![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/59ced93cd39716bc50d09eb3f96b3c1f.jpg)
まずは日本車。日産[note]のアディダスとのコラボバージョンです。このクルマはアディダスに企画に入ってもらい、『ウェアラブル=着替え可能』をキーワードに、フロント、リアバンパー表面の素材もジャージ素材にクロスをまいて、着替え可能を前提にしている、とのことでした。タイヤのホイルもサッカーボールのデザインをイメージさせ、色もスカイブルーっぽい、爽やかな印象を受けました。シートにはアディダスの3本線が入っています。市販されたら売れそうな感じがしますけど、どうなんでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/218f816275151df78b82e97a1cdabf9d.jpg)
次に、FIATのGrande Punto Rally ABARTH(参考出品車)です。フィアットはイタリアのクルマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/dbfbc224980d55d745405f439bf1dc37.jpg)
こちらはクルマに上に載せるルーフボックスです。carmate製です。私のクルマもボックスを載せて走っていますけど、これはちょっと・・・といった感じです。目立ちたがりのひとには良いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/5d7395959c416eea78ca6cdeb4341901.jpg)
こちらはPEUGEOTのブースです。我が愛しの307SWを筆頭に、307CC、307フェリーヌ、206、206SW、そして2階からちょこっと顔を出している黄色いクルマは1007です。これらは現在、市販されています。プジョーブースにプジョーのクルマのキーを持っていくと、2階にある、オーナー限定のオーナーズカフェがあり、そちらに案内していただきました。ドリンクをサービスしていただきうれしかったです。簡単なアンケートに答えると、記念にプジョーのマークとかが入ったステッカーをもらいました。
半日かけてうろうろしましたが、いろんなショーを見て回るには、1日かかるんじゃないかなあと思います。気になるクルマやメーカーがあれば、また出掛けていきたいとたくらむma-macでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)