マスターの秘密基地

地元を愛し釣りを愛す野球大好きオヤジの奮戦記

焼物の町常滑

2009年01月19日 | 旅行記

さて、常滑に着いた一行は常滑の町散策ルートに沿って

歩き始めたのでありました。

Conv0001

ルートはいろいろありますがとりあえず出発

Conv0003

古い町並みに民家をそのまま使ったギャラリーやオブジェ、

さらに焼物の窯などが並んでいます。

Conv0002

かわいらしいお地蔵さん。

Conv0007

焼物の登り窯。

Conv0005

Conv0006

通りの壁にも焼物が使われてます。

Conv0008

こんな感じのお店がたくさん並んでいます。

Conv0010

店内には所狭しと作品達が。。。

猫の作品が多いのですが、実は招き猫発祥の地だそうです

Conv0009

巨大な般若と生般若

Conv0011

土管のような巨大万華鏡

Conv0012

焼物の町、常滑。

ゆっくり、ゆったり散策するにはおススメの町でした


初詣&小旅行

2009年01月19日 | 旅行記

今日は会社のメンバーで豊川稲荷へ初詣に行って来ました。

自分は豊川稲荷は記憶にある限り初めてです。

P1180018_3

思った以上に立派な建物にビックリ

P1180015

せっかくなのでお線香を購入して七輪で火を点けてお参りして来ました。

そのあと付近を散策。。。

P1180024

あぶらげで具を挟んだ『おきつねバーガー』280円也。

そして怪しい漢方薬の店?を発見

P1180021

ガラスケースに並ぶ怪しげな瓶の中には・・・

P1180020

ヘビや

P1180019_2

キツネの舌お稲荷さんの参道でこんなのあり

P1180022

さ、猿の頭

隣は定食屋でしたけどちょっと食べる気になりませんね~

お稲荷さんの後は少し足を伸ばして常滑へ小旅行です。

社員旅行というほどのものではありませんが何年ぶりでしょうか。

内容については第2部にてご報告しますね~