最近、クルマを整備に出していたもので、活動の機会がたくさんでてきたヴォーグ。調子悪いところもボチボチあるようでしたので、久々のメンテナンス。とりあえず、オイルが切れていたので購入~。使用オイルはCastrol Activ2T。部分合成油で分離・混合給油どちらでもOKです。
まずはホイルの錆落としから。最近の雨で結構サビが・・・。ワイヤブラシ買うと高いので、百均でスチールたわしを買ってゴシゴシ。スポークとの間もたわしを伸ばして錆とり開始~。
たわしである程度落ちたら、100番の紙ヤスリで磨いて最後にコンパウンドで仕上げ。結構きれいになりました。
錆び落としの最中にふとバリエータカバーを見るとヒビが。知らずに走行していてカバーが落下しちゃうとこでした。
とりあえず、瞬間接着剤で固定。しっかりとくっ付いているようで大丈夫かと・・・。
次は、フロントウインカーの整備。一番調子が悪いのが電気系統。しかもこのフロントウインカーがくせ者。まったく点灯せず。玉切れチェックしたんですが、それはなし。スイッチボックスの接触不良かもと思い、開いて内部を掃除して元に戻す。
が、しかし、それでもむなしく点灯せず。
ここで強硬手段。予備のターンシグナルランプ2つと、電源取り出しコネクタ(2個入り)を購入。250円位だったかなーっと。
さぁ~、ここからは『ちゃんと点灯しているリアウインカーから電源を取ろう大作戦』でーす。
まず、ウインカーコネクターを引っこ抜き、接触不良か確かめて元に戻す。それでもだめだったら強硬手段なり~。
フロントウインカーと接続された配線を辿りコネクタを抜く。
リアウインカーがどの色で配線されているかを確認。私のは、左側が黄色。右側が青色でした。それが分かれば後は簡単。
黄色と青色の配線に電源取り出しコネクタをペンチで噛ませます。
取り出した配線を左右を間違えないようにしてウインカーコネクタに差し込みます。
ここで、エンジンを始動してウインカーをつけると・・・見事点灯~!これでいつでも安心して乗ることができます。
最近はガソリンが高くなってきて困りましたね。すこしでもヴォーグを活動させなきゃと思うma-macでした。しっかし、梅雨で雨ばかりですけど
最近、ヴォーグでの検索でマイブログを訪れる方が多いようですね~。なかなか情報が少ないからでしょうか??みなさん情報を交換するためにコメントもお願いしマース。
はじめてのモペッドメンテナンス詳細 |
にほんブログ村