ものつくりにん(ma-mac)の生活

ウインカーランプ交換!


 最近、クルマや原チャリのメンテナンスばっかりやってるなあ~っと。
 今日は、ヴォーグのウインカーランプ(右側)が点滅しなくなったので交換作業~。しっかし、プジョーヴォーグは電気系統が貧弱過ぎやしないかい?!過電流かで電球がショートしてるような感じが・・・。ま、メンテナンス開始~。


 まずは、ヴォーグのウインカーランプの取外し。形状とワット数を確認してっと。それからお店にダッシュ
 KoiTo3-06/12V/10Wを315円で購入~。


 交換完了~。簡単なメンテナンス。プジョーヴォーグでまた一人ツーリングできますばい!
にほんブログ村 車ブログ プジョーへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ma-mac
はい!
たけきよ。さん。
切れていたのがフロントのみでしたので手信号の活躍は無かった模様です。参考になりました。でも、片手運転怖い~!

たかちんさん。
趣味の世界に浸っております。ミニ、はやく納車されるとよかですね!
たかちん
ひさしぶり 日記みました。 
君何者? 今度教えてねっ
たけきよ。
突然電球が切れて困ったら・・・
自転車の手信号みたいに右手で合図しましょう。
右折は右手を水平に、左折は右手を直角に、ストップランプが切れて停止する場合は右手を斜め下に伸ばしましょう。

電球が切れてて万が一後ろにパトカーがいてもこれやったら捕まりません。

電球交換、お疲れ~(^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「307SW号・ヴォーグ(原チャリ)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事