ムーミンパパの気まぐれ日記

ご訪問ありがとうございます。
日常を綴っているだけの日記ですが、
ゆっくりと遊んでいってくださいね。

いちごショート

2006-08-02 | column
 貧窮にあえぐ民衆の「パンをよこせ」というデモを見たマリー・アントワネットが「パンがないならケーキを食べればいいのに」と言ったという有名な逸話がある。その話を最初に聞いた時には、なんだか出来過ぎだな本当の話なのか?と疑ってかかったと同時に、そもそもケーキなんて甘い物毎日食べるわけにはいかないよなというのが感想だった。ケーキなら毎日食べてもいいという女性がたくさんいるとは想像すらしなかった頃の思い出である。
 私の小さな頃にはケーキと言えば、誕生日とクリスマス、年に2回の贅沢品であった。それも苺のショートケーキが定番である。家に年寄りがいたせいか、草餅や豆大福、きんつばなどの和菓子は結構食べた記憶があるのだが、ケーキなんていうのはこの年に2回くらいしか食べる機会はなかった。友達のお誕生会なんかに行けばもう少し食べる機会もあったのだろうが、呼ばれることがなかったのでそれもなかったのは哀しい思い出である。(あれ?弟の誕生日の時はどうして食べなかったんだろう?)
 で、そのケーキなのだが「苺のショートケーキが定番」なんて偉そうに書いたけれど、それ以外は食べたことがないのが実情である。ケーキ=苺ショートであって、今だってもし心理テストかなんかでケーキの絵を描いてくださいって言われたら、間違いなく苺ショートの絵を描くと思う。多分、ケーキ屋さんに行った時にモンブランくらいは見たことがあるだろうし、「ケーキ屋ケンちゃん(昭和47年放映TBS系)」のお店でも他のものを売っていたんだろうから、別にケーキというのは特定の種類を指すものではないことくらい分かってはいたが、なにしろ食べたことがないんだから、私にとってはないも同然である。それは我が家の特殊事情なのかとも思ってみたが、同年代の人と話していると大体同じようなものらしい。そして苺ショートと言えば不二家である。私の中では不二家の苺ショートはブラウン管の向こうにしか存在しない苺ショートの最高峰であり、すなわちケーキの最高峰だったのである。だから今ではケーキといえばいろいろな名店があり、不二家はどちらかというと庶民派のお店だということは頭で理解しているのだが、いまだに数寄屋橋交差点に建つ不二家で苺ショートを食べてみたいとふと思ったりするのである。ちなみに、ケーキはやはり銀座・有楽町の食べ物であり、駒場スタジアムの角っこにある不二家では(お店にはなんの責任もないので申し訳ないが)だめなのである。
 くだらない思い出が思い入れになっているものって一杯あるんですよ。

[ミニうんちく講座]
 ショートケーキは別に短くないのになんでショートなの?って思ったことありませんか?この場合のshortは「短い」ではなく「崩れやすい、ぽろぽろする」という意味で使われています。もともとはさくさくした生地にクリームと苺をはさんだケーキのことをショートケーキと呼んでいたのが、今のようなスポンジになっても同じように呼ばれているということらしいです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリンター | トップ | 夏休み »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (ぴく)
2006-08-02 15:30:24
ショートケーキ=苺と思ってる方が多いみたいですね。

僕もつい最近まで勘違いしてますた(苦笑)
返信する
まあね (ムーミンパパ)
2006-08-03 08:47:39
>ぴくさん

 お店でも「ショートケーキ」って言えば通じるしね。これはもう日本語になったと言っていいでしょう。

 それにしてもしばらく食べてないなあ。
返信する
じゃあ (ぴく)
2006-08-03 15:12:06
6日に世田谷の美味しいケーキ屋さんのケーキ買ってきましょうか?
返信する
まあ (ムーミンパパ)
2006-08-03 17:45:40
気持だけもらっておきます。

そのお金で床屋さん行きなさい。(笑)

starちゃんが格安で切ってくれるかな?

(と、ちょっと呼び出したりして)

返信する
Unknown (metropolis)
2006-08-03 22:35:26
(*・∀・)おはつです(*_ _)ペコリ

ケーキの思い出は、やっぱりバタークリームのケーキ。

 ピンクや黄色のバラが乗っかった派手なバタクリケーキって、誕生日ケーキやクリスマスケーキにピッタリ。

 昔はどこのケーキ屋さんでも見かけたけど、今は、何処へいったのでしょう。
返信する
ショートケーキといえば・・・ (るみるみ)
2006-08-04 01:53:36
子供のころ、母に連れられモーニングに行った母お気に入りの喫茶店は、ケーキ屋さんでもあって、帰りに必ず苺のショートケーキとチーズケーキを買ってもらえる私も大好きな喫茶店でした。

美味しかったな~。

苺のショートケーキは基本ですね!

返信する
ハ~イ♪呼んだ? (starちゃん)
2006-08-04 08:25:38
格安で?いえいえサービスで致しますよ。

出張料だけ貰えます?

あはっは!冗談ですけど



ショートケーキ、私も何でショートなの?って思ってましたなるほどねぇ~ちなみに私の誕生日はおはぎだったけど・・・
返信する
大漁だあ (ムーミンパパ)
2006-08-05 09:22:34
久しぶりにコメントがたくさんついて嬉しいです(←単純)。



>metropolisさん

 はじめましてえ。

 バタークリームありましたねえ。

 ピンクやら緑のお花のデコレーションで

 やたらと胸焼けしたやつ(笑)。

 あれは安物だったからかなあ。

 ともあれ、これからも遊びにきてくださいねえ。



>るみるみさん

 母親とモーニングに出かけてしまうところが、

 さすが東海地方出身。小倉トーストとか食べたのかな?



>starちゃん

 呼び出しに応えていただき恐縮です。

 貧乏学生の頭をよろしくお願いします(笑)。
返信する

コメントを投稿

column」カテゴリの最新記事