我が家は
節分豆撒きの翌日は
福豆の炊き込みご飯が楽しみです
炒り大豆が美味しく 縁起の良い福豆ご飯
炒り大豆が美味しく 縁起の良い福豆ご飯
材料 (3合分)
豆 60g
お米 3合
人参 適量
椎茸 適量
生姜 適量
白だし 大さじ3
味醂 大さじ3
塩昆布 大さじ1
白だし 大さじ3
味醂 大さじ3
塩昆布 大さじ1
夕食

福豆ごはんカレー・ゆで卵・蒸し野菜

福豆が余ったら
砂糖を絡めた甘いおやつに変身
フライパンで簡単にできる美味しいオヤツ
炒り豆の砂糖がらめは
フライパンに砂糖と水を入れて火にかけ
ぶくぶくとしてきたら 炒り大豆を加えてからめて
砂糖が結晶化するまで木べらで混ぜ続けると大豆が白っぽくなる
砂糖がサラサラしてきたら すぐに火を止めます
結晶化した後もずっと火にかけていると
また 砂糖が溶けてしまうので
タイミングが大切

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。