Blog - KEIKO French Bulldog Pag フレンチブルドッグ・パグ・柴犬のブログ

フレンチブルドッグ、パグ、柴犬 みんな元気で仲良く 函館で暮らしています。美味しい食事も 紹介しています。

かわいそうな、ケント・一番悪いのは・・・・・

2011年04月25日 22時49分30秒 | 母ちゃんの つぶやき


必死に逃げ回るケントを、追い掛け回すホクト君、
カジカジ攻撃は 日増しにパワーアップしてきているので
みんな 大変なんです、

フレンチブルドッグのホクト君(9月14日生まれ)の成長が
このところすさまじい勢いなんです、
先月は 膝を痛めてしまい 痛みがなくなって、お父さんの許可が出たので
自由時間を 皆と一緒に過ごせるようになったんですが
体重が10キロにもなったのに まだ仔犬と言う事で
カジカジ攻撃を受けても 誰も反撃せず文句を言わないのをいい事に 
乱暴のし放題!

3才になるケントは 上手に逃げてくれるので 一番狙われやすいんです、





逃げ回っていたはずのケントが 柴犬の徹龍に 咬まれた!!
耳に ピアスが出来る位の 穴 が開いてしまいました、

なぜ?

カジカジ攻撃にあい あまりの痛さに 軽く反撃に出たケント、
それを見ていた柴犬の徹龍が ホクト君をイジメていると勘違い、
サークルから飛び出し ケントの耳をかじって振り回してしまったんです、





頭にも 牙の跡が残り 少し ハゲてしまった・・・・

これを見ていたお父さんは 自分の膝が痛いのも忘れ、走って行って
徹龍の両脚を持ち上げ 逆さにしたまま、サークルへ放り込んでしまいました

ホクト君、ケント、徹龍、お父さん、全員が無言で動かず 
にらみ合いが続いた後 誰が一番悪いんだ!と、お父さんが一言、

遠くから   お父さんが一番悪いー!と 叫んだのは お母さん(私)です・・・・



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       



子宝の旅   * パグの小梅  *

2011年04月22日 22時25分56秒 | 母ちゃんの つぶやき


まぶしーい、けど 我慢ガマン
今日は チョットお洒落しなくっちゃね、
だって 旅 に出るんだから!
もともと美形だから 
ブラッシングするだけで 十分綺麗だって
お母さんも言ってるしィ、

「子宝の旅」って、テーマらしいの・・・・
また お父さんと一緒に ドライブするんだわ
楽しみ です、





わたし ひとり せまいばしょにとじこめて おとうさんはかえってしまった・・・・
お見合いは うまくいったけど、寂しかった・・・・

空港に迎えに来てくれた お父さんの顔を見て
おもいっきり 文句を言ってやった
飛行機会社の人達は 
ずーと無言だった私が 急にギャーギャー言い出したから
ビックリしてたみたい、
あー、スッキリした!

この次は 絶対 ひとりにしないでよ~、
お父さん!!!   聞いてんの?



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします    にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ         



ピッカピッカ の、1年生  * パグの小太郎 *

2011年04月07日 23時50分50秒 | 母ちゃんの つぶやき

4月6日、早朝から晴天です
5月下旬の季候になるそうです、

我が家の爺ちゃんも 仔犬達の子守をしながら
まったり 日光浴、
なんとおだやかで チョット気の抜けた顔・・・・なんでしょうか、

子供の頃に怪我をして 脚の手術をしたんですが
年を取ってきてから 麻痺が出てきました。
チョット不便な時もあるんですが 脚以外は健康です、

仔犬の見張りをしていますが チョット休憩。
 
           

             

お母さんは頑張りました!
早朝から 2台の洗濯機をフル活動、一気に天日干しです、
早朝の陽射しほど 体にいい影響があると
何かの本に書いてありましたからネ、

あ、そうそう
雪解けで湿っぽかった通路が 歩きにくいので
お父さんに相談したところ、
川や沼に浮かべる イカダ を連想した物を作ってくれました、
歩きやすいし 犬たちも怪我をしにくいんですが
来年の冬、雪が降ったら滑りそうですね、
先に言っておいた方がいいのかな?と 思ってますが・・・・

洗濯物干し場と 出来たての通路は
本来裏口になっていたんですが
現在は、玄関として使っています、




昼頃には 犬舎前の通学路に 親子連れがチラホラ、
小学校の 入学式だったようです。

6年生のお姉ちゃんが ピッカピッカの1年生の弟を優しく気づかっていたのと
フォーマルウェアお母さんの緊張感が 対照的でした、
お父さんは 私の前を通る時に
こぼれんばかりの笑顔で 会釈していました、
それぞれの気持ちは 十分理解できますね、

日本の将来を・・・・いいえ、まだ ランドセルでしたが
名札が大きめで かわいい!
ランドセル、重い? って聞くと
ウン、でも大丈夫!って言って ニコッと笑ってました、
ガ・ン・バ・レ・ 一年生!
頑張れ・日本!


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
    にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ         



ボクだけの場所  * フレンチブルドグの北斗 *

2011年03月24日 00時00分51秒 | 母ちゃんの つぶやき


あきれてしまいます!
この時とばかりに ベタベタに甘えているんです、
実は あまりにもヤンチャになったホクト君は 脚を怪我してしまいました
レントゲンを見て先生は言いました、
「私も子供の頃に 同じ怪我をしたけど 痛かったですよー、
でも 2~3週間したら 治っちゃいました、暴れまわり過ぎたんですよね、」
お父さんは 
食べさせすぎだ、
体重と筋肉の発達が比例していないからだ、等と 
もっともらしい事を 難しそうに言うんですよ、

でも ホクト君は幸せそうです
小太郎爺ちゃんもペコーちゃんも 最近では座ることが出来ないお父さんの膝に
ベッタリ・まったり・と、しているんです
この顔、自慢げ ですよね、
心得ているんですよ、
静かに、ジーッとして、お父さんの邪魔はしない、けど
ここから ぜーったいに動かない!ゾ、
居座りを決めたポーズですね、

フレンチブルドッグは おりこうさんんなんですが、
特にホクト君は・・・・なんて、ハイハイ、親バカです
自覚していますよ、



あ、お母さんそれ以上近寄らないでください!
ここは ボクの場所ですから!
ウー、ガオガオ、、、、、って・・・・
本当ーに     コニクラシイ    ホクト君です!



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       



お見舞い申し上げます

2011年03月14日 00時49分24秒 | 母ちゃんの つぶやき


このたびの大地震で被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます
 
 
 

 函館の当犬舎は 幸い被害なく、全員無事でした

     皆様、まだ余震があり 危険な状態が続いていますので

 非常持ち出し袋の再点検、集合場所の確認など

 どうぞ 今一度お確かめ下さい。



オヤバカチャンリン * フレンチブルドッグのミルクと北斗 *

2011年02月23日 23時23分41秒 | 母ちゃんの つぶやき

手前下は北斗、上は母犬のミルクですが
同じ位の大きさに見えてしまいます、
子供は6ヶ月で8.3kg、母犬は 11,6kg位です
一緒のサークルで 親子の時間を楽しんでいるところを パチリしました




横顔が見えているのは ミルク、
力で北斗の下に潜り込み ひっくり返そうとしますが
首の力が弱いのか それとも 手加減しているのか
北斗は 動きませんね、




何とも嬉しそうに 北斗と遊んでいる ミルクですね、




あっ、お母さん 何撮ってるの?
北斗の 凛々しい顔を撮っているのかしら?
ねぇ、お母さん  北斗はお利巧さんでしょう?
私の手を押さえ込んで カジカジしようとするなんて なんて頭が良いんでしょう!
きっと 私に似たのねー、

親馬鹿は 人間に限った事ではないんですね、


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       







昔々 ある所に 仲の良いきょうだい達が みんな一緒に 暮らしていました

2011年02月12日 00時55分47秒 | 母ちゃんの つぶやき

ネェネェ 兄ちゃん
なにか 変な音がするよ、

ねぇねぇ どうしよう・・・・、近づいてくるみたいだよ、
大丈夫、悪いやつが来たら 僕が追い払ってやるよ!

オイ、お前!
妹が怖がってるじゃないか、
こっちに来るな!
引っかくぞ!

