maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2011/03/15

2011-03-15 09:31:53 | Today's maido(日記)

昨夕、隣の長男宅へ赤福とカメロンを持ってマゴの喜ぶ顔を見に行ったんです。
ん?昨日カメロンの事を書き洩らしてますなぁ・・・。
赤福を買った後、そのまま梅田から電車に乗ったんでは少々歩き足らんので十三まで歩く事にしたんです。

お気に入りのパン屋「ブルージン」の前でウインドウを見たら亀の形のパンを見つけましてね。
亀の形のメロンパンで「カメロン」やそうで、そいつが「買って!」という顔をしてるんですわ。
いかにも孫が喜びそうやなぁ、とお買い上げしたんです。

ほんでピンポ~ンとチャイムを押したら嫁とマゴ五号が出てきて、お目当ての孫娘は路地で遊んでるんやて。
あれ~、友達の家に入ってるんか目に付かなんだなぁ?いうても路地の事やから道で名前を呼んだら出てくるやろ。
呼びに行こうとマゴ五号と一緒に階段を下りたら丁度帰ってきました。

一緒にもう一度長男宅まで階段を上がって、ホワイトディのプレゼントの赤福を渡したらエライ喜んでくれました。
孫娘はケーキよりアンコロ餅が好きという実に渋い(?)好み、和菓子なら爺の得意分野やから助かりますわ。
会社で長男に聞いたらカメロンも大好評で、朝ごはんに目の色変えてむさぼり食ってたわ、というてました。

さて、今朝は気色が悪いくらい暖かで、5月頃の服装で出かけたんですが、もっと薄着でも良かったね。
昨日とうって変って快調なペースで、会社へ着いたら普段の所要時間を5分短縮してましたわ。

今朝メールをチェックしたらまた香港の友人の末娘さんからメールが来てたんです。
生の様子を知りたいんでしょうかねぇ、始業時間前にうんうんいうて英文を捏ね上げたらどっと疲れてしもた。
書類仕事はチャチャと片付けて、原発のニュースに釘付けです。
悪い癖でつい裏読みして、どんどん怖~い方向へ自分で入ってしもてねぇ。

午後は最初から薄着になって三国まで歩いたんですが、それでも少し暑かったですわ。
明日から又気温が低うなって行くそうで、我々はエエけど被災地は暖房もままならんのに気の毒やねぇ

帰宅して昨日中断してたマーマレードとビターオレンジピールを煮詰めましてん。
マーマレードは出来上がったんで冷えたら容器に詰めて作業終了です。
ビターオレンジピールはジックリ水分を飛ばしてからグラニュー糖をまぶすんで、未だ数日掛かりますねん。

この春は植木屋をサボって伸ばし延ばしにしてたらもう数日で春のお彼岸、いよいよ待った無しになってきました。
木は待ってくれへんし、悪い虫にのさばられるとたいへんやし、まいったなぁ・・・。



最新の画像もっと見る