Yorozuya

仙台市在住、普通のサラリーマンであり、ソフトボーラー「おだじぃ」の日記

出張や遠征ついでの食べ歩きが大好きです!

エンジョイカップ

2006年06月18日 | 過去のYOROZUYA


久しぶりに新富谷のエンジョイカップに参戦
今回も友好チームの「バッカス」「ファシナシオン」が
偶然にも同時参戦
残念ながら、別リーグだったけどね。

参戦メンバーは8名だったんだけど
うち1名(仏教さん)が、
ファシナシオンのGKとして
電撃移籍。おかげで、俺がフィールダーとして出場したのは
8分間のみ。まぁ、いいけどね。

リーグ戦は5チーム総当りで
順当に勝利を重ねて、要注意チームの「Life Style」にも
2-1で辛勝し、4試合全勝で決勝リーグ進出決定

決勝リーグでは、「シンコール赤フットサルクラブ」との初戦
レベル的には、うちのほうが強いんだろうけど
相手がMIXチームってこともあって、やりにくい
前半を0-0で終了
どうなるかと思ったけど
相手が女性をはずしてきたおかげで
いつものプレーに戻り、2-0で勝利

次の「CLUB YAZAWA」との試合に勝利すれば
優勝決定だったんだけど、相手はうまかったね。一部の人が。
1-3で惜敗でした。
ただ、相手チームは礼儀がなっていない。
試合前挨拶も、試合後の挨拶もまったくできてないし
プレーもラフプレーが多かった。
しかも、相手には30歳後半から40歳前半に見える
おじさんもいるにもかかわらず、礼儀がなっていない。
普通、ファウルしたら誤るように促したりすると思うんだけど
じじぃ本人も礼儀なってないし。
チームは強かったけど、人間的に最低です。まじで!
今ブログうってても、また怒りがこみ上げてきた。

ファウルしたらしっかり謝ろうね。




参戦メンバー
■おだじぃ
■長谷川
■ゆーき
■ゆういちろう
■鈴木パパ
■安ちゃん
■ゆーき友人
■仏教(ファシナシオンへ)

試合結果
 予選リーグ(4戦全勝で予選通過)
  第一試合:○3-0 スキッパーズ
  第二試合:○2-1 ham beck
  第三試合:○8-0 F.O.A Seconds
  第四試合:○2-1 Life Style
 
 決勝リーグ(1勝1敗で二位)
  第一試合:○2-0 シンコール赤フットサルクラブ
  第二試合:●1-3 CLUB YAZAWA

喜多方ラーメン「食堂なまえ」

2006年06月09日 | グル巡り


いわきでの仕事を終え、会津若松へ
時間もあったので、昼飯は喜多方ラーメンに決定
今回は先輩の要望で「なまえ」に行ってきました。

「なまえ」は初めてで
普通の住宅地に、小さな店が並んでいて
仲のよさそうな、おじちゃんとおばちゃんが切り盛りしてました。
店は、テーブル席が3つだけ。
二階もあるみたいだけど・・・
本来は普通の食堂らしく
カレーライスや餃子もあるし
普通に出前もしていました。

腹をすかせていたので
お勧めの「極太手打ちラーメン」大盛を注文
出てきたラーメンにびっくりしました。

きしめんのようなモチモチ極太麺に
透き通ったスープ。
チャーシューも硬過ぎず柔らかすぎず
全体のバランスが取れたラーメンです。

とにかくうまい!
極太麺が存在感もあって、食べ応えがあるし
スープはあっさりとしていて飲み干してしまいました。

まじでお勧めです。
次、喜多方に行ったら
普通盛りを注文して
2・3件ハシゴしてみたいと思います



みそラーメン「松月」

2006年06月08日 | グル巡り


車で福島県のいわきに行くことになったので
高速に乗る前に、先輩と食事
せっかくなので、氷点麺で有名の「松月」に行ってきた。

この店は、仙台市内でも有名らしく
普段は結構混んでるらしい。
今回は、11:30頃にいったのでそれほど混んでいなかったけどね。

さて、ここのお勧めはみそラーメンってことで
「ねぎみそチャーシュー」を注文
期待をして待っていました。

・・・・どうなんでしょう?
俺はあんまりみそラーメンを食べないので
ここのラーメンがおいしいのかどうかわかりません。
下手なラーメン屋よりはうまいと思うけど
ただ、並んでまで食べなくてもいい感じ。
スープは、若干ぬるいし、しょっぱいし。
まずくはないんだけどね。
俺の好みではありません。

しかし!
ここの店には、塩ラーメンもあって
最近は塩のほうが人気らしい。
今度は、塩ラーメンを食べに行ってきます

おでんのおいしいすし屋「寿司勝」

2006年06月06日 | グル巡り


晩飯がてらに、先輩と近くの寿司屋に行って来ました。
寿司屋って行っても、ここで寿司くったことは少ないけど・・・

今回は、刺し盛・ホヤ酢を頼んだんだけど
ホヤ酢あんまりおいしくなかったな。
刺身はそれなりだけど・・・
寿司屋のくせに・・・・

もう6月なんだけど
おでんも注文。ここのおでんはおいしいですぞ
寿司屋なのに・・・

基本的に、この店に寿司を食いに来るんじゃなくて
おでんを食べに来る人が多いんじゃないかな??
回りの人たちも、みんなおでん頼んでたから・・・

寿司屋なのに・・・・


児童労働を撲滅しよう

2006年06月05日 | 過去のYOROZUYA


横浜に行って来ました。
「児童労働撲滅」のイベントに行って来ました。

あなたは幸せですか?
たまたまこの時代に生まれ、
たまたま日本で育ち
たまたまこのブログを視ていることでしょう。

あなたは、世界の現状を見つめたことはありますか?
世界で日本の人口の二倍もの子供たちが
働かされているのを知っていますか?

世界では、貧困等を理由に
小さな子どもが炭坑で働かされたり
ゲリラに売られて、少年兵士として闘わせられたり
また、売春をさせられたりと、強制的に働かせられています。
しかも、安い賃金で、危険と隣り合わせで
なんの補償もないままに・・・

こういった状況は、遊ぶことはもとより
子ども達の教育の機会を奪います。
いつまでたっても、貧困から脱却できず
悪循環に陥ってしまいます。

自分自身にできることは何なのか考えました。
「貧困が原因なら、寄付すればいい」と思うかもしれません。
でも、それは一時的なものであって
それぞれが自立し、生活できなければ、抜本的な解決にはならないと思います。

一人一人にできること、まず
世界には、こういった状況もあるってことを知ってください。
そして、多くの人に伝えてください。
一人の力が大きくなり、自治体・国を動かす力になるでしょう。

仕事関係でやっているブログです。
http://blog.goo.ne.jp/nttunion/e/1b48c19d592be7c7909fc0efa8943b04
ぜひ、見てください。