Welcome to 「前川喜平・前事務次官 全力応援ドットコム」ブログ!

「あるものをない」という国家や行政はおかしい、と国家100年の計から立ち上がった前川前次官に「官僚たちの夏」をミタ

前川氏は歴史的偉人に 安倍政権は「白く塗りたる墓」 コメントご紹介

2017-11-15 09:26:21 | 日記
「あるものをないことにはできない」と子供でもわかる大切なことを改めて教えてくれた前川喜平さん。前川さんが一人、安倍一強に物申し、国の権力から様々な迫害を受けていますが、「後世に歴史を振り返れば、前川喜平さんは紛れもなく偉人として名を残すだろう」とみる読者コメントが続々と寄せられています。すでにコメントをお読みになった方には重複しますが、意義深いコメントですのでコピー&ペーストで改めてご紹介させていただきます。(赤字反転は当ブログ筆者の責任です)

加計学園問題 (匿名)
2017-11-13 17:01:20
加計学園問題で証言した、七月の閉会中審査での前川氏を見ていて、他の多数の与党参考人や、与党議員の前川氏への個人攻撃で本質ずらしのありさまに、ますます安倍政治の卑劣さが浮き彫りになったと思う。ネットでも前川氏へのヘイト、バッシングは、今もすざましいものがある。しかし、これは、裏を返せば、それだけ、加計問題が安倍政治の致命傷であると、示している。あの国会での証言、内容の言葉の正確さ、明晰さは、他の所でされた、講演等と合わせて、他の政治家等がいくらそれを踏み潰そうとしても、ますます雲が晴れるようにクリアになる印象です。しかし、歴史の流れを見ても分かるように、時の権力者に対し、真実を言った者は、大抵迫害を受けてきた。ただ、その時代では、時に殺されたりしても、現在生き残っているのは、この真実を言った者のほうです。
そういう意味で今日本で行われている強い権力を持つ安倍政治にたった一人真実を言っている前川氏は、ある意味稀有な存在と言えるでしょう。
しかし、国民のすべてがこの真実を知り得るとは思えず、ある種悪のパワーに流されて行く。
前川氏に対しては、政府側のバッシングするような者ばかりでは無い事。真実を見る心と眼のある国民、応援している者も多いと言う事を知ってほしい。野党は分裂させられた状態で、加計追求も弱体化されそうです。今後も前川氏には、頑張って下さいとしか言えない。
安倍政治は、時代には勝ったとしても、歴史には、汚名を残すと思います。

安倍政権について (匿名)
2017-11-15 02:18:38
加計問題で証言された前川氏の出現で安倍政権の本質が随分クリアに見えてきた。
この頃、政権にとって加計が致命的と見えて様々な策を弄しているようだ。
要するに、政権を例えれば、「白く塗りたる墓」と言う表現がぴったりになってきた。これは、聖書でキリストがパリサイ人
を批判して言った、偽善者批判である。
曰く「彼等ーパリサイ人ーは人々に先生と呼ばれるのを好み、
人前で長い祈りをして見せ、自分達の偉大さを顕示、大きな誓いを立て、外向きに豪奢な装いを凝らし我が身を権威の象徴のように見せつけてくる。しかし内側は、強欲と放縦、偽善と不法で満ちている」と。
安倍政権の言う謙虚、丁寧、真摯、と言うコトバは白い墓。
中には、国家の私物化、税金ドロボーという、忌むべき闇が堆積している。

写真は毎日新聞より引用


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-11-15 12:30:15
しかし、この前川助平という変態おじさんは
往生際が悪いねーwww哀れだ。
このブログも哀れすぎる。可哀相とすら思う。

歴史的偉人ですか・・・

そのうち、歴史の教書に載り、受験問題にも採用されるでしょう。

(問)ラブオンザビーチ前川前事務次官の3大行為を述べよ

(模範解答)
・天下り斡旋をした犯罪者
・援助交際
・証拠もなく思い込みで政治を停滞させる


あくまで回答例であり、援助交際を「貧困調査・ただし若い女性限定」としても正解である。

その他にも、不埒、破廉恥な行いが沢山あるので、まともな日本人であればそれほど難しい問題ではありません。ボーナス設問となるでしょう。

合掌
返信する

コメントを投稿