![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
肩こりが 軽減されたようです。
シミは 夏場は濃くなるのが そんなには目立たないかな?
(でも 消える事は無いわね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
パパは この注射を打つと 身体だが スーとした感じになり
3時間程寝れば 働けそうだと 身体が軽くなったようで
実感してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
。。。私より 効いてます!!。。。
ダイエット
毎日 コツコツ 「腰回し」とか 散歩とかしていても
1度の食事を 多めに取ると 元の体重に戻る
悲しさ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
炭酸をガマンしたり 体操をしても 100gの減りが
食べると 1kgとか 増えるんだもん・・・
やってられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
でも やはり 頑張ろう!
汗は出るけど 痩せない。。。
エアコンは入れてなくて 扇風機だけでも 足がだるいわね。
新陳代謝が 悪くなってるのだろう?
何にでも すぐには 反応しない
(でもアレルギーとかは 出るゾ!)
今日は 太極拳に行っても その後は 疲れなかった。
こう考えると 朝の早起きが 疲れの原因かな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
αリポ酸とは、
別名チオクト酸と呼ばれる脂肪酸の一種で、
コエンザイムQ10同様、
細胞のミトコンドリア内で働く補酵素です。
炭水化物(糖)から、エネルギーを
作り出す働きがあり、
またこれにより体脂肪の増加を抑制すると言われています。
コエンザイムQ10同様、
加齢とともに低下すると言われ、
特に30歳過ぎからの低下は著しく、
そのためいわゆる「中年太り」の元凶とも言われています。
特にダイエット療法に用いる場合、脂肪の燃焼を促す
また、摂取とともに、
ウオーキング等の運動療法の併用が望ましいとされています。
注射薬チオトミン、点滴療法