昨日は蒜山方面の空き家を見せて貰う予定だったけど、移住定住センターの職員さんが風邪で休まれて、担当のモトイさんがセンターを離れられなくぬってしまったので、
自分達で好きな所を回ろう、ということに。
モトイさんにも、いろいろお薦めをお聞きしました。
午前中に勝山地区を回って前日に案内して貰った空き家をまた個人的に回って、
ろまん亭に行って(昨日のブログ参照)
中和地区のくどさんでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/0d8508e24e8eff5201edc8a6281dbd51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/155e73e4374c46f00065bcc018e9e5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/44c7f66cb5a0ba2c863f4ce3cfa9305a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/579593e82af98980c5a54fdd7e821e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/10f7d77fec56c97e73b9a04eff77ddcb.jpg)
一つひとつ、自家製のものや地元のもので丁寧に作られていて、シンプルな味つけながら美味しい😋🍴💕
目の前の畑を見ながら、
本棚に置いてあった気になる本を見ながら、
ほっこりとした時間を過ごしました。
そしてその後は蒜山へ。
道の駅を見たり、チョコレート工場に行ったりの後にお宿にチェックイン。
ラフォーレ蒜山。
実は今朝急きょ電話して、素泊まりで泊まれることに。
一人素泊3240円、めちゃリーズナブル!
畳のお部屋にしてもらい、テレビも冷蔵庫もユニットバスもある、贅沢だ。
モトイさんに薦められた、ひるぜん焼そばの悠悠さんは営業が終わっていたので、
ネットで見て口コミが良かった やまな食堂さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/6ae0c918eb4202867eaf782f658780a1.jpg)
おっとはひるぜん焼そばの大盛り、
私は紅しょうが入りの夕ぜん焼そば。
美味しく、パクパクと!
しょうがは味が強いから、ひるぜん焼そばの方が私は好きかな?
畳で座れたので、ゆっくりさせてもらいました。
美味しい!ひるぜん焼そばだったら600円、私のゆうぜん焼そばは650円、
めちゃお得だー!
そのあとは、休暇村のお風呂に入ってきました。
久しぶりの夫婦で観光できた1日の気がしました。
30日のことは、また次回に。
自分達で好きな所を回ろう、ということに。
モトイさんにも、いろいろお薦めをお聞きしました。
午前中に勝山地区を回って前日に案内して貰った空き家をまた個人的に回って、
ろまん亭に行って(昨日のブログ参照)
中和地区のくどさんでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/0d8508e24e8eff5201edc8a6281dbd51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/155e73e4374c46f00065bcc018e9e5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/44c7f66cb5a0ba2c863f4ce3cfa9305a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/579593e82af98980c5a54fdd7e821e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/10f7d77fec56c97e73b9a04eff77ddcb.jpg)
一つひとつ、自家製のものや地元のもので丁寧に作られていて、シンプルな味つけながら美味しい😋🍴💕
目の前の畑を見ながら、
本棚に置いてあった気になる本を見ながら、
ほっこりとした時間を過ごしました。
そしてその後は蒜山へ。
道の駅を見たり、チョコレート工場に行ったりの後にお宿にチェックイン。
ラフォーレ蒜山。
実は今朝急きょ電話して、素泊まりで泊まれることに。
一人素泊3240円、めちゃリーズナブル!
畳のお部屋にしてもらい、テレビも冷蔵庫もユニットバスもある、贅沢だ。
モトイさんに薦められた、ひるぜん焼そばの悠悠さんは営業が終わっていたので、
ネットで見て口コミが良かった やまな食堂さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/6ae0c918eb4202867eaf782f658780a1.jpg)
おっとはひるぜん焼そばの大盛り、
私は紅しょうが入りの夕ぜん焼そば。
美味しく、パクパクと!
しょうがは味が強いから、ひるぜん焼そばの方が私は好きかな?
畳で座れたので、ゆっくりさせてもらいました。
美味しい!ひるぜん焼そばだったら600円、私のゆうぜん焼そばは650円、
めちゃお得だー!
そのあとは、休暇村のお風呂に入ってきました。
久しぶりの夫婦で観光できた1日の気がしました。
30日のことは、また次回に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます