Everyday Marvelous

☆新天地岡山でのマタニティライフ☆

みだしなみ

2011-08-11 17:16:17 | おでかけ

お花の先生へお土産を届けた帰り、
デパートをぶらぶら。

すると、平日のデパートは人が少ないので歩きやすい!!
コスメ売り場のお姉さんから、声かけられまくり!!!

で、、、、あっさり捕まりましたよ


「お時間大丈夫ですかぁ
「どんなメイクにしますかぁ


と聞かれ、おまかせで


とお願いしました。

以前、茶系が似合いそうと言われたけどどうなんでしょう?と相談したら、

なんでも似合いそうという歯がゆい答えをいただきました


それはさておき、仕上がりは、なかなかではないですか!!

正直期待してなかったんです、こういうとこでやってもらうと非常にけばくなる傾向だったので
でも、選んでくれたリップは、自分では選ばないようなちょっと明るい色だったけど、意外にも顔色が明るくなり、
アイラインも芯が柔らかく、色もキツすぎずなかなか


最近、めっきりお化粧をさぼっていましたが、
たまには大事なのねと再認識。


帰宅後、お風呂に入りたいのを我慢して、夫の帰宅を待って見せることにしました

「おぉぉぉぉぉっいいねぇ」という高評価いただきましたので、

良しとしましょう。

で、お買い上げデス




たまのオサレ&おめかしも楽しいもんです

またしてもアニヤ・・・

2011-08-07 17:11:49 | ハンドメイド 手芸

えーっと、またアニヤネタです


と言っても買い物ではありませんぞ


バッグを買うとついてくる、この保護バッグ






なかなか使えそうとは思ってたのですが、でもちょいと大きい・・・


ということで、スナップボタンをつけて、小さくできるようにしてみましたよ


それがこちら





なかなか肩からさげると、ちょうどいい感じ


旅行の時のサブバッグとか、帰り荷物が多くなりそうな時とか、バギーにさげたり
入院グッズいれたり、なかなか出番が多そう


簡単ソーイングでした

lovely bouquet

2011-08-06 16:47:09 | 家族
夏休みの最終日、岡山市の花火大会へ行こうと話していたのですが、

ワタクシ少々この暑さにバテ気味。あー蓼科は涼しかったな


とすでに感傷に浸る・・・


職場に行って洗車をすませてきた旦那さん。

「今日花火どうする?行かんじゃろ?」

「行かん」(はっ!!!広島弁がたまに伝染しまっす・・・

「そう思ったから、ハイこれ





グリーンが涼しげな、バラとカーネーションのブーケでした
手書きのカードも添えてありました

夏休みお疲れさまのブーケだそうで、感激~

売ってたのを買ったのかと思いきや、
リクエストをしたとのこと!!!

「ね~なんて言ってお願いしたの~」と何度聞いても
「ヒミツ」だそうで、

洗車で待っている時に、どこかいいお花屋さんがないか探したそうです

お花の先生のところで、花瓶いっぱい買っておいてよかった!!!

きちんと収まりました





「お花買うの恥ずかしかった?」と聞くと

「えー、自分用にサボテンくださいって言う為におしゃれなお店に行くわけじゃないから大丈夫」とのこと


ふーむ、だったら日本男児がお花をプレゼントする率がもっと高くなってもいいのに


旦那さんありがとー

軽井沢2

2011-08-03 13:06:25 | 2011 夏休み 長野
アウトレットに来ました


お目当ては、アニヤハインドマーチ


上品で好きです


で、ゲットしました




左の赤いバッグは、マザーズバッグとして使えます
右のカゴバックは、実は3月に可愛いなぁと思っていたもの。残っていてよかった
手前の黒いバッグは、斜めがけも普通のショルダーもできる2WAYで、なんと今季物です


他にもお財布と、ぺたんこサンダルを購入しました
しゃがんでベルトやファスナーをしめる必要がないけど、ホールド感が抜群なサンダル、なかなか良いデス


マザーズバッグは、○ラダで売られている現行品で、大きめのナイロンが有力候補だったのですが
そもそも1人で子供を連れて出かけなきゃならないとなっても、
私がそんなに大荷物を持って出かけるなんて考えられないというかなり説得力がある意見が多数あり、(といっても約2名)

こちらのやや小さめとはなりますが、ポケット豊富でしかも大好きアニヤのバッグに決定しました。

もちろんショルダー紐もついていて、斜めがけもできるし
いかにもマザーズバッグではないところが、気に入っています

見つけたのは夫。グッジョブ


ポーチもかわいい、キーホルダーもかわいいと中々売り場を立ち去ろうとしない私に

「切りがない」と一言




まさかの一言・・・・


うぅぅぅ。。。。ずっと楽しみにしてたのに。。。。


いいもん、9月に東京戻った時日帰りプランで行っちゃうから
と淡い期待を抱くワタシなのでした



でも、旦那さんいっぱい買ってくれてありがとー







軽井沢

2011-08-03 12:47:59 | 2011 夏休み 長野
夏休み目玉企画パート2

軽井沢へ行くの巻


完全ワタクシの意向です

アウトレットに行って
ハルニレテラスに行って
余力があったら、結婚式を挙げた教会へ行く(って、優先順位が・・・


だって、アニヤ可愛いから見たいんだもん

ただそれだけデス


だって、ハルニレテラスでご飯食べたいんだもん

えぇ、ただそれだけデス


我が家の時速60kmのエコカーでも2時間かからずに到着

ハルニレテラスの
丸山珈琲で、ブランチコーヒー
本も読めて理想の書斎な雰囲気 BY 夫

SAWAMURAで、ランチ。
ダイエッターの夫は、パティ2枚重ねのハンバーガーです




つまみ食いしましたが、おいしかったです。

こちらは、パンが美味しいと評判で、
今は丸の内と広尾にもあります。通販もできます。
今度戻った時に広尾店にいってみたいな


で、たまたま寄った北欧家具屋さん
雑貨も置いてあります

なんとも素敵なアイテムがたくさんです。
ヴィンテージ家具も置いてあって、こういうチェストが置けたらいいねと夢ふくらみます


そこで可愛いブランケットと、ぬいぐるみを発見

買っちゃいました~




え?バッグとうさぎの型も見えるって!?

いやー、可愛かったんでつい・・・


コットン100で、しっかりしたブランケット。ちょいとおでかけの時や、お昼寝の時なんかにちょうどいいと思って
こちらも北欧製でした

バッグもヴィンテージファブリックで、こちらのスタッフの方が手作りされています
大小あって、迷いましたが小だと岡山のビッグサイズの母子手帳が入らないと気付き、大にしました


またお気に入りのお店が1つ増えました


丸山珈琲 丸山珈琲
SAWAMURA SAWAMURA BAKERLY