小太郎爺ちゃんに向かって 文句を言っているのは パグ犬チビの 文太、
妹の オコジョを 必死で守ろうとしています、
さすが お兄ちゃん、強気で、小太郎爺ちゃんに戦いを挑みます が、
この後 爺ちゃんがワンと一声吠えると
あわてて ケージの中に逃げ込みました・・・・
妹を  残して  ・・・・・




いいな~レオ兄ちゃん、
一人だけの個室をもらって、

水飲みも 専用だしー、
カッコいいなー、オトナの風格だね、

早く 僕たちも ひとりだちしなくっちゃネ!

フレンチブルドッグの レオ君と直太郎君と北斗、
つい 3ヶ月ほど前の写真です、

レオ君は現在 海の側の熊石と言う所で 
釣が大好きなお父さんと一緒に、毎朝海岸を散歩している様子です、
フレンチのミント姉さんが 優しくしてくれます、 

直太郎君は奈良県で 先輩フレンチの兄ちゃんと姉ちゃんと弟に囲まれて
楽しく暮らしています、

北斗は犬舎の中で 雪上トレーニングをしながら
大勢の仲間たちと 元気に走り回っています、

兄、姉、妹、弟、小さい頃はみんな一緒に暮らしていました、
それぞれが 観察しあいながら 大きくなるんですよ、
元気に成長してくれて お母さんは とても嬉しくて 少しだけ 寂しいかな?


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       



お久しぶり~、ホクトでーす * フレンチブルドッグの北斗・パグ犬のペコーちゃん *

2011年01月29日 23時09分46秒 | 母ちゃんの つぶやき

コンニチワ、と 言っているのは 犬舎の新人犬 トーラの息子のホクトです、
同胞兄弟は 奈良に居る直太郎君ですが ともにスクスクと育っています、
骨太でガッチリ筋肉なのは トーラと良く似ていますし
遊んでいる時に ピョンピョンと ウサギのように飛ぶ様は ミルクにそっくりなんです、

父トーラ、母ミルクとは、離乳をしてから一度も逢っていません、
しかし トイレの仕草、走り方、吠え方など 
見事に遺伝子は引き継がれるものなんですね、

ホクトは トーラの小さい頃にそっくり(プロフィールに載っている写真です)
奈良の直太郎君は ミルク似なんですよ、
生命の不思議を感じますね、




右側は パグ犬のペコーちゃん、
朝の散歩は 小太郎爺ちゃん、ペコーちゃん、そしてホクトが一緒なんですが
爺ちゃんとホクトは 20~30分で家の中に入ります、
ペコーちゃんは もう大人犬の仲間入りをしているので
この後も 引き続き外に出たまま ウォーミングアップを続けています、
ホクトの子守役をしてくれるんですよ



屋内サークル犬舎のようすを ジーッと見ているホクト、
早く中に入ってみたいナー とでも 思っているんでしょうか・・・・



お鼻が 少し長く見えるのは今だけです
頭部が発達する2歳近くには 標準的になります、
毛質はわずかにウエーブしていて、背中の毛はバリバリのハリネズミのようですが
お腹に近づくにつれ柔らかくなります、
毛色は、背中がフォーンに近い そしてお腹にかけてホワイトになっているバンビカラー(小鹿色)で
とても美しいですよね、  私は大好きです!

何はともあれ、後1ヶ月位で大人犬部屋に移動 と、なってしまうのが
チョット寂しい気がします、
お父さんに 相談してみようかなー
たぶん・・・・たぶん・・・・?



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       



ペコーちゃんからの御挨拶・今年もお世話になりました * パグのペコーちゃんとフレンチブルドッグのケリー

2010年12月31日 00時12分52秒 | 母ちゃんの つぶやき


皆様 パグのペコーちゃんです、
エーと、犬舎を代表いたしまして エーと、ご挨拶させていただきます、

ペコーちゃん、そんなに緊張しなくても大丈夫よ、

はい、 
今年も 一年間、母ちゃんのブログを見ていただき ありがとうございました、
どうぞ 良いお年をお迎え下さい。
来年も 藤本犬舎を どうぞよろしくお願い致します。

ケリーおばさん、これでイイ?

そうね、初めてにしては上出来よ、
来年は ケガをしないように しっかり遊びましょうね!

