冗談やおませんわ。
国立循環器病センターの外来診療、ホンマに丸一日がかりやった・・・。
家を7:15に出て、帰ってきたのが18:00でっせ。
さすがは国立、全く患者の立場を考えてないねぇ。
時間指定で予約させておいて、平気で一時間待たすんでっせ。
そう言うのを、あっちへ行けこっちへ行けと、都合4ヶ所回されました。
もう疲れてしもて、別の病気になりそうですわ。
診察が済んだら済んだで、支払いと処方箋にセンド待たされるんですよ。
非効率極まりないシステムに呆れかえってしまいましたわ。
何のために診察券を磁気カードにしてるねんやろ?
まさかと思いながら、疑り深いおっさんは処方箋の薬品の数をチェックしたんです。
案の定、入院中と同じように間違うてて、6種類のうち1種類が半量しか出てませんでした。
うっかりチェックせずに持って帰ってたら、遥々と処方箋を訂正してもらいに来なあかんがな。
こういうのを患者に指摘されるって恥でっせ、その訂正に又小一時間ですわ。
早くて正確な仕事が好ましいんやけど、それを国立病院に求めるのは間違うてるのやろか?
遅くとも正確ならまだしも、する事は遅いは、間違うてるは、いうたらドッコもええとこがあれへんのとちゃう?
事務処理仕事の本質は、百貨店のお中元センターとなんら変わらんはずでっせ。
まぁ処理能力は何十分の一でしょうなぁ。
もっと腹立たしい事も数々あるんですが、心臓に悪いからやめときますわ。
診察の合間に近くの千里北公園を2Kmほどお散歩したのと、1時間ばかりベンチでお昼寝できたのがせめてもの慰めですなぁ
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前