ポンコツ爺いの戯言

ポンコツジジイの嘆き節

気楽にやりましょう

2008年09月02日 | 日記・エッセイ・コラム

Aso_taro これから、自民党総裁選が行われるが、誰がなるんでしょうかね?

この際だから、ハっと驚くような

人に任せては・・・・・

麻生 太郎氏 (当たり前すぎる)

Yuriko 小池 百合子女史

この方も候補者として浮上していますね

田中真紀子よりは綺麗で知的・・・・

聖子&ゆかり この2人で政局を動かして面白いかも・・・・・

Seikoyukari_2

こんなことで良いのでしょうか?

この際、キムタクのドラマみたいにあの方に・・・

Taizo_2杉村 太蔵議員に国民の目線で考えることの出来る男だと思いますけど・・・

どうですかねぇ~?

気楽にいきましょ!

話は変わりますが、この曲のオリジナルシンガーは誰なんですかね?

JACKSON・BROWNE?

LINDA RONSTADT?

それとも

EAGLES?

ご存知の方はコメントを入れてください!


お祭り最終日

2008年08月04日 | 日記・エッセイ・コラム

<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" height="370" width="350" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000"><param value="always" name="allowScriptAccess" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=V8xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosT7NOmVXY3fkfjbbVNL/lFQs&amp;logoFlg=Y" name="movie" /><param value="high" name="quality" /><param value="#ffffff" name="bgcolor" /></object>

8月1日より始まった住吉神社例大祭も最終日で佳境に入り西仲商店街(もんじゃストリート)で月島4町会で町内神輿の巡行で盛り上がっています。

女性だけの女神輿で盛り上がっている動画です


大祭3日間

2008年05月06日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc00247_3

「鉄砲洲神社」例大祭の2日歌舞伎座前でお神輿担ぎは組織団体と黒服ピーポクンたちが

交通整理や警備を行い 揉め事が起こらずに無事に済んだのである。

異種独特の雰囲気に怖さをもったオネエサン2人はギャラリーとして神輿を見ることになった。(思はぬ恐怖体験が出来たと喜んでいたが・・・?)

この後は何も起こらずに無事に町会に戻り、オネエサンたちともんじゃ焼きを食べ2日目終了

3日目は宮神輿の町内渡御である この宮神輿はかなりの重さで大きい神輿である。

(鳥越神社の千貫神輿よりは小さい)

両側の角棒は祭同好会が占め、真ん中は町会の方々担ぐ取り決めになっており

スムーズ巡行させた。

大体、宮神輿の渡御が終ると担ぎ手が極端に減り町内神輿が寂しくなる

終わり間近に同好会同士のいざこざがあり数人がピーポくんたちに連行された。

殿軍団(?川会)の方も居たが止めに入らずに見守っていたというより

ほったらかしのままであった。

Dsc00245

この後に宮神輿の宮入を見て直会に参加して今回のお祭りが終了した。

3ヶ月後には地元の本祭りが待ち遠しい!!

人気ブログランキングへ ←クリックのお願い!


さくら

2008年03月31日 | 日記・エッセイ・コラム

さくら
昨日 フラガールズのオネエサンたちとリバーシティのお花見会に参加した。

生憎の天気であったが かなりの人出で賑わった。

焼きそば、焼きホタテ、バーベキューなど食べ放題ででぶのオイラには満足な花見であった。 当に「花より団子」である。

満開のさくらも綺麗だが、まだまだ食い意地が張っている寂しいオヤジである。

でも、この時期にはどうしてもケツメイシの「さくら」を思い出す。

シーズンソングの決定版である。

この曲が流行ったのが2~3年前でPパブにはまっていたあの頃は一体何だったろう?

さくらが散るようにPパブ遊びも思い出と散り出し始めている。