Twitterで流行っているのは一部フォロワーが時事ネタをアニメで表している。
しかもラブライブネタでだ、勿論記事とアニメ画像は全く関係はなく、イメージらしいが
マジでやってんのかふざけてるのか理解に苦しむ。
まあ、Twitter内の挨拶を京アニとかを中心とするアニメで表すのは別に異議はない。
それは個人の勝手な趣味だがマジなニュースでそれをやられたら本気度を疑う。
深刻なニュースほどそう言うことをされると見てる方が良い気しない。
上げてる本人は良くても見ている人では怒りすら覚える。
「マジでやれよ!アニメなんかで表すなよ!」と言いたくなる。
オレもそう言う表現は大嫌い派である
上げた奴の本気度を疑う。
まあ、まんまの画像上げると著作権問題とかでややこしくなるからオレはやってない。
Twitterでは常に真摯である。ニュースなんてwebから流れるそれで良い、アニメで茶化すなんてもってのほかである。
上げた本人は良くても見てる側はあまり良い気はしないとだけは言って置こう。
まあ、やるんだったらコラ画像とかなら面白いし工夫が見られる。
オレもFacebookの『くだらないことを追求する会』ではコラ画像を上げて思い切りジョークとしてネタとしてUPしている。
まあ、コラ画像は切り貼りなので自由は効くし、まんまのアニメ画像を上げるよりは余程創意工夫している。
加工したらいくらでもネタで遊べるのよアニメも実写も。
まんまを並べるから問題が起きたり不快感が出たりする。
見出しの画像は6年前に東京MX(関西ではサンテレビ)で放映されたおりもとみまなの漫画『ばくおん!!』の主人公佐倉羽音(cv上田麗奈)のバイクのスーフォアと制服を着た羽音の画像を切り抜いて坂道のある道路の実写を背景にした画像である。
まあ、イメージ画像である。まあ『ばくおん!!』の主題歌『FEEL×ALIVE』の歌詞で、「この坂を登り切ったら必ず見える景色が好きだって背中に羽根を持つあの子も言って笑ってた♪」から来ているのだが。
まあ、女子高生の日常系とバイクを合わせたアニメで、原作はヤングチャンピオン烈で連載されていた。
まあ、『けいおん!』にバイク要素足したようなアニメで全編におバカな作品だった。
オレは個人的にルーズソックスを履いた美少女に弱い、『一騎当千』(塩崎雄二著)の関羽とか、『とある魔術の超電磁砲』の御坂美琴とか、『けいおん!』の主人公平沢唯の隣の席の立花姫子とか、身長が低かろうが高かろうが好きになってしまう。
まあ、佐倉羽音も天然ボケキャラと言い悪気がない性格と言い好きになる要素がぎゅっと詰まっている。
身長も156㎝と理想的な身長である。個人的に今も大好きな『ときめきメモリアル』の人気No.1の虹野沙希(cv菅原祥子)と同じであるし、157㎝なら『アーシャのアトリエ』の主人公アーシャ・アルトゥール(cv井上麻里奈)と同じである。あれ位の身長の女の子がタイプである。
あまり身長の高い女の子は関羽を除くとあまりタイプではない。
自分より身長高いのはなぁと思う、まあ、前途した『アーシャのアトリエ』でアーシャとの知り合いで姉代わりの発掘業のレジナ・カティス(cv水沢史絵)もホルンハイムに来た際に『白い鴉亭』のマスターのカイル・ダレンバート(cv野島健児)にナンパされた際に「え〜っ!あたし身長の低い男は嫌だなあ」と言う露骨に嫌がった一幕がある。
まあ、あのゲームも10年前か、面白いゲームではあった。
普通女性は自分より身長の低い男は候補から外すとシビアである。
まあ、顔もあるけど身長も選定の候補らしいリアルな女性から見れば。
まあ、記事を上げるにしても加工すらしてないまんまのアニメ画像を捻りもなくUPするよりは、コラ画像にして面白おかしくしてからUPした方が良い。
しかし最近笑えたのは日本初?の公式ダッチワイフの南極一号である。
南極隊員は男性ばかりなので性欲を満たされないのではないかと考えた医師で隊員の中野が浅草橋の人気問屋に発注して作られたのが南極一号である。
これ、お世辞にも良い顔とは言えない、作った人形師のセンスを疑うルックスで見ようによるとグロテスクで、隊員達のちんぽが萎えたのは言うまでもない。
南極の基地近くのイグルーに『べんてん様』として1日一回と言う使用制限はされたが、誰一人としてべんてん様こと南極一号で致すものはいなかった。
一々使うのに4リットルのお湯を沸かさないといけない、手袋がなければ触ることすらままならない、寒過ぎると言う理由で誰一人としてべんてん様を使うものは居なかった。
かくして、使われなかったべんてん様こと南極一号は処女のまま、日本に帰還する羽目となった。
しかし予備に南極探査船宗谷に積まれていたもう一体の南極一号は誰かが致したらしいがその後の処理を怠ったがために局部が猛烈に臭くなり、隊員が「臭くて臭くて仕方ないから海に放り投げた。」と捨てられたようである。
南極一号の「お願いお願い捨てないで〜♬」(クレイジーキャッツのハイ!それまでヨ風に)哀れもう一体の南極一号は使い捨てになってしまった…。
あとのもう一体の行方は今は知れない、まあ65年前の話だしもう要らないから壊されたのかと。
しかし、南極一号の尊い犠牲?があったからこそ日本のダッチワイフや、ほぼ人間の女の子に近いラブドールが出来たのは見えない南極一号の功績である。
まあ、話が飛びまくったが、ニュースにアニメ画像で茶化すのは感心しないのと、やるならコラ画像とかを使って面白おかしくやるか面倒ならwebのニュースにイメージ画像があるからそれを流した方がマシである。
まあ、オレは切り貼りコラ画像好きの工房主だから捻らないと納得はしないが。