Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

mathとmass

2018-04-21 | 英会話レッスン

今週 生徒さんの親御さんから
「レッスンで配られたプリントの英語を 先生の発音で聞かせてあげたいので インスタに載せてもらえませんか?」と おたずねがありました。

なるほど!簡単に動画を投稿できるインスタだからこそ
これができる!!

ありがとうございます!!

ということで 今週 プリントやテキストの会話文や単語をインスタに載せてみました。

木曜と金曜は おもしろ音声になり 私の笑い声も入っていますが

これはこれで楽しい(^^)

インスタを見られる方は 是非 ご覧ください。

アカウントは starry.english です。
#スターリーキッズ英会話 で検索してもらっても出ます。

私からは リフォローしませんので ご心配なくフォローしていただけると嬉しいです。


とは言っても 長文で語れるのは このブログなのです。

こちらのブログも読んでいただけると 私の想いなども伝わりやすいと思います。


さて 今週は 小学生クラスは 会話ゲームも入れて楽しんでもらいました。




優勝チームだけ ポイントがもらえます。


カード選びは慎重に。予想されないように。見られないように。鉄壁のガードです。



そして 高学年クラスのワークブックでは
「好きな教科」と その教科に対してどう思うかを会話しています。

また 「月曜に 英語があります」のように時間割を表現する言い方も習いました。

算数は「math」です。

日本人の英語発音でダメなところが この「th」なのですが
「th」を「ス」と表記してしまう…ダメダメ~(T_T)

「th」は 舌を上の前歯に当てて息を出すだけ。
なのに「ス」と言ってしまうと 全然違う単語になるよ!という話を 木曜と金曜クラスでしました。
※話せてないクラスには来週 お話しておきます。

「math」を「マス」と発音してしまうと
「mass」になってしまいます。

この「mass」という単語は オリンピックのスピードスケートで 日本が金メダルをとった「マススタート」
の「mass」になってしまい
これは「集合体」とか「かたまり」という意味になるんですよ。

発音て大事なんです!!



園児クラスは 果物のパズルを完成させて
歌に合わせて Yummy yummy yummy to my tummy tummy tummy …の歌を歌いました。







中学生クラスは テキストを使って リスニングやスピーキング。会話をしました。



※スペルミスありますが…。

年齢の「〇十代 前半」のような言い方って ご存じですか?
「AGES」と書いてある表のように言います。

こうした ネイティヴが話す英語がたくさん詰まったこのテキストで しっかり「使える英会話」を身につけてほしいなと思います(^-^)

2018年度 始まりました!

2018-04-13 | 英会話レッスン

今週は月曜日から 新年度のレッスンでした。

進級などでクラスが変わった生徒さんも多いので
どのクラスも自己紹介から。
そして 雰囲気も新鮮(少し緊張もあり?)で 私にとっては あっという間の1週間でした。

※レッスンの動画は インスタの方に載せていますので そちらもご覧ください。

園児クラスは 果物がテーマ。

好き嫌いを英語で言ってもらいました。



そして yummyとyuckyの絵本。
みんな上手に言えました。


アルファベットを並べるのも 自由な感じで
私は好きです(笑)



くねくね~。




小学生クラスは 1年生がテキストやノートに名前を書くことや ファイルに紙をはさむ時など
上級生が細かく見てくれました。

水曜日15時台クラスは1年生が多いのですが
素晴らしい上級生のおかげで とてもスムーズに進みました。





みんな1年生の時があったもんね。


そして お知らせしていたように
今年度から小学生はポイントをためて 自分が欲しいものと交換できるということをします。



高学年クラスは アメリカ名がもらえるので
それをみんな名札に書いています。



新年度の準備

2018-04-02 | 英会話レッスン

今週はレッスン休講です。

私は毎日 新学期の準備に追われていますが
新年度から一番大きく変わる事をお知らせしようと思います。


小学生クラスは クラスでcandyを集めて
10個集まったら ごほうびの賞品がもらえるという事をしてきました。

2年間やってきて
少し「飽きた」感がある生徒さん達(笑)

そこで!
今年度からは 個人でポイントチップを貯めてもらいます。



そして 自分が欲しい賞品に必要なポイントを貯めたら
いつでも賞品と交換できます。

賞品は こちら↓



全てアメリカの物ですよ。

どの賞品が 何ポイント必要かは 新学期に生徒さん達にお見せします。

この中で 一番高いポイントが必要なのが こちら!



アメリカのメーカー Mr. SKETCHの scented marker

香りつきのマーカーです。

なんともアメリカらしい香りの種類で
香りもキツめ(笑)
とってもおいしい香りなんです。

小学生のみなさん。
新年度 楽しみに来てくださいね。