安倍首相が国会の答弁で森友学園問題の追及に対して苦しい言い訳に終始しています。

(写真は日刊ゲンダイ)
---------------------------------------------------
テレビ朝日)“森友”“質疑時間”で野党が追及 衆院予算委(2017/11/27 17:29)
立憲民主党・長妻代表代行:「(総理は)『適切だ、適切だ、適切だ』とずっと適切を繰り返して参りましたけれども、会計検査委員の報告で覆されたと。これについて総理としてですね国会や国民の皆さんへの謝罪等はあるんでございましょうか」
安倍総理大臣:「政府としてその指摘については、真摯に受け止めなければいけないと考えております」
立憲民主党・長妻代表代行:「国会に対してこれは申し訳なかったと適切ではなかったいうことは国民の謝罪も含めてお認めにならないんでございますか」
安倍総理大臣:「財務省や国土交通省から適切に処分していたとの答弁があり、私もそのように報告を受けていました。これまでの私の発言についてはそのような理解のうえで申し上げたものでありました」
---------------------------------------------------
醜い。財務省から「適切に処分していた」と報告を受けていたから自分も適切だと言ったまでだと、財務省に責任をなすりつけて開き直った。自分の発言を”部下”の責任に転嫁する上司はリーダーの資質として論外だが、百歩譲って、少なくともそうした問題ある報告をした当時の佐川宣寿氏を国税庁長官に栄転させ、現在も徴税の責任者の職務に当たらせている無作為は大いに問われるべきだろう。
TBS)会計検査院「指摘」後 初の審議、森友8億円値引き 首相の説明は・・・
NHK)「森友」国有地売却 首相「真摯に受け止め手続き明確化」(11月27日 12時21分)
朝日新聞)財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁(2017年11月27日13時27分)
日テレ)衆院予算委 野党質疑“短縮”謙虚な答弁を
週刊女性)<加計学園問題>今治市民「学校用地は観光名所に」愛想笑いもできない自虐っぷり(週刊女性2017年12月5日号)
自民党の菅原一秀・衆議院議員が朝日新聞を「わざと隠したんでしょうかねぇ」と攻撃する発言をしたようです。
産経)朝日新聞の「総理のご意向」報道に与党が逆襲! 菅原一秀氏「わざと隠したんでしょうかねぇ」(2017.11.27 19:52)
当ブログでも6月7日に「総理のご意向」の全文を掲載しました。
速報)加計学園「総理のご意向」全文8ページを画像で公開します(2017-06-07 22:13:08 | 日記)
そこに書かれているように、素人の当ブログ筆者のようなものまでもが6月7日時点で手に入れる(実際はごま書房の電子書籍を買って手に入れた資料)ことができた事実上の公開文書です。朝日新聞が意図的に文書の特定部分を隠していたならば、それはすぐにバレます。せっかく与党に質問時間の配分が増えたのに、菅原一秀氏が今頃になってこんなくだらない質問をわざわざするだけなら、質問時間は元の野党8、与党2に戻すべきです。当ブログ筆者は自民党の菅原一秀氏だけは民主党政権下の野党時代にも当選を果たし、野党議員として地道に政治活動をしていたので好感を持っていました。しかし、与党に戻ってこんな質問しかできないのはでは幻滅です。

(写真は日刊ゲンダイ)
---------------------------------------------------
テレビ朝日)“森友”“質疑時間”で野党が追及 衆院予算委(2017/11/27 17:29)
立憲民主党・長妻代表代行:「(総理は)『適切だ、適切だ、適切だ』とずっと適切を繰り返して参りましたけれども、会計検査委員の報告で覆されたと。これについて総理としてですね国会や国民の皆さんへの謝罪等はあるんでございましょうか」
安倍総理大臣:「政府としてその指摘については、真摯に受け止めなければいけないと考えております」
立憲民主党・長妻代表代行:「国会に対してこれは申し訳なかったと適切ではなかったいうことは国民の謝罪も含めてお認めにならないんでございますか」
