それにしても昨日の東アジア選手権中国vs日本は、ある意味すごかったですね。ハンドボール中東の笛といい勝負でした。中国GKの真空飛び膝蹴りも見事だったし・・・って、若い人は知らないかな?「キックの鬼」(でも、VTR見ると回し蹴りかな。)
なんてこともありますが、Jリーグは3月8日に2008シーズンの開幕を迎える。レッズは日産スタジアムで横浜Fマリノスと対戦。翌週15日には埼玉スタジアムで名古屋グランパスを相手にホーム開幕戦を迎える。サポーターにとっては長い長いシーズンオフが終わり、期待と不安を胸に戦いを始めるわくわく感で落ち着かない日々である。それはサポーターにとっては啓蟄のようなものなかもしれない。
そんな折、レッズのビジュアル応援で頑張ってくれているロッソ・ビアンコ・ネロから次のような呼びかけがなされた。私自身は参加できないけれど、せめてここに転載をして呼びかけておきたい。
レッズサポでないみなさんも一読していただいて、ちょっとだけサポーター気分を味わってみてください。
シーズン開幕に向けた準備について
投稿日:2008/02/20(Wed) 00:11:57 投稿者:Rosso Bianco Nero URAWA
皆さん今晩は、Rosso Bianco Nero URAWAです。昨シーズン、皆さんに多くの力を貸して頂き感謝しています。ありがとうございました。
本日はシーズン開幕に向けた準備について、書き込みさせていただきました。現在、新シーズンを迎えるにあたり、新たなビジュアルのアイテムとして、サポーターの象徴となる新しい旗を作成しています。今後、浦和レッズが常に日本、アジアのトップクラブであり続け、そして、いつの日か世界の頂点に輝くことを目指して選手を支え続ける、大切な旗にしていきたいと考えています。そのために、これまで私たちRosso Bianco Nero URAWAを中心に下準備を進めてきましたが、今後は一人一人の思いを旗に込めるべく、何度か機会を設けて、なるべく多くのサポーターに、製作にかかわってもらいたいと考えています。今回はその第一回目の機会となります。
日程:2月23日(土)、24日(日)
集合:埼玉スタジアム バックスタンドC2ゲート 午前9時
作業時間:9時~17時(17時、完全撤収)
詳しい作業内容は当日、現地で説明します。C2ゲートへは、メイン側正面階段よりペデデッキへあがり、バックスタンドへ向かってください。なお、時間内の入退場は自由です。途中参加の場合も上記集合場所へいらしてください。
車でお越しの方は、正面駐車場が利用できます。とても寒いので防寒対策は万全に、昼食も各自で用意をお願いします(レストプラザは使用できます)。また、アイロン、裁縫道具をお持ちの方は、ご持参くださると助かります。
また、参加人数によっては、旗の製作と並行してビジュアルで使用したアイテム整理を行います。長いシーズンを戦っていくにあたり、こちらも大切な準備作業ですので、あわせてよろしくお願いいたします。
今回、埼スタ・クラブのご厚意で、作業のためにバックロアーコンコースを提供していただきました。普段のホームゲームとは異なり、当日は利用に何かと不便を感じることもあるかと思いますが、その点はご理解いただければと思います。シーズンオフでの地道な作業になりますが、新しいシーズンを万全の体勢でむかえられるよう、みんなで準備をしながら、気持ちを高めていきましょう!
この件を、皆さんの仲間にも広く伝えてください。ブログをお持ちの方は転載していただけると助かります。長文、失礼しました。
なんてこともありますが、Jリーグは3月8日に2008シーズンの開幕を迎える。レッズは日産スタジアムで横浜Fマリノスと対戦。翌週15日には埼玉スタジアムで名古屋グランパスを相手にホーム開幕戦を迎える。サポーターにとっては長い長いシーズンオフが終わり、期待と不安を胸に戦いを始めるわくわく感で落ち着かない日々である。それはサポーターにとっては啓蟄のようなものなかもしれない。
そんな折、レッズのビジュアル応援で頑張ってくれているロッソ・ビアンコ・ネロから次のような呼びかけがなされた。私自身は参加できないけれど、せめてここに転載をして呼びかけておきたい。
レッズサポでないみなさんも一読していただいて、ちょっとだけサポーター気分を味わってみてください。
シーズン開幕に向けた準備について
投稿日:2008/02/20(Wed) 00:11:57 投稿者:Rosso Bianco Nero URAWA
皆さん今晩は、Rosso Bianco Nero URAWAです。昨シーズン、皆さんに多くの力を貸して頂き感謝しています。ありがとうございました。
本日はシーズン開幕に向けた準備について、書き込みさせていただきました。現在、新シーズンを迎えるにあたり、新たなビジュアルのアイテムとして、サポーターの象徴となる新しい旗を作成しています。今後、浦和レッズが常に日本、アジアのトップクラブであり続け、そして、いつの日か世界の頂点に輝くことを目指して選手を支え続ける、大切な旗にしていきたいと考えています。そのために、これまで私たちRosso Bianco Nero URAWAを中心に下準備を進めてきましたが、今後は一人一人の思いを旗に込めるべく、何度か機会を設けて、なるべく多くのサポーターに、製作にかかわってもらいたいと考えています。今回はその第一回目の機会となります。
日程:2月23日(土)、24日(日)
集合:埼玉スタジアム バックスタンドC2ゲート 午前9時
作業時間:9時~17時(17時、完全撤収)
詳しい作業内容は当日、現地で説明します。C2ゲートへは、メイン側正面階段よりペデデッキへあがり、バックスタンドへ向かってください。なお、時間内の入退場は自由です。途中参加の場合も上記集合場所へいらしてください。
車でお越しの方は、正面駐車場が利用できます。とても寒いので防寒対策は万全に、昼食も各自で用意をお願いします(レストプラザは使用できます)。また、アイロン、裁縫道具をお持ちの方は、ご持参くださると助かります。
また、参加人数によっては、旗の製作と並行してビジュアルで使用したアイテム整理を行います。長いシーズンを戦っていくにあたり、こちらも大切な準備作業ですので、あわせてよろしくお願いいたします。
今回、埼スタ・クラブのご厚意で、作業のためにバックロアーコンコースを提供していただきました。普段のホームゲームとは異なり、当日は利用に何かと不便を感じることもあるかと思いますが、その点はご理解いただければと思います。シーズンオフでの地道な作業になりますが、新しいシーズンを万全の体勢でむかえられるよう、みんなで準備をしながら、気持ちを高めていきましょう!
この件を、皆さんの仲間にも広く伝えてください。ブログをお持ちの方は転載していただけると助かります。長文、失礼しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます