maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2021/09/07  

2021-09-07 18:29:15 | Today's maido(日記)

*日は鬼月が明けた旧暦8月1日

7日9時にフィリピンの東で台風14号(チャンスー)が発生しました。台風14号は、正午、フィリピンの東を西北西へ時速15キロで進んでいます。中心気圧は1000hPa、最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sです。台風14号は、今後、西よりに進む見込みです。

長女&マゴ一号、岳母さんの受診日なんで、その付添いを済ませてから昼過ぎに来る予定が、診察が早く済み昼前に到着。
宿舎が銅座のビジネスホテルだったそうで、目の前の道を渡れば船大工町、エライ又、中心部に泊まってたんやなぁ、羨ましい・・・。

長崎は私にとって第二の故郷ともいえる町、何しろ小学生の頃から年に数回は行ってたし、3つ年上の兄貴格の遊び相手もいたしね。
成人してからは仕事絡みで、年に二回は必ず訪れ、その合間に多い時には5~6回も行ってたから、知人も多いし土地勘も充分ですねん。
それが心臓を患うて以来15年間ず~っとご無沙汰、友人知人と時たま電話で話したりすると、行きたさが増して堪らんのです。

マゴ一号とは久し振りやしで、制動機のストッパーは瞬時に折れ飛んで、声が出にくいのも忘れて喋りまくり、良い口(クチ)リハになりました。
3時間余り、好きに喋られて貰い、舌の動きだけや無しに、脳も幾らかはしゃんとした感じ、どんな薬よりも効くんやなぁ!

記念にカミさん、長女、マゴ一号と4人床の間の前に並んで写真を1枚、長女曰くには「マゴ一号の運転で来たんやけど、ドキドキせんかった。」。
帰って行くのを見送ってると、なるほど、危なげの無い滑らかな運転、爺婆の贔屓目かな?いずれにしても無事故無違反で頼むで!


最新の画像もっと見る