2023年も 残すところ
数時間となり 御節料理も届き
これで 新年を迎える準備ができました

クリスマスケーキの
トラブルがありましたので
不安がありましたが 大丈夫でした

おせち料理
前年より 大きな保冷材が…
数日前 冷蔵庫整理をしていたので
すぐに 冷蔵庫に入れることが出来ました
夕食

年越しそば・紅白なます・みかん
年越し蕎麦は
欲ばり ぶっかけ蕎麦(笑)
食いしん坊がつけたネーミングです

年越しそば
「山かけ蕎麦」も良いけど
「きつねそば」「月見そば」にしようか
その結果 具だくさんになってしまいました(〃ノωノ)

紅白なます
大晦日に食べるものといえば
やはり「年越しそば」細く長いことから
健康長寿などの縁起をかついで 江戸時代の頃から
食べられるようになったと言われています
蕎麦は 切れやすいことから
今年一年の災厄を断ち切るという
年越し蕎麦を食べるようになったそうです
フォロワーの皆さま
ことし1年間 拙い備忘録に
お付き合いいただき ありがとうございました

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。