おはよ〜,コゾ〜くん🐿️。
昨日はねえ,めちゃ疲れていたんだけど,ベルリン近郊ぶら散歩していたよ。
バスが来るまでのあいだ,ボォ〜っとバス停でお昼ごはんを食べていたら..
鉄道駅の方を指差し,コドモが言う
「あ,ものすごい変なモンが行くわ!」。
”変なもん”とは列車です。
と,その”変なもん”の走る速度が落ちてきました。
鉄道駅の方まで急ごう,変な先頭車を見たい‼️
なんや,なんや?
なんや,なんや?
何を運んでる?
先頭の方まで走っていくと...
わ( ・∇・)可愛い。
わ( ・∇・)可愛い。
赤白の先頭車。
なんてかっぴょいいフォルムだ(^^)!
コドモ曰く,東ドイツ時代から走っているレトロ気動車で。
ソ連製?ならしい。
コゾ〜くんも見たかったでしょう?🚞
さてそんなコゾ〜くん,今日はちょっと飛ばしすぎ...
じゃないか( ^∀^)?
お風呂場の方へ行ったと思ったら,PC部屋に戻ってきて...
お〜〜い,何してるの〜ん( ^∀^)❗️
もう放っておきましょう,コゾ〜くんは(๑>◡<๑)。
ベルリン近郊ぶら散歩では,またまた渡し船にも乗ったんです。
ベルリン近郊ぶら散歩では,またまた渡し船にも乗ったんです。
短距離ですが..。
この標識,笑ろた( ^∀^)。
日本でもあるでしょか?
日本でもあるでしょか?
もうね,目の前が対岸なんだけど,ここ橋とか何もないから,渡し船が重要な役割を果たしてる。
人はもちろんのこと,自転車や車も....って,あれ?
人はもちろんのこと,自転車や車も....って,あれ?
でっか〜いトラクター?
乗ってるやん( ^∀^)。
乗ってるやん( ^∀^)。
そうです,このあたり,広大な農場・牧場が広がっているエリア。
だからだね。
これまた珍しいショット📷。
これまた珍しいショット📷。
というわけで,日曜の疲れもあり,バスや電車車内ではうつらうつらと意識が飛ぶこと多かったのですが,のんびりした良い小旅でした。
戻ってから...急いで買い物に行って。
戻ってから...急いで買い物に行って。
お茄子を蒸して生姜味の出汁なんかにつけたものと,久しぶりの白ブルスト(ソーセージ)。
その後爆睡とあいなりました🎶。
今日は27℃まで上がるようです。
とはいえ「真夏〜」っていう時期は終わりかけですね。
ちょっと寂しいね。
コゾー君、元気そうで何より。
旧ソ連製のディーゼル機関車。
まだ走っているのですね。
のんびりで構わないのなら、乗客も載せないのなら安全性は劣っていてもOK?
おはようございます〜🎶
お元気ですか?
コメントをありがとうございます。
はい,昨日のコゾ〜くんは元気すぎて困るほど^^;でした。
なにせ家の中が好きなようでw。
DDR時代のディーゼル機関車,安全性はどうでしょう?(笑)
カラーリング含めたデザインはかなりNICEでしたが...。
日本では見ることのないタイプの車両でしたので,私まで楽しんでしまいました。
今日も良い1日をお過ごしください〜。
ありがとうございました🐿️ 。
madomomo