犬舎代表 ケリーとペコーちゃんからの ご挨拶でした。




新しい年を迎える準備をする暇も無く
明日も又、たっぷりの洗濯物が待っています、
毎日毎日、掃除・洗濯・健康管理と、お休みする暇はありませんが
幸せは 変わらない日々を送る事から 始まるのかもしれません。

同じことの繰り返し、小さなことの積み重ねに 大きな意味があるのではないかしら、と
母ちゃんは つぶやいています。 



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       



北斗です!メリークリスマス  *フレンチブルドッグの仔犬*

2010年12月24日 01時53分20秒 | 母ちゃんの つぶやき



みなさん、メリークリスマス!




クリスマスって ナニ?
おいしいご飯を食べる日なの?

僕は 北斗でーす!
まだ 雪の上を 歩いた事がないんだけど早く外に出たいナー!
もう ひとりでご飯を食べられるし
ウンの時間になったら ちゃんと 出せ出せコールで教えるんだヨ。

すっかり 新米1年生になったつもりの 北斗ですが
ケージから出ると 一直線にお父さんの膝の上に、
抱き癖がついてしまうかなーと、ちょっと心配ですけど・・・・
元気いっぱいの 賢い男の子です、
小さい時の トーラに良く似ているので
きっと いたずらっ子になるだろうなー、


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       



やっと冬が来たー

2010年12月04日 19時44分25秒 | 母ちゃんの つぶやき

天候異変が続いたので 今年の冬は雪が降らないのでは・・・・と、考えていた矢先
ちゃんと 忘れずに降りました、
11月29日の朝 15センチ位ですが しっかりした雪が積もっていて
久々に 天気予報が当たりました、
やはりきたか!待っていたわけではありませんが 
なんだか落ち着いた気分になったのが 不思議です。



犬舎の守り神 ゴジラたちも、すっぽり雪を被って
新しいシルエットを作っています、
昨夜は ほとんど風が無かったんですね!



北海道にしては 可愛らしいツララですが
真冬になって大きくなると なかなか手ごわい相手です、
ドンドン太く長くなり、根元は氷の塊になり 窓を直撃、
ガラスを割ってしまう事もあります




母親になったメメちゃんと、小太郎爺ちゃんの 朝

2010年11月22日 01時30分40秒 | 母ちゃんの つぶやき


可愛いメメちゃんが 11月12日、赤ちゃんを4頭出産しました、
帝王出産で 黒のオス・メス、フォーンのオス・メスだったので
病院の先生に 上手に産み分けたね、と誉められましたよ、

なんとも安心しきった顔で お鼻と口の周りに砂を付けて
庭を朝の散歩中に パチッと1枚写しました、

本当に 自信と安心が感じ取れる 母親の顔に見えますね!




今日は天気がよいので メメちゃんと早朝散歩の後 日向ぼっこをしています、
玄関の中から写したんですが まだ目が覚めていない様子です、

犬舎の庭は 朝陽は左側、夕日は右側からで 日中は陽が当たらないんです、
周りの家は 全部2階建で 風除けになってもらって 大変都合よくなっているんです、

私も 小太郎爺ちゃんのように のんびりした朝を迎えたいんですが
犬舎には チビッコギャング いいえ チビッコ悪魔が
ウンチ踏み荒らし作戦を企てているので のんびりはしていられません、

今日も 一日が
穏やかに過ぎますように・・・・
小太郎爺ちゃん 協力してくださいね、

紅葉・高揚・・・・モミジの様に

2010年11月11日 01時26分03秒 | 母ちゃんの つぶやき

我が家の居間には 仔犬が大勢、
廊下には 順番待ちの 妊婦さんがふたり、

薄型プラズマテレビは 7年ものですが
スイッチを入れると 写ったり写らなかったり、

イ ラ イ ラ し ま す。

とにかく 最近は忙しすぎるからでしょうか・・・・
更年期は過ぎたはずなのに イライラ が、多いです

心が癒されるのは 仔犬達に躾をしながら 遊んでもらっている時 と、
急に紅葉が美しくなった 庭のもみじを眺めている時、

色鮮やかに 真っ赤になったもみじを観ながら 想います、

私のも 思いっきり紅葉したいなー、って・・・・

朝陽の中で  *フレンチブルドッグのミルク *

2010年10月31日 22時46分44秒 | 母ちゃんの つぶやき

朝陽が 犬舎の表札にまぶしく当たって 気持ちの良い早朝です、
心を込めて 決意表明のつもりでお父さんが手作りした物なので
剥がれ落ちないように しっかり見張っていなくちゃー、なんて思っています、

