さて、東海地震の心配をよそに強硬出発した家族旅行。
朝5時、いざ出発
目指すは熱川のバナナワニ園です
自宅を出てわずか数分、成滝区内で渋滞発生
東名通行止めの影響と思われますが・・・おいおい大丈夫か
まずは裏道を通って渋滞をかわしつつ進みますが
バイパスに乗ったところでノロノロに。。。
しかもウチの前を走っていたトラックが
前のレンタカー(和歌山ナンバー)に追突
さらにレンタカーが前のトラックに追突という玉突き事故発生
一台前を走っていたら旅行は中止となるところでした
事故車をかわして東名清水インターまでひた走り、
2時間半、やっと清水に到着しましたよ。。。
そこから先は少し渋滞があったくらいで無事目的地に到着。
所要時間は5時間。
朝一の渋滞を考えればまあまあかな。
最初の目的地はバナナワニ園(バナナワニはいません)です。
東伊豆は初めてかもしれない子供たち大島を望むの図。
ここはバナナはもちろん南国の植物や
ジャングルや(ユウキにはジャングルがよく似合うね)・・・
こんなワニや・・・
あ~んなワニや・・・
そんなワニなど・・・
20種類以上のワニさんが飼育されております。
そしてまさかの為の捕獲器具
ここで地震が来たらシャレにならんね実際
そして、オオオニバスに乗ったり・・・
ゾウガメに乗ったり(ビビってる)・・・
子ワニに触ったりすると・・・
証明書が貰えます
他にもマナティやレッサーパンダ、アマゾンのお魚などなど
いろんな動物に出会えますよ~。
みなさん会いに来てね~
そして見学を終えたマスダ家はこのあと、
民宿のある雲見温泉を目指すのであります。
つづく・・・