昨日の夕方のこと、そろそろ店を閉めようかと思った頃
ガシャーンと大きな音が
もしかして事故
道路に出てみると国道にバイクが倒れてる
そして人も倒れてる
これは間違いなく交通事故発生です
バイクの運転手さんは鼻血を出して意識がない。。。
とにかく消防本部に一報をと電話をしている間に運転手さんの意識復活
とりあえず安心・・・
状況は左折しようと減速した車にバイクが後ろから追突したらしい。
とりあえず通りすがりの人と駆けつけた救急隊の人と協力してけが人とバイクを移動。
救急隊員の方の迅速な処置と俊敏な動きに感動しました。
それにひきかえ、警〇署からやってきた交〇課の人々の動きの怠慢さ。。。
救急隊員に頼まれるまで車の誘導もしない。(国道ですよ。。。)
事故車の移動から何から人数がたくさんいる割に段取りがチョー悪い
結局交通整理、事故車の移動、道路に落ちたガラス片等のかたずけまで
自分たちが手伝う事1時間。。。
現場の検証が終わったのか何なのか、何も言わずに立ち去る彼等は
一体何なんだ~!
消防の人たちは現場の人たちに
『ご協力ありがとうございました』
と気持ちのいい挨拶を残して行ったのに。。。
本当にあの人たちに市民の安心・安全を任せられるのか?
最悪の気分になったお話でした。
変な話ですんまそん、でも私怒ってるんです
追伸
事故の当事者のお二人は大事に至らず、バイクに乗っていた方も
病院から自分で帰る事ができたそうです。
よかった、よかった。。。