見出し画像

ものつくりにん(ma-mac)の生活

307swナビ(AVN4403D)に外部入力を~!


 クルマのなかで聴く音楽。パソコンに保存した曲をCDに焼いてたんですが・・・CD貯まり過ぎ、しかも聴かないCDも多い。
というわけで、良く聴く曲をmp3プレーヤーにいれて、それをどうにかナビ(AVN4403D)に繋ぐことができないかと・・・。


 ネットで検索していると、このナビに外部入力の機能を追加するケーブルを発見!
ECLIPSEのビデオ接続コード:KW-1275Aです!(詳細)

 発見した後、すぐに購入~!ネットで注文しようとしていたんですが、ふと、たけきよ。さんに連絡。
さすが、黄色帽。在庫有りですぐに手元に届きました。


さっそく、新年早々ですが活動開始~。
まず、ナビの周りの枠をすぽっと抜きます。(ただはめ込んであるだけ)


左右両側の青で囲んだ部分にツメがあって、そこで固定してあるので隙間にドライバーなどを差し込んでコジコジしていると外れます。ここが一番難関でした。20分位、どうなっているか分からず、最悪、ナビごと引っぱり出そうかと恐ろしいことを考えてました


ツメの場所。ナビ側にツメ、車体側に穴があります。


ナビが外せたらもう終わったも同然です。背面パネルに青色のコネクタがありますので、そこにKW-1275Aの青色コネクタを差し込みます。これで完了~!
あとは外したときと逆手順で戻します。KW-1275Aのコードは運転席側に這わせました。


次は、いよいよ外部入力機器の接続。しかし、繋ぐだけでは音はスピーカーから鳴ってくれません。
ここでもちょいと迷いました。接続ミスか。外部入力の設定はっと・・・
1:まずオーディオメニュー画面で『TV』を選びます。
2:すると、いままで表示されていなかった『VTR』を選ぶと・・・


接続完了~これで、DSでもパソコンでもipod(持っていない)でもヘッドフォン端子を繋ぐとクルマのスピーカーから曲がバッチリ流れてきます。2000円程でできたクルマいじり。また少し快適になりました

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ma-mac
おはようございます!
240sさん
初めまして~。
ようこそ!我がブログへ!!

さっそくですが、ナビの件ですけど、当方のクルマを買い替えてしまって確認ができません~。

たぶん、繋がないとVTRの表示がでなかったようですが、わかりません。

繋がってないなら、VTRのボタン押してもなんも映らないですよね??
240s
同じナビなので参考にさせていただきます
同じナビなので参考にさせていただきます。
本日カーナビの裏を確認したのですケーブルも何もつないでないのにVTRの表示があります。
そんなもんなんでしょうか?
ma-mac
その節は・・・
たけきよ。さん
商品調達ありがとうございました。
さっそく正月返上で繋いじゃいました~。
たしかにipodが直でカーオーディオに接続できるような時代ですからね~。
いずれ、パソコンとかナビとか携帯電話とかがすべて一体化した、便利なドラえもんみたいなものが発売されるんでしょうね~。
たけきよ。
おっ。繋いだね♪
ちょっと前までCDチェンジャーが主流だったのに、いつの間にかmp3プレーヤーはもとより、SDカードやUSBメモリ接続端子付きのデッキまで出てきて、もう商品知識が追いつきませ~んw

今やオーディオ販売はPCの知識と並行して商品を把握しないとお客さんの方が良く知ってて大変ですよww
ma-mac
なんとか・・・
momo31さん
なんとか外部入力のケーブルを繋ぐことができました。
あんまりお金かけずになんとかしようと心掛けていますが...。
mp3最高~でーす。
momo31
すごい
明けましておめでとうございます。
今回の作業もさすがですね。
すばらしい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「307SW号・ヴォーグ(原チャリ)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事