Welcome to 「前川喜平・前事務次官 全力応援ドットコム」ブログ!

「あるものをない」という国家や行政はおかしい、と国家100年の計から立ち上がった前川前次官に「官僚たちの夏」をミタ

前川喜平さん、学術会議6人排除問題、杉田副長官から内閣府に指示したとみる

2020-10-10 23:59:37 | 日記
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslove



午後10:01 · 2020年10月9日



前川喜平さん「日本学術会議のあり方を議論するなら、国会に調査会を置くべき」

2020-10-10 23:55:17 | 日記
午後6:15 · 2020年10月9日



前川喜平さん、「検察だけでなく、文科事務次官も定年延長”異常な人事”」

2020-10-10 23:40:38 | 日記
検察だけでなく、文科事務次官も定年延長「異常な人事」前川喜平〈週刊朝日〉
10/2(金) 8:00

官僚人事を掌握、逆らうものは左遷して霞が関支配を続けてきた菅義偉首相(71)。黒川弘務元東京高検検事長の定年延長、公文書改ざんなどが問題化しても権力でひねりつぶしてきた。元官僚の前川喜平、古賀茂明両氏が菅首相の正体を暴く。 




【リテラ】日本学術会議人事介入で菅首相が「推薦名簿を見ていない」発言のトンデモ!

2020-10-10 23:21:47 | 日記
【リテラ】日本学術会議人事介入で菅首相が「推薦名簿を見ていない」発言のトンデモ! 前川喜平元文科次官が推理する介入の舞台裏とは?
2020.10.10 10:09

 日本学術会議の任命拒否問題を「行政改革」の対象とすることで論点をずらそうと必死の菅義偉首相が、昨日9日におこなわれた内閣記者会の「グループインタビュー」でとんでもないことを言い出した。任命拒否した6人を含む、日本学術会議側が提出していた定員105人の推薦候補者名簿について、「自分は見ていない」と主張したのだ。
 その質問が飛んだのは、インタビュー後半のこと。記者(おそらく毎日新聞)が「最初に案をご覧になったのはいつ、誰からの報告だったんでしょうか。その時点では105人の名前が載っていたんでしょうか」と質問すると、