パエリャ発祥の地はバレンシアらしい。
バレンシアでいちばん人気パエリャレストラン。
ので…
バスで揺られること40分。
着きました。
12:45。
テキトー‼️
ふむふむ。
そして肝心のパエリャはバレンシアおりじなるのものにすることに( ◠‿◠ )。
まぜて食べるといい塩気が甘いパプリカにマッチします。
でか。
「うさぎ肉に鶏肉,豆も入ってます。このカタツムリはえ〜っと気に入らなかったら食べなくてもいいです〜」
オットくんとワタシ,何度か食べようと試みるも..
どう転んでも,食べられそうにない‼️
ってあげてみたら,猫も食わないw。
美味しかった。
本場のパエリャってのは昼食に食べるモノらしい。
バレンシアでいちばん人気パエリャレストラン。
ロラちゃんが予約してくれるというのでお言葉にあまえて…と余裕風吹かせていたら。
「madomomo ….もはや満席みたい。でもとりあえず開店13時に来てみてってレストランから連絡が。madomomo の名前は伝えてあるから」って不思議なメッセージがロラちゃんから届いた。
ので…
気合い入れて13時開店の30分前ほどにお店に行くことに。
バスで揺られること40分。
いちばん前に座っていく。
楽しい🎵
ちなみにバスは10回回数券を買いまして,一回の乗車賃50セント。
やすっ。
着きました。
Alqueria del Pou
着くなり感動おしよせます。
12:45。
店からおじさんがのっそり出てきましたよ。
「予約あり?」
「はい13時で」←ワタシたち
「じゃこっちどうぞ。スタッフは13時までこないがテーブル座ってて」って
テキトー‼️
名前も聞かれないやん(๑˃̵ᴗ˂̵)‼️
問題なく席につくことができました。
さってっと。
メニューをじっくり研究。
ふむふむ。
興味深いこと限りなし。
前菜にEscarradetとっていうバレンシア郷土料理を。
そして肝心のパエリャはバレンシアおりじなるのものにすることに( ◠‿◠ )。
前菜Escarraderはパプリカ焼きに塩鱈バカリャウのせたもの。
まぜて食べるといい塩気が甘いパプリカにマッチします。
実はこの時点で少しおなかが…ん?いい感じに満たされたような…
って瞬間にハイ🎵
やってきましたバレンシアおりじなるパエリャ..
でか。
ずっと足元にいたこのネコっちもビックリしてる?
(๑˃̵ᴗ˂̵)
よく見る魚介ものじゃないね?
なかみ具材は?
「うさぎ肉に鶏肉,豆も入ってます。このカタツムリはえ〜っと気に入らなかったら食べなくてもいいです〜」
ウサギ🐇…
はいいとして、カタツムリ‼️
オットくんとワタシ,何度か食べようと試みるも..
「あかん,目?触覚?ふぉ..フォルムがあ」
どう転んでも,食べられそうにない‼️
もしかして猫ちゃん 食べる?
ってあげてみたら,猫も食わないw。
あ
肝心のパエリャのお味。
美味しかった。
美味しかったんですけど,量がーーーーーーー。
14時くらいに食べ終わりまして夜までずーっとお腹いっぱいです〜。
だったんですがそのあとは逆に空腹と戦うことに( ´∀`)。
それについては長くなりますので次回にまわしま〜す。
私も無理です
(笑)
私は中学生の時に、学校の先生がカタツムリは食べると美味しいというので、友達ととってきて、焼いて醤油たらして食べました。
美味しかったです。
よって、エスカルゴになっても抵抗無しです。
おはようございます🎵
コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )。
カタツムリ….いいお出汁をだしてくれたのだと思うのですが,なので感謝の気持ちでいっぱいなのですが,食べることができませんでした…。
殻は意外にくしゃっと割れるんです。
中から「miniサザエ」みたいなのがチョロんと出てくるんです。
うぅぅ、ごめんなさい。
金曜日ですね。
どうぞ良い週末をお迎えください!
ありがとうございました。
madomomo
おはようございます!
コメントをありがとうございます🎵
オリジナルのパエリャ,まさかカタツムリ入りとは!
びっくりでした。
そう,エスカルゴなんでしょうけど,サイズは日本のカタツムリ大でして(笑)。
お店の人も「食べなくて良いよ」って最初から言ってくれるってことは…なんだろ?苦手な人多い?
そんなこと言ってないで挑戦すべきだったんでしょねええ,少し悔やまれますが,たぶん今日リベンジしてもやっぱり…無理でしょう(笑)。
良い週末をお迎えください。
いつもありがとうございます。
madomomo
おはようございます🎵
コメントをありがとうございます!
うぉ?
日本のカタツムリを!学校の先生が薦める??(笑)
すごいですね。
初めて聞きました。
サザエみたいなものなんでしょか?
実はサザエも苦手系,好んで食べないんです。
最後にニョロっとくる巻きしっぽみたいな部分が(笑)。
ではフランスのエスカルゴは言うまでもなく,バレンシアのオリジナルパエリャもなんてことないですね。
いやはや,オドロキました。
良い週末をお過ごしください。
いつもありがとうございます!
madomomo