小学3年生と2年生の男の子達が
「座れるか座ってみよ~♪」と 園児さんが使うイスに座っていました。

園児さんの比較写真がないのでわかりにくいですが
実に大きい(笑)
子供さんの感想も「きつ~!!!」でした。
「こんな小さいのに座れとったんやね」と
信じられない様子でした。
今日は園児クラスから。

釣りゲームでカードを釣って 色と形を言います。
自分の番になるまで ちゃんと座って待てました(^^*)
カードの中には octagon(八角形)があるのですが
年少のT君は「八角形」という日本語を知っていました。すごい!
小学生クラスは "What are you doing?" "I'm -ing -." の会話を入れた
すごろくゲームでしっかり会話を身につけました。

サイコロを転がして 出た目を日本語で言ってしまう子が多いので
日本語では言わないように注意します。
でもそれを忘れて…というかサイコロの目に夢中になり
ついつい日本語が出てしまうんですね…。
そこで!今日は 日本語で言ってしまったら
「Pinch!!」
そう。ほっぺを自分でつねってもらいます。
こんな罰ゲームを加えてみると
日本語が劇的に減りました(゜ー^*)
そして 誰かが つい日本語を言ってしまうと
他の子達が すかさず「Pinch!」と言います。
これも楽しかったようで いつもより楽しめたような気がします。
「座れるか座ってみよ~♪」と 園児さんが使うイスに座っていました。

園児さんの比較写真がないのでわかりにくいですが
実に大きい(笑)
子供さんの感想も「きつ~!!!」でした。
「こんな小さいのに座れとったんやね」と
信じられない様子でした。
今日は園児クラスから。

釣りゲームでカードを釣って 色と形を言います。
自分の番になるまで ちゃんと座って待てました(^^*)
カードの中には octagon(八角形)があるのですが
年少のT君は「八角形」という日本語を知っていました。すごい!
小学生クラスは "What are you doing?" "I'm -ing -." の会話を入れた
すごろくゲームでしっかり会話を身につけました。

サイコロを転がして 出た目を日本語で言ってしまう子が多いので
日本語では言わないように注意します。
でもそれを忘れて…というかサイコロの目に夢中になり
ついつい日本語が出てしまうんですね…。
そこで!今日は 日本語で言ってしまったら
「Pinch!!」
そう。ほっぺを自分でつねってもらいます。
こんな罰ゲームを加えてみると
日本語が劇的に減りました(゜ー^*)
そして 誰かが つい日本語を言ってしまうと
他の子達が すかさず「Pinch!」と言います。
これも楽しかったようで いつもより楽しめたような気がします。