いきなりですが,昨日の豚しゃぶの”豚”について書くのを忘れておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/ff2da7b05e8971abe0dc19a80eb8b4dd.jpg?1648139762)
豚しゃぶ肉の前に,実は例のめちゃうまベーコンかたまりを注文していたのです。
そしたら,このとても親切なおじさん「スライスしますか」と聞いてくれるのです。
「ええええスライスできるんや( ・∇・)」と迷わずお願いしました。おお。機械でとても薄くカットしてくれてる!
ならば,もしや,豚肉も頼んだらめっちゃくちゃ薄く切ってくれるのでは?と思い,ダメもとで頼んでみたお肉が昨日の”しゃぶしゃぶ”肉だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/f51e2af2c13bba0c59d35cd61164b5cb.jpg?1648139762)
パッと見よい感じ。
でもねぇ。
やはり日本のしゃぶしゃぶ肉の透かし紙のような薄さとは程遠い感じでした( ´∀`)。
これは今度から生姜焼きとかに使うかな?
親切にしてもらった後で余計なお世話なんですが,こんな生肉を切ったあと,またハムやベーコンを同じ機械でスライスしてるんじゃないでしょうね?
そのあたりはお肉の専門家だからもちろん,大丈夫。機械はちゃんと洗ってもらってるんだろうと信じておきます!
ということで今朝も賑やかな1日の始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/d1cb236d5f26a476aea2507811e7fddc.jpg?1648139762)
ワタシ作のパンを,もりんもりん食べてくれてワカメちゃんありがとう!
お,きましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/91c8f71f4ffeeac8fb6c0c17a9162c20.jpg?1648141281)
まっくろくろ鳥クンもありがとう!
近所のこの桜,涙が出るほど美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/039cae040f4b5035a538786b41fb1a6e.jpg?1648139762)
今日はとてもいい感じに太陽光があたっていたので,嬉しくなってまた写真を撮っていたら「あなた日本人でしょ」といきなり通りすがりの人に言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/039cae040f4b5035a538786b41fb1a6e.jpg?1648139762)
今日はとてもいい感じに太陽光があたっていたので,嬉しくなってまた写真を撮っていたら「あなた日本人でしょ」といきなり通りすがりの人に言われました。
「そうでっせー,あまりにも桜が綺麗じゃありませんか!」という感じで話が弾みまして....。
よく話してみると奥さんが日本人なんだそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/10cd970f9d44a03c286ee81ef416ce94.jpg?1648139763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/10cd970f9d44a03c286ee81ef416ce94.jpg?1648139763)
「日本の新聞って変だよねええ,首相に気に入られようとしたそんな記事ばっかりなんでしょ?」とか急に難しい話になってきたんですが,ちょっと急いでいたのもありまして「日本には新聞は何紙もありますよ。それは奥さんがよくご存知だと思いますよ。」と,投げられた球をかわしちゃったりして,スミマセンm(_ _)m。
でも「またね〜」と別れました。
日独文化会館へ本を返しに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/d853023e64d03c18f3809f1f0178d3a3.jpg?1648139762)
本当に1ヶ月って早い。(このバスに乗ったんじゃないんですよ,2階建てバスが嬉しくて撮った写真)
日独文化会館には,枝垂れ桜かなああ?と思われるのものがありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/6d85bf3ba89f2f71155945e864dccadf.jpg?1648139763)
まだ咲いてないね。ちょっと楽しみにしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/6d85bf3ba89f2f71155945e864dccadf.jpg?1648139763)
まだ咲いてないね。ちょっと楽しみにしておこう。
4冊を1ヶ月間借りられるのに加えて,「お持ち帰りください」コーナーもありまして,そこで見つけたのがこの本です。
スウェーデンの精神科のお医者さんが著者です。ちょっと前に流行りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/c499385962bdc41340e34a6e69cdd0ba.jpg?1648139762)
絶対読んだ方が良いよ,と以前友達に勧められていた本「スマホ脳」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/c499385962bdc41340e34a6e69cdd0ba.jpg?1648139762)
絶対読んだ方が良いよ,と以前友達に勧められていた本「スマホ脳」。
嬉しいな。帰りのバスで5分の1ほどは読みましたが,いかにいかに人間の脳がこのデジタル社会についていくまでに進化していないか,などが書いてありいきなりおもしろい!
ということで,晩ごはん。
決して足を踏み入れてはいけない領域。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8d/d64d13e4f51649e4e7c78555509823c1.jpg?1648142858)
冷凍のお芋さんです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8d/d64d13e4f51649e4e7c78555509823c1.jpg?1648142858)
冷凍のお芋さんです〜。
ついに買ってしまった・゜・(ノД`)・゜・。。
「あかんな,ほんとだめだこんなもの買ってしまってはあかん!」と思いつつ,唯一の気休めは,このbioマークです( ´∀`)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/0b9b3cfe6119f479152d99fdabcef8da.jpg?1648147118)
なんとなくこれで許されるような気がしたんですよね。
ワタクシ,100%揚げる芋だと思ってました。が,表示を見るとオーブンで20〜25分。もしくはフライパンで温めること12分。
えー,そんな簡単???それで美味しかったら,めちゃくちゃリピーターになりそうで怖いんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/6d26721b6854c8b1415727151816785d.jpg?1648147117)
と,嬉しい緊張をしたのですが,そこはやっぱりやっぱり冷凍ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/6d26721b6854c8b1415727151816785d.jpg?1648147117)
と,嬉しい緊張をしたのですが,そこはやっぱりやっぱり冷凍ですね。
オーブン調理っていうのは,いい感じに温まってますが,「これぞ揚げたて!」カリカリ!って感じではな〜い。
期待通りのお味ではなく,ちょっと残念,そしてちょっとホッとした瞬間でした。
アハハー( ・∇・)。
メインは煮込みハンバーグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/545c1018167d624eee67fa4f98ecad51.jpg?1648147117)
トマトソースは,トマト缶ではなく普通にトマト5個でやってみたら美味しかったです。
アンチョビくんも入れたのでちょい奥深いコクが出たからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/545c1018167d624eee67fa4f98ecad51.jpg?1648147117)
トマトソースは,トマト缶ではなく普通にトマト5個でやってみたら美味しかったです。
アンチョビくんも入れたのでちょい奥深いコクが出たからかな?
さてさてー,禁断の冷凍ポテトに足を踏み入れてしまい,若干残念な結果に終わった1日でしたが,まだまだまだまだ冷凍お芋の種類は多いのでこれからもちょいちょい試してみようかと思っております♪( ´θ`)。
ほい。疲れた。
スマフォを見るのはやめて「スマホ脳」を読んで寝ることにしまーす!
おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます