:04:28 | 投資

JP225 日足

出所 楽天MT4 筆者作成

 

 

 

 

今週もお疲れ様でした!

今週はノートレの日もありましたが、

入った日は何とか勝っていますので、

まぁまぁな週だったと思います。

11月に入って、何となく相場が変化したように感じていますが、

違うかな~?

日経平均はご覧の通り、

ヨコヨコw。

来週から水星逆行が始まります。

水星逆行は11月26日から12月16日。

何かあるのかな???

わかりません。

先のことなんて、誰にもわかりませんので、

とりあえず、1分先のことをイメージしてトレードしていこう!

デイトレを頑張るしかありません。

スイングとか、もう怖くてできないw。

トランプさんになったら、現物ザラ場と夜間の先物が全く逆とか・・ありそうで怖いです。

これから4年間はデイトレに徹して、

更に、更に、デイトレの腕を磨かなくては。

そんなことを考えています。

 

今週は部屋のカーテンを変えて、

気分転換になりました。

ちょっとしたことでも、気分が良いといいですよね。

 

来週も良い一週間になりますように。

 


発酵生姜とドライ野菜

2024-11-22 14:09:48 | 料理

 

筆者撮影

 

 

昨晩、発酵生姜を作りました。

そして、本日の午前中にドライ野菜(人参・ごぼう、無農薬)を作りました。

無農薬の生姜は旬の時じゃないと手に入らないので、

今回は発酵生姜を作ってみました。

生姜を綺麗に洗って、皮ごとすりおろし、

熱湯消毒した瓶に入れて、

2週間冷蔵庫で保存。

そうしたら、発酵生姜が出来るようです。

簡単ですね。

大体半年は持つようなので、

真冬の時季に無農薬の生姜が使えることになります。

生姜をそのまま水に浸けておくだけで、

1ヶ月は持つようなので、

固まりの生姜はそのようにしました。

(少し酢を足してます)

 

そして、先日ドライ人参とドライごぼうを作ったのですが、

あまりにも細すぎたので、今回は少し大きめにカットしてドライにしてみました。

厚さ1.5ミリで斜め切にした野菜たちは

このような形になります。

このぐらいの大きさの方が食べやすいです。

ドライ野菜はおススメ!


今日のデイトレ

2024-11-22 14:00:32 | 投資

9613 NTTデータグループ 1分足

出所 HYPER SBI 2 筆者作成

 

 

 

今日はNTTデータと北海道電力に入りました。

勝ちました。

1分足でトレンドが出ていると、入りやすいですよね。

後場は難しいのでやらないことにしています。

前場が勝負。

NTTデータは買いで、

北海道電力は売りで。

日足のトレンドと同じ方向の時に入ると、

まぁまぁな確率で取れますね。

と言っても1分足なので、決済は早いです。

 

ということで1週間が終わってしまった。

1週間が早い。

今年も残りわずかw。

もう年末のことを考えないといけない時間。

でも、考えてみると時間は続いているのだから、

いちいち切り離して考えなくてもいいように思います。

切替や、やり直しや、スタートや、終わりや、

その人のペースでいいように思います。

そんなことを、ふっと思った後場でした。

 

今日もお疲れ様でした!


今日のデイトレ

2024-11-21 13:56:10 | 投資

4755 楽天グループ 1分足

出所 HYPER SBI 2 筆者作成

 

 

 

今日は楽天グループに入りました。

勝ちました。

勝ちましたが、あまり良いトレードではなかったですねw。

タイミングがほんの少しずれるだけで、

利益が大きく変わるのがデイトレ。

今日はタイミングが少し、ほんの少しずれまして、

大きな利益にはなりませんでしたが、

何とか頑張って勝てたので、良かったと思います。

比率使うと、高値が良く分かりますよね~。

大体の目安があると、思い切って入れます。

間違ったら損切りすればいいのですからね。

ということで、今日もお疲れ様でした!


今日はノートレ

2024-11-20 14:56:19 | 投資

JP225 日足

出所 楽天MT4 筆者作成

 

 

 

 

今日はノートレです。

タイミングが上手くいかず、入れませんでしたw。

明日は入りたいです。

日経平均は、レンジなのでどちらかに方向が出てからが良いと思われます。

毎回、毎回エヌビディア決算で振り回されるwww。

今回も上がるのかな~?

今回は下げなのかな~?

全く分からない。

個別も引けが15:30になってから、

何となく、相場の感覚が変わったような気がします。

なので、余計に朝一に入らないとデイトレでは勝てない気がしています。

集中力と分析力が必要だ。

今日もお疲れ様でした!