それにしても 田舎の雑貨屋さんで買った割烹着に 
日本手ぬぐいで姉さんかぶりをして、ゴム手袋をつけた姿は
とても マダムとは程遠い服装、来舎してくださった方々は 
皆 驚いているみたいですが・・・・私はわたし、一番似合っていると思っています
なにより 今の私の考え方を 1番表現している服装なんです、



希望は 毎日60枚のバスタオルを パリッと乾かす事なんですが
干し場所が まだ足りないので相談、交渉しているところです、

車で5分位のところには コインランドリーがあるので 
雨や曇り空の日には そこで 乾燥だけしてきます、
汚れを取る下洗いは お父さんの仕事ですから 私は洗濯機に入れるだけですが
結構時間が掛かり 朝から晩まで洗濯機を回し続けても 終わらない事がしばしば、

お父さん曰く  “ガラスの温室では 草も花も洗濯したタオルも 本物ではない(?)
天日・自然光・風・に 直接当てる事が大切なんだ!” と、訳の分からない学説を力説、
ただ、お金が掛かるのと、面倒くさいだけじゃないの?と、疑い深い 私ですが、
 どう思います?



道路側の塀の所には 1箇所だけ 踏み台があるんです、
その上に乗って 外をのぞいているのは フレンチブルドッグのミルクです、

出産の大役から45日が経ち 立派な子育ても終えて ホッとしているんでしょうね、
体調も順調に回復して 良く食べ、良く寝、適度な運動も始めて 安心しています、
早朝と言っても 7時から7時半、小学生が登校する時間です、

ジーッと外の様子を 見守っているかのように 踏み台から離れようとしません、
複雑な心境なのかな・・・・話しかけられませんでした、



高丘小学校、戸倉中学校、函館大学や高専、そして見晴らし公園とゴルフ場、しゃれた老人ホームなど、
犬舎は そのような環境の真ん中にあります、

毎朝 小学生の登校する姿を見るのが好きです、
希望を見ているような 嬉しい気持ちになりますからね、
将来はお世話になるわけですから、大切な子供達なんです、
もしかすると 私と同じ気持ちで ミルクは登校する子供達を観ているのかも知れませんね

それにしても 真剣にじーと 身動きしないで
大切なものを見るような 見送るような姿勢ですね。


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ       



ハロウィン=お菓子

2010年10月29日 22時31分08秒 | 母ちゃんの つぶやき

ハロウィンて、何? 
よく分からないけど OK、
映画ET では なんだかとっても楽しそうだったし、
子供達が お菓子をもらえるところは 七夕と似ていますね、
勝手にそう思い込むことにして 飾り用のミニカボチャを
犬舎の塀に飾っておきました、
気にしてみてくれる小学生が 結構いるのが嬉しいので
我が家は カトリックじゃないんですが
子供達が喜んでくれる事には 大賛成、
でも 友達イジメ や歩道を歩かない子には
犬舎のお父さんの注意が飛びます、
たまーに 犬達に注意しているのを 聞き間違える子も居るようですが
とにかく ハロウィンなので お菓子を少し用意しておこうかな。



見違えました!
以前にも紹介しましたが、益々ケリーの若い頃みたいに
鋭い目つきで、集中力がすごいんです、
ブリンドルもきれいに入って ケリーをしのぐ勢いです、
そうです、これは モモちゃんなんです、

聞くところによると 悪い事をした時には2階へ連れて行くと
頭部が成長したせいか 下りてこられないとか、
近所に住んでいるので 2週に1度くらいは爪を切りに来て
遊んでいてくれるのが 楽しみなんです、

犬舎に ケリーがふたり居るような錯覚をしてしまいます、
ショー用にトリミングしている訳ではないんですが
無駄毛が生えないんですね、 美しいですよ、
私も、そろそろ美容室に行かなくちゃーね
モモちゃんみたいに すっきりしてこよう、


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ     人気ブログランキングへ