maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2020/08/09

2020-08-09 19:47:49 | Today's maido(日記)

*台風5号(チャンミー・JANGMI・バラ)が9日3時に発生、7月に鳴りを潜めてた分を8月に固め打ちは堪忍してや!。
今夏は海水温が高いよって台風が出来やすいんやて、他所事みたいにいうてんと、氷を投げ込むなり何なりして冷やせんのかいな?

目を覚ましたら3時40分、昨宵は起きてても暑いから寝てしまえ、と早寝したんで時間的には充分やけど、質はどうやろなぁ。
暑かろうが寒かろうが、何処でも眠るのが特技やねんけど、さすがにこう暑いと眠るのにも気力と体力が要りますなぁ。

朝の作業を順調に済ませ、豊中3時の観測値をチェックしたら28℃、ううう、夏を満喫させてくれるやんか。
新コロのニュースは毎日変わり映えせん、正直ソロソロ飽いて来て、少々感染者が増えても驚かんのは悪い傾向やね。
緊張感が弛むんだら病気に付け込まれ易うなる、何とか気を弛めんようにしてんとイカンと思へど、是も疲れまっせ。

商店街へ買い物に行って、地のイチジクを買ってもらいジジイは大喜び、スーパーで売ってるのとは味が全く違うんですわ。
この果物屋、通常日曜日は休みやねんけど、今日は地の物が入ったから臨時営業してるねんて、エライ!
スーパーでは仏花、墓花、牛乳、ヨーグルト、ブタ肩ロース、ネギ、トマト小箱、食パン2斤等々を買い帰宅。

墓花は今からやと、早過ぎて肝心の盆まで保たんよって、洗い桶に張った水に差して風が通る涼しい所に置き、活けに行くのは11~12日。
ホンならその頃に買えば良さそうなもんやけど、盆に近付くと値が上がるは、花の程度が下がり、マゴマゴしたら売り切れになるんです。

無駄さな抵抗は諦めて、暑さに全面降伏、首筋を保冷剤で冷やし、動きも緩慢にデレデレと夕方に這いずり込みました。
三密を避け、三快を守り、体力温存、蘇民将来の子孫神農さんもついてまっせ、悪疫退散キェ~イ!、と今日も早寝しますわ。



最新の画像もっと見る