maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2018/09/28

2018-09-28 20:10:32 | Today's maido(日記)

*昨朝は肌寒かったと書いたら、何をいうか、肌寒いとはこういうのをいうんやで、と今朝はもう一段冷えましたね。
台風24号がどうも厭なコースで来そうやし、早くも次の台風25号候補の熱帯性低気圧が発生したんやて、勘弁してくれよ・・・。

3時に目が覚めて、定期便来航の気配を感じお迎えに行ったけど、ホンのお印程度で爽快感全く無く、ヤル気も出損ね。
昨日はお腹がスッカラカンになったんちゃうか?と思たくらい上出来で、その反動かも知れんなぁ。
その所為でも無いやろうけど、頭も身体も靄が掛かったようで、どうにもエンジンが掛からんのですわ、是は困ったぞ。

今日は回り道や道草を喰ったりせずに、トットと帰って来て、台風対策に赤松の天を伐り、全体の嵩も減らさにゃならんのです。
風による揺れを少なくせん事には、これ以上屋根を傷められては堪ったもんや無いからね。

気象情報では降水確率0%、高気圧に覆われ爽やかな秋晴れ、私は爽やかな気分や無いんやけど、自転車で通勤することにしました。
走ってる内に調子が出るやも知れんとはいえ、一寸早目に出て、安全第一でゆっくり行くことにし、自宅を5時25分に出発。

5時30分に曽根駅を通過し、十三大橋中央部で6時、ゆっくりの心算が普通のペースで走ってるがな、手綱を締めて桜ノ宮公園中野町6時30分。
大阪城、上町4、熊野街道沿いの東平北公園で7時、生玉南、阿倍野橋、南霞町経由、新なにわ筋立葉7時30分、汐見橋から会社着7時35分。

書類チェックを済ませ、台風はどうしてるねん?と見れば、30日に大阪を直撃の様子、その影響で29日は終日雨らしい。
29日のマゴ四・五号の運動会は出来そうに無いなぁ、代替日は水曜日、勿論会社を休んで行く心算でっせ。

午後になったので最短コースと思ってたんですが、せめて九条回りでとセコイ距離稼ぎをして帰宅。
直ちに作業服に着替え、道具を一式取り揃え、赤松に足場を組んで剪定バサミ、腰鋸を武器に苦闘する事3時間、やっと終了。
伐った枝や幹をロープで吊り下すと、カミさんが下で待ち受けて片付けてくれたんで、作業が捗り夕暮れまでに終われて良かったですわ。

ヨレヨレになりながら脚立・足場を片付け、松脂が付いた道具はてんぷら油のお古で清掃、シャワーを浴び一件落着、あ~シンド。


最新の画像もっと見る