安倍総理大臣:「財務省や国土交通省から適切に処分していたとの答弁があり、私もそのように報告を受けていました。これまでの私の発言についてはそのような理解のうえで申し上げたものでありました」
---------------------------------------------------
醜い。財務省から「適切に処分していた」と報告を受けていたから自分も適切だと言ったまでだと、財務省に責任をなすりつけて開き直った。自分の発言を”部下”の責任に転嫁する上司はリーダーの資質として論外だが、百歩譲って、少なくともそうした問題ある報告をした当時の佐川宣寿氏を国税庁長官に栄転させ、現在も徴税の責任者の職務に当たらせている無作為は大いに問われるべきだろう。
TBS)会計検査院「指摘」後 初の審議、森友8億円値引き 首相の説明は・・・
NHK)「森友」国有地売却 首相「真摯に受け止め手続き明確化」(11月27日 12時21分)
朝日新聞)財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁(2017年11月27日13時27分)
日テレ)衆院予算委 野党質疑“短縮”謙虚な答弁を
週刊女性)<加計学園問題>今治市民「学校用地は観光名所に」愛想笑いもできない自虐っぷり(週刊女性2017年12月5日号)
自民党の菅原一秀・衆議院議員が朝日新聞を「わざと隠したんでしょうかねぇ」と攻撃する発言をしたようです。
産経)朝日新聞の「総理のご意向」報道に与党が逆襲! 菅原一秀氏「わざと隠したんでしょうかねぇ」(2017.11.27 19:52)
当ブログでも6月7日に「総理のご意向」の全文を掲載しました。
速報)加計学園「総理のご意向」全文8ページを画像で公開します(2017-06-07 22:13:08 | 日記)
そこに書かれているように、素人の当ブログ筆者のようなものまでもが6月7日時点で手に入れる(実際はごま書房の電子書籍を買って手に入れた資料)ことができた事実上の公開文書です。朝日新聞が意図的に文書の特定部分を隠していたならば、それはすぐにバレます。せっかく与党に質問時間の配分が増えたのに、菅原一秀氏が今頃になってこんなくだらない質問をわざわざするだけなら、質問時間は元の野党8、与党2に戻すべきです。当ブログ筆者は自民党の菅原一秀氏だけは民主党政権下の野党時代にも当選を果たし、野党議員として地道に政治活動をしていたので好感を持っていました。しかし、与党に戻ってこんな質問しかできないのはでは幻滅です。
前川氏は、どこかの講演で、「直接の証拠は無いが、状況証拠がある」しかも濃厚と言い切っている。こういう意に反する形で首相に度々都合よく自分の名前を使われて前川氏もさぞ迷惑な事だろう。
モリカケの質疑を見ていて、政府には一様に「何故」の発想が欠けているようだ。適切な事が今「なぜ」不適切になったのか?部下を信頼してやった事が間違っていたら、トップはなぜそうなったか、理由を検証するのが普通である。
しかし政府がやっているのは、何を追求されても柳に風と 逃げの一手、ズラしの一手でやり過ごそうとしている。
何故か?検証等出来ない。説明できる、「理由」が何一つ無い。「首相1人」がその全ての理由だから。
説明が本質的に不可能という状況。
だからモリカケより、もっと大事な問題がある、野党は時間を浪費したと逆に非難され、その挙句、追求する者は、嘘つきの犯罪者に仕立てられなければならない。
それは、加計問題で篠原孝議員が質問に立った時である。
篠原氏は、原則論として獣医学部の設置が不必要であり、加計学園が不合理であると、データーを用いて説明。これは、前川氏も、主張されていた事で鋭い切り込みだと思った。
これに対し首相は、鼻で笑うような小馬鹿にした表情で聞いていた。そして答弁では、最初は相手を持ち上げ、次第におちょくり口調 になり余裕の態度だった。
相手が図星の事を突いてくると、なぜこういう態度になるのかと違和感が残る。
それは、テレビの前で「こんなつまらんことを追求するのか」と問題を矮小化して見せたいという事なのだろうか?
テレビは、口先だけではない、話者の表情、仕草、態度全部映し出すある意味恐ろしいメディア。いわゆるボディーランゲージまで如実に見せる。その事を十分承知の上でのパフォーマンスだろう。しかしこれは、逆に真摯な態度、謙虚とは裏腹に見える。
こういうやり取りを見ていて、なぜかゾッとするような闇を垣間見たような気がした。