昨夜のキビレカップは夕方から其々のゲームプランを胸に
5艇のボートに分かれて乗り込み幕を開けました
私はO田さんの艇に乗せていただきまずはトップで狙います。。。
が、魚気はあるもののノーバイトのまま時間が過ぎて行きます。
幾度とポイントを変えて艇を流していきまして日が落ちたころ
ついに待望のファーストフィッシュはカワイイキビレちゃんでした。
そのあとすかさずO田さんがクロダイをゲット
この後潮止まりをむかえてパタリと反応が無くなります。。。
そして上げ潮が効きだした頃O田さんに怒涛の3連発
しかし1発目は途中でバレ、
2発目は私痛恨のタモ入れミス(申し訳ございません)
3発目は水面を明るく照らしながら無事ランディング成功
(こちらもクロダイ40センチ弱)
このあとサイズアップを目指して投げまくるものの反応無し。
結局7時間近く船に立ちっぱなしの投げっぱなしで肩パンパン
午前1時の検量に向かいますとそこで待っていたモノは
ドス~ン!
ド迫力のシーバス80UP
ちなみにお魚を掲げておられるお方は釣り上げた御人ではございませんが。。。
さらにこの御人の身体が180UPのためシーバスがやや小さく見えますが
本当に大迫力の魚体でございました
釣るのが一日遅ければ冗談じゃ無くHOTを勝てたかもしれませんね
DAISUKE君、やっぱり何か持っておられる御人でございます。
でもでも、このお魚を見た瞬間、だれもが一瞬忘れた事でしょう・・・
そう、この大会がキビレカップだという事を~
キビレも良型が揃う中で厳正なる審査の結果
見事優勝に輝いたのはタムラさんの44センチ(GOODサイズ)
その他にも釣り人さんの良型のマゴチや夏の魚ダツなど
賑やかな釣果となりました。
天候、潮回り、HOT前日などタフな状況を覚悟した中で
この釣果はさすが名キャプテン揃いでございますな
白熱の大会はタムラさんの3度目の優勝、そして
次回は秋にシーバスカップ開催を宣言して終了となりました。
スズキ新星会がついにスズキでバトルでございます。
皆様長時間お疲れさまでした