
思えば六月から更新していなかった。まあ、色々あり忘れていたのもある。




大したことでない、ただ色々ありすぎてつい忘れただけである。
まあ、最近はYouTubeやTikTokに並行して
IRIAMも見るようになった。
まあ、禁句を言って二度出禁喰らったがまあそれ以降はプロフの注意書きを見てしつこくならないように気をつけている。
以前は「○○ダッセーよな」で出禁、次はセンシティブな問題を書いて出禁とまあ、やらかしてしまったがそう言うのはタブーなんだな。
あと著作権、以前は東方projectの霧雨魔理沙や博麗霊夢をAIで加工したアイコンを使っていたが著作権問題があるので自作オリジナルアイコンに変えた。


こういう感じにである、これなら著作権問題には触れない。
あとニュース記事にアニメの画像を使わないのはそれ以前に心掛けている。
あれも著作権があるからである。まるのままではいけないだろう?
まあ、それを知らない人はまるのままを使っているが捻りがないと思うし著作権侵害にもなる。
日本は二次元に対しての著作権が曖昧であるアメリカはもっと厳しい!
少し使っただけでディズニーやワーナーから「勝手に使うな!訴訟するぞ!」と警告されるから怖い。
日本はリアルはうるさいくせに二次元はガバガバな気がする。
まだ昭和脳な人がいるからであろうこれからは厳しくするべきである露骨なものであればゆっくり解説とかそう言うのは仕方ないにしろ一般は控えて欲しい。
まあ、卒業と言えばプリキュアは卒業だなぁ
昨年までは良かったけど今年がアレなんで、あとつるぺたは趣味ではない、ロリコンの趣味は俺にはない。
まあ、ウマ娘などをやり出したら自然にそうなる。
あと普通に考えたらテレ朝の金儲け主義には付き合いたくない。
最近は『しかのこのこのここしたんたん』という変な漫画やアニメが流行っている。
昨年は『推しの子』(まあ、二期もやるけど)だけに世の流れは早い。
鹿乃子のこ(cv潘めぐみ)自体がわけのわからない存在で人間の体を持ちながら頭に鹿のツノを生やしている。しかも取り外し可能とか頭がパッカンと開くとか『ボボボーボボボーボボ』みたいなんだがまあ、内容がおバカなんだから仕方ない。
この作品オマージュが多いんだがまあ、良いかも知れない。
「パクリじゃねえか!」と言うツッコミもあると思うが、考えてもみよう、世の中には完全オリジナルは存在しない。
例えあったとしてもそれは自分以外には全く理解出来ないものになる。
それを第三者が理解するのは至難の業である特殊能力がない限りは。
あっても到底理解不能だが、まあ、あまり話すと哲学の問題になる。
娯楽に哲学は要らない、難しくなるだけで楽しくない!
まあ、著作権問題で色々考えるのを思いついただけでも進歩か。

まあ、こんな『おバカ画像』も作るがご愛嬌
こんな情けないカニは「ぴちぴちぴちぴちカニ料理〜♬」にすらならない(笑)
まあ、色々書いて何かスッキリした。ギスギスが1番良くないのでその点は心得ている。
まあ、今日も『ゆっくりしていってね